• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

セットアップ開始か

セットアップ開始か
今日は午後から空いている首都高でひとっ走りしてR26.Rをオートプロさんに預けて来ました。 懸案であった内外ジョイントにガタが出ている左右タイロッドの交換と、その後進めるサスペンションのリニューアル計画のスタートが主たる作業です。足のリニューアルは滞りなければ5月中旬を目途に完成する予定なので、マ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 20:14:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | メインテナンス | 日記
2015年03月28日 イイね!

D.D.R.はどっちが近いか

シミュレーターショップのD.D.R.は秋葉原店に続き、池袋店もオープンしたのでチェックしてきました。 池袋店は秋葉原店よりフロアが広く、一体スクリーン型のシミュレーターが3台横並びに設置されています。閉店時刻も22時とちょっと夜遅めなので平日の夜は行きやすいですね。ウチからだと東急から副都心線で ...
続きを読む
Posted at 2015/03/28 12:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記
2015年03月27日 イイね!

ああ 花 粉 の 季 節

大して寒くない陽気なので、夜でも駅から15分程徒歩で帰宅します。 途中の路端の家々に置いてある車たちは杉花粉でウロコ模様。 マスク着用は必須ですが帰宅後の目薬も必須。 頭はばっさばさの埃っぽい中に花粉がイッパイ。 洗濯ものも部屋干ししないと、 干している時に付着した花粉により朝起きた瞬間から目 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/27 00:53:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | cafe | 日記
2015年03月25日 イイね!

F 1 ビジネス戦記 ホンダ「最強」時代の真実

F 1 ビジネス戦記 ホンダ「最強」時代の真実
こちら に続いて、第二期ホンダF 1に関わった著者による実録の書です。 画像右側の裏表紙にあるように、著者はおそらく文科系出身のHONDA社員であったのだと思います。氏はF 1レースの舞台裏でヨーロッパ人中心のF1レース界を仕切る強者や、セナ、プロスト、ベルガーといった超人的ドライバー達を相手に ...
続きを読む
Posted at 2015/03/25 23:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | literature | 日記
2015年03月21日 イイね!

行列狂騒曲

今日は斯界の先輩が開催する市民公開セミナーというものがあるので、埼玉県の蕨へ電車ででかけて見学してきました。自宅起点でもトリップ時間は片道50分程なので大した距離ではありませんでした。 帰りはちょっと寄り道と食事を摂ろうと渋谷で一旦地上へ出ました。 マークシティというショッピングモールを通ったの ...
続きを読む
Posted at 2015/03/21 22:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | trafic | 日記
2015年03月20日 イイね!

考えるに

考えるに
レーシングシミュレーターの優れている点は、正確な映像や挙動の再現性はもちろんですが、ドライビング中の各種データがきっちり計測される点です。 一例がこの赤矢印にある、4本各輪のタイヤ温度です。 昨日のTC1000でも乗り出しには自分の癖による温度データの偏在が現れました。 昨日のブログにも記したよ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/20 00:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記
2015年03月18日 イイね!

またD.D.R.へ

またD.D.R.へ
先週DDRへ行ったリポートをしたら、オートプロのM社長から18日も行こう、というお誘いがありました。昨日のFBでも確認して今日の午後から秋葉原へ出かけてきました。 今日は番場琢さんご夫妻とお子さんも一緒にご来場です。 私は新袖森帝王のセバスチャンから、シミュレーター上ではミニのセミレーシング仕様 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/18 23:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライビング | 日記
2015年03月16日 イイね!

BDレコーダーご臨終

地上波完全デジタル化のちょっと前に買ったBDレコーダーが壊れました。 昨日の日曜日は昼間若干の仕事を片付け、夜になってからBSフジで放映されたオーストラリアGPの予選と決勝をまとめて見ようと勇躍録画を再生してみると画面はノイズだらけ。 アンテナ関係かと思ったものの、リアルタイムの放送は地デジ、B ...
続きを読む
Posted at 2015/03/16 22:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2015年03月15日 イイね!

D.D.R.~あとの祭

D.D.R.~あとの祭
今日は両国の近くで午後ちょっとした仕事があり、夜の予定は19:00開始だったので3時間半ほど空きができてしまいました。 しばし考えた末、両国から夜の目的地への途上にある秋葉原のD.D.R.へ初めて行ってみました。 メンバー入会金1000円で10分間の走行サービスです。通常料金は10分間1000円 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/15 01:08:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | night session | 日記
2015年03月11日 イイね!

RC162 & Hockenheimring Baden-Württemberg & Kunimitsu Takahashi

RC162 & Hockenheimring Baden-Württemberg & Kunimitsu Takahashi
昨日のブログに記した この画像のRC162ですが、 年式と出自が気になって調べた所、 実にヒストリックで由緒あるマシンでした。 1961年型のHONDA RC162は世界グランプリの250ccクラスに出走したマシンで、 こちら に記されている様に、高橋国光選手が日本人として初めてホッ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/11 23:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | fighter | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 10 11121314
15 1617 1819 20 21
222324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation