• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2021年12月23日 イイね!

東急ハンズ売却

東急ハンズ売却東急ハンズの株式がカインズに売却されるそうです

将来、名前も変えてしまうそうです。
地方のホームセンターの都内型支店になってしまいます。

コロナ騒動になってから客足も遠ざかり、店内は閑散たる雰囲気でしたから仕方ないのでしょう。

東急ハンズの最上階フロアに書店が有った時はクルマ関係の書籍が充実していたので立ち読みついでに新刊を色々購入しました。
中学の時に渋谷本店が開店して以来、ずっと利用してきたDIYストアなので私にとっては残念至極なニュースです。
Posted at 2021/12/23 06:43:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年12月16日 イイね!

クッションを細工

クッションを細工R26.Rのシート前側のクッションはベルクロでシート本体に貼ってあります。中身のスポンジも1辺のベルクロをはがせば取り出せることを確認していました。

この中身のスポンジが数万キロ乗るとヘタって膝上を支える反発力が落ちてきます。

最初に気づいた際は助手席側と取り換えました。
今回は中身のスポンジフォームを入れ替えてしまうことにしました。

少し前に東急ハンズ渋谷本店で規格サイズのウレタンフォームを購入済みです。

現物を合わせてみると、若干大きすぎるかと思いましたが、



クッションカバーは翼断面形状なので、正方形のフォームを折りたたんでムギュっと入れ込んだらちょうど良さげです。



ヘタったクッションより反発力が復活しました。
良い感じです。

10万キロまで残り600キロを切りました。



年内に距離計がひと桁上がるかどうかは微妙です。
ナリタモーターランドへ自宅から往復して1日計測走行しても走行距離は300キロに満たないからです。
Posted at 2021/12/16 15:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2021年11月23日 イイね!

R26.Rステッカーセット

R26.RステッカーセットR26.Rのストライプステッカーはルノースポール標準の分厚いビニール状のモノです。赤色なので当然ですが10年ほどで退色してきました。

eBayを物色していたら、社外品でステッカーセットを売ってくれる業者が2か所ありました。
価格は激安レベルとまあ常識的レベルほどの違いがあります。

私、貧乏性なので(爆笑)警戒して常識的レベルの方をオーダーしてみました。
送料込みで1.7万円ほどです。

ロールしてあり意外と小さい紙筒で届きました。

開けてみると、



3Mらしきシートを綺麗に切り出してステッカーに仕上げてあります。

もとのステッカーは新車の時ははがそうとすると爪が負傷流血する強靭な糊付けでしたが、経年で簡単にはがれるレベルになっています。

剝がしてからボンネットのクリア補修とボディーコーティング処理をして、その後に新しいステッカーを貼りこんでみようかと思っています。


Posted at 2021/11/23 06:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2019年06月20日 イイね!

レカロの延命は続くよどこまでも

以前、
五脚が折れたのを治しました
が、その後4年経過し、レカロLSーSの本体も傷んできました。

座面を支えているピレリマットが経年で裂けたので、代替品に交換しました。これは多少クルマをイジル道具と知識と注意力があればそれほど難しくありません(写真は無し)。

続いて、座面中央とサイドサポートの表皮が摩耗でみすぼらしくなりました。



座面も穴が開く寸前(笑)



全体的に見てもかなりな状況。



というワケで、25年ほど前にこのシートを購入したJetSetさんへ修復方法が無いでしょうかと問い合わせたところ、ありました!
センターパッドは中古在庫、両サイドの修復カバーは新品の製品があるのだそうで、サクッと総額を教えていただきました。
まあ、想定内な金額なので、購入して送っていただきました。
本日、届いていたのでゴソゴソっと交換作業しました。



座り心地もかなり良くなりました。
おかげさまで無駄な廃棄物もほとんど出さず、今までとおりの椅子あり生活を続けられることになりました。

今後は自分と椅子のどっちが長生きするのか、愚考するくらい使えそうです(笑)


Posted at 2019/06/20 00:53:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2018年01月04日 イイね!

年賀状

年賀状クルマとレースばっかり見ていて季節感が無い上にグウタラぶりが高じた結果、ついに年が明けてから年賀状を出す始末です。

世の傾向に乗じて年賀状廃止の方針もあったりするのですが、長年なかなか会えずに年賀状を下さる遠方の友人もいることだし宣言無しに廃止してしまうのもあんまりかなと考え、画像の年賀状をサクサクっとウン十枚投函しました。

年末から考えていた図案なのですが、サスガ本職であるkimodaさんの画はハガキにプリントしても雅な感じで期待以上に巧くまとまりました。
Posted at 2018/01/04 15:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「TC1000 フォーミュラ体験会 http://cvw.jp/b/697431/48592510/
何シテル?   08/10 23:12
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation