• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

走り納めはこれからだ

走り納めはこれからだってことで、
オートプロにお願いして
R26.Rの懸案だったメンテをしました。

メンテの内容は

・エンジンオイル交換 ( ニューテック NC 50 & 51 )
・エンジンオイルエレメント交換
・ミッションオイル交換 ( ニューテック NC-70 )
・ブレーキフルード交換 ( エンドレスRF650 )
・エンジンマウント交換
・エンジン上下マウントロッド交換

ミッション側のマウントも変えるつもりだったのですが、
インポーターのパーツ欠品のため順延です。

エンジンマウント類は其々2度目の交換です。
しかし思い切ってまとめて交換したらその効果は歴然でした。

摩耗が進んでいるクラッチの繋がりに節度がもどった。
当然ながらエンジン回りの遊動が減少した。
エンジン、ミッション、ドライブシャフト周りの位置決めがしっかりしたため(だと思いますが)、足のストロークがより素直に出るようになり、ショック吸収性と乗り心地が向上した。
というところかな。

今回、年末にもかかわらず、1日弱で作業を済ませてくれたオートプロの松島社長でしたが、代車も出してくださいました。



サスやブレーキ、タイヤ等に大幅に手を入れてあり外見は超~~カッコイイのですが、駆動系の中身はETGという5速2ペダルMTの208です。
ETGを(快適に)乗りこなすにはかなり特殊なスキルを要するので、私のようなビギナーに都内や首都高の運転は困難でした。
クルマの取り回しとエンジンのフィールは完璧です。

というわけで、今日はちょっと遅い仕事も終えて
夜の辰巳PAに立ち寄ってきました。



辰巳PAで地震の揺れが来たので怖かった

明日はマル耐オーガナイザーの忘年会へ出向き、
30日は成田のHRSC走り納めでタイムアタック決戦です(笑)



関連情報URL : http://www.auto-pro.co.jp/
Posted at 2016/12/28 23:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | メインテナンス | 日記
2016年12月23日 イイね!

活動無くても反省会

活動無くても反省会チームハレギンザの面々とハレギンザで忘年会をしてきました。

ゲストの某氏も新規ご参加で盛り上がりました。

極悪商会呼ばわりされた誰かさんは辛い物苦手な某氏にカレーハラスメント攻撃。

来年4月のマル耐には差し当たってターボチームは出られそうです。2月中なら超早割エントリー期間があるようなのでノンターボチームもご検討いただきたいですねという流れになりました。

イエローカレーは相変わらず美味しかったです。
参加の皆さんお疲れさまでした~(笑)






Posted at 2016/12/23 00:21:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月14日 イイね!

またまたまた代官山で散財

またまたまた代官山で散財午前中から3カ所も用事と仕事で終わってみれば22時過ぎだったので、腹いせにR26.Rのエンジンをかけて代官山の蔦屋Tサイトへ行ってきました。

今夜は買うぞの腹積もりでクルマ本のコーナーへ行くと
有るは有るは(爆

しばらく立ち読みの後2冊を購入しました。



両方とも写真集ですがヤバいレベルです(笑)

実はもう一冊超ヤバいレベルの書籍があったのですが
ここの客層に大人気のようで
サンプルだけ残っており売り用の昔のエロ本的スタイルの
パック本が在庫切れでした。

予約注文して1冊確保して帰ってきました。

お店側が注文済みならば半月、
これから注文ならばひと月半後の入荷だそうですが、
急ぐ本でもないので携帯にかかってくる吉報をじっと待ちます(笑)




Posted at 2016/12/15 00:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | literature | 日記
2016年12月09日 イイね!

The queen of Nürburgring

The queen of Nürburgring思わず、うっしっしと
ニヤケた記事をご紹介。

コチラ

Renault Sportによる記事です。
R26.Rのヒストリカルな位置づけを
格調高く味わい深い文面で描いてあります。

英文を楽しんでいただきたいです。

私が感激した一部を意訳的に抜粋するならこの辺かな

「メガーヌR26.Rの衝撃的なパフォーマンスをもたらした要素はエンジン出力の増強ではない。エンジン性能はR26とさして変わらないのである。
メインは重量である。1232kgはF1 team R26を123㎏軽量化している。
性能に寄与しない類のパーツはことごとく取り去られた。
リアウインドウワイパー、リアシート、ラジオとカーオーディオ、助手席エアバッグ。
フルカーボンシェルのバケットシートとこのクラスでは世界初の100%カーボンボンネットも軽量化というチューンとラジカルフィールに寄与する。
乗ってみれば誰しもが最初のコーナーで驚異的なロードホールディングからショックを受けるであろう。

(中略)

メガーヌR26.Rはルノースポールの高性能追求におけるマイルストーンである。
ピーク性能を追求するべく妥協を排してデザインされており、その結果が2011年のメガーヌRSトロフィー、2014年のメガーヌRS275トロフィーRによるニュルブルクリンクラップレコード更新という偉業へ繫がるのである」


もー絶対手放せませんわ(爆)







Posted at 2016/12/09 23:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | website | 日記
2016年12月07日 イイね!

讃岐うどん

讃岐うどん土日は高松でうどんを食べてきました。










土曜夜のうどん。
440円



日曜夜のうどん。
900円



高松への足は岡山からマリンライナー





高松港サンポートでボーっと海を眺めて





カモメの羽根は空力的に良くできてるなあ~笑



帰りもマリンライナーで岡山に戻って
N700で帰ってきました。



終わり









Posted at 2016/12/07 00:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | trip | 日記

プロフィール

「よしもとお笑いライブin目黒 http://cvw.jp/b/697431/48540126/
何シテル?   07/13 12:50
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456 78 910
111213 14151617
1819202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation