• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

ゴルフⅦ試乗してきたよ!

プジョーに続いてVWのディーラーを訪ねました。

試乗したのはゴルフⅦのTSI Trendlineです。車輌本体249万円。Highlineも用意されていましたが、1.2Lエンジンの性能を確認すべく、あえて最低グレードをチョイスしました。



乗ってみて、自動車評論家が語るのと同じ感想です。つまり、Cセグメントでゴルフを超えられるのは次期ゴルフだけ。
ゴルフを所有すれば幸せな毎日が送れると感じました。

内装は隅々まで配慮が行き届いていてアラを見つけることは出来ず。
ドアポケットにも布の内張りがしてあるのには驚きです。
インパネのソフトパッドは指で押してみると結構なストロークがあります。弾力のあるビニールシートを1枚貼ったような同クラスの日本車とは一線を画す出来でした。

視界の広さにこだわっているのも美点。フロントの三角窓は小さくてもちゃんと先が見えるようになっているし、日本車ならガラスの縁を何mmか黒塗装をするものですがゴルフにはそれが無い。ガラスの隅っこまで視界になっているのです。

小物入れにはしっかりしたディンプルを持つゴムのマットが敷いてあってズレることもなし。


助手席にセールスさん、後席にも新人セールスさん1名乗車して発進します。

2009年にゴルフⅥを試乗した当時の記憶が蘇ります。それは変速時にタコメーターの指針がピッと一瞬で落ちること!
DSGの変速が速いことを示す演出であろうと思いますが、これだけ速く針を動かすためにモーターは相当グレードの高いモノを使っていることは想像に難くありません。

アクセルを踏めば元気に加速してくれます。これは前回試乗したルーテシア1.2ターボと同様。「おおお~」と驚きの声が出てしまいました。

メーター中央のインフォメーションディスプレイには現在のギア段が表示されるので便利です。60km/hほどで7段に入るのが分かります。
このディスプレイもしっかり日本語表示になっています。先代では英語だったとのことでこれもうれしい。

雨天のためリヤワイパーも使ってみました。ふき取りの範囲が広いし、何よりガラスが大きくてバックミラーの視界も極めて良好です。
操作スイッチは感心モノで、レバーを奥へ押す操作でステアリングから手を離さずに操作出来るのです。日本車の左手を離してワイパーレバーのつまみをひねる方式に比べたら安全性は格段に上でしょう。このように素朴なインターフェースにもメーカーの安全思想が込められているんですね。

10kmほど乗せてもらうことが出来、性能を十分確認してディーラーへ到着。
ディーラーの配慮なのでしょうが、バックで所定の位置に収めるところまでやらせてもらえます。
DSGが世に出た頃は低速でギクシャクすると言われていましたが、今回は普通にクリープが効いて何の問題もなくAT車として安心して乗ることが出来ます。

見積もりをもらったら、冬タイヤと5年保証サービスなどが付いて総額300万円。免税となっている分が大きく効いています。

これが消費税8%となると総額が9万円増える訳です。今購入を検討している日本中の方々には悩ましい問題ですね。

感激を味わったVWの試乗でした。
ブログ一覧 | 試乗会 | 日記
Posted at 2013/11/10 21:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

WCR
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月14日 10:02 - 17:43、
427.04 Km 6 時間 29 分、
2ハイタッチ、バッジ48個を獲得、テリトリーポイント440pt.を獲得」
何シテル?   07/14 17:43
エンジンが付いた乗り物には幼児の頃から数えて35年以上のマニアです。 2013年からはオートバイにも開眼し、現在はフレアクロスオーバーとグラディウスで自由気ま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ ハスラー] アルパインDAF11Z取付完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 17:01:36
[スズキ ハスラー] フェイスチェンジしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 20:15:42
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:33:06

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
DJ3FSデミオから乗り換えました。 初めて所有する軽自動車です。 納車当日に峠まで行っ ...
スズキ グラディウス650 グラディウスⅢ (スズキ グラディウス650)
前車グラディウスⅡのページを参照。 2022年7月10日にもらい事故を食らい、相手方の保 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅡ (スズキ グラディウス400 ABS)
前車グラディウスⅠのページを参照。 2021年7月4日、自分のDIYの失敗でエンジンを故 ...
スズキ グラディウス400 ABS グラディウスⅠ (スズキ グラディウス400 ABS)
2014年春、大型二輪免許取得のため自動車学校で早朝教習を受ける傍らでSRX250の後釜 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation