• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsport240のブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

オートサロン

オートサロンオートサロンへ行ってきました。

サプライズ的で面白かったのは、このフェアレディZ432に装着されていた、







アドバンHF-タイプD



サイズは195/70R14ですが、70タイヤってこんなにハイトがあったんですね。
旧車サイズで再販するのだそうです。
ホイルがデカけりゃいいってもんじゃないのでカッコイイです(笑)



超サプライズな発表は、埼玉トヨペットグリーンブレイブがマザーシャシーのマークXでGT300にエントリーするというリリースでした。
ドライバーは平沼選手と番場選手です。
番場選手は5年ぶりにスーパーGTへ復帰です。


チームのトークショウを見せていただきましたが販売会社のチャレンジとして興味深い内容でした。

山本尚樹選手と国本選手のトークショーは
「アナウンサーを嫁にする方法について???」



車の展示で良かったのは
エンドレスでペイントレストアしたプリンススカイライン(1958年ぐらいかな?)



トヨタ自動車大学でレストアしたKP61



富士スピードウェイのブースには70年代に活躍したドライバーのカラリングヘルメットが展示されていました。桑島選手の黒ヘルは懐かしいですね。



スカート短か過ぎない?(笑)



以下順不同で





青い車はびろちゃんさんのケイマンGT4らしいです(笑)

こちらは埼玉トヨペットグリーンブレイブチームのお二人で、カワイイ(爆笑)





ダイハツの方



最後はお友達軍団で







年初めから奇麗どころとご挨拶できて楽しかったです(笑)















Posted at 2017/01/14 23:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | show | 日記
2017年01月10日 イイね!

MILES AHEAD

MILES  AHEADロードショーをしょっちゅう見るほうではないんですが、
マイルス・デイヴィスを題材とした映画が来ていると聞いたので、マイルスマニアな私としては観に行ってきました。

主演監督兼業のドン・チードルが作った映画です。

20世紀の異彩バンドマンを描いた映画ですから、タバコ、酒、麻薬、女、悪徳社長、といった毒満載の作品でした。
しかし単調極まる伝記ではなく、大スペクタクルで楽しませるエンターテイメントでもあります。

「マイルスデイヴィス 空白の5年間」という邦題は実にダサイと思いましたが(笑)

マイルスの音楽に乗せてマイルスの姿を描いた映画ですから、マイルスマニアな方はチェックしておくと良いです。都内では日比谷シャンテシネマで公開中です。
関連情報URL : http://www.miles-ahead.jp/
Posted at 2017/01/10 18:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | movie | 日記
2017年01月03日 イイね!

六本木ヒルズ

六本木ヒルズ六本木ヒルズへ初めて行ってきました。
今まで特に行く必要が無かったからです(笑)

私が馴染んだ六本木は1970年代でしたからヒルズは別世界です。
まず、地下鉄の駅からエスカレーターでヒルズに入るとイキナリ中空階へ出るのに吃驚しました。
もっと平らな敷地を想像していたのですから貧困な脳みそです。
六本木交差点から東南側のエリアは昔と大して変わっていないのは確認済みですが。

今日でかけてみた理由はヒルズの中のアリーナで、日本伝統芸能と古典的遊び空間のお正月イベントが開催されており、



その中の遊び空間へワンスマイベントで知り合った よつもとみちよさん がお手玉お姉さんとして出動していたからです。



よつもとさんとは折よくご挨拶できました。
お手玉姉さんは子供たちに大人気です。

一方ステージでは、和太鼓、お琴、獅子舞の3グループのステージが順繰りに演じられています。







全体像の写真しか出しませんが、演者にもお美しい方が散見され目を奪われました(笑)

普段は和楽にあまり親しんでいませんが、何れにせよテレビ向けではない本物の音楽はライブで味わうのが最上の楽しみ方であると確認できたひと時でございました。



Posted at 2017/01/03 20:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Localness | 日記
2017年01月02日 イイね!

自腹自分向けのお年玉は

自腹自分向けのお年玉はこのヘインズのオーナーズマニュアルです。

1992年のこのマシンの、空力パーツ寸法図、アクティブサスのVCM制御ロジックの概要、ルノーRS3C/RS4エンジンの内部図面等豊富な記載内容です。

このブログに記した
取り置き注文済みの一冊なのでした。

万が一、FW14Bを入手した際には、
維持補修用の有効な資料となるでしょう。
この世に絶対不可能は無いのです(爆笑)
Posted at 2017/01/02 12:43:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

年末イベント2レンチャン【WITHME忘年会⇒ナリタ走り納め】

年末イベント2レンチャン【WITHME忘年会⇒ナリタ走り納め】2016年の年末は
29日にWITHME忘年会で焼肉
30日にHRSC走り納め走行会&ミーティングで成田モーターランドを走ってきました。

WITHME忘年会は舎人ライナー西新井大師西より10分ほどの焼肉屋です。
WITHMEから至近のお店でした。ホルモン焼き押しのお店でしたが煙が充満するタイプのお店でセーターが焼肉臭になりました。大勢のゲストは2輪のお客さんが主体でしたがさすがに招待状が届くだけあって皆さん紳士ばかりで美味しい肉と話を楽しめました。
WITHME神永さんにはイベントの要望を話してきたので2017年は色々期待しましょう。



舎人ライナーが無ければ実際地の果てというべきですが、地下鉄とライナーを乗り継げば小一時間で行けました。ライナー様様です(笑)

翌30日は4時起床で成田のHRSC走り納めへ。
HRSCは以前、年間シリーズ戦のタイムアタックを開催していましたが、
近年は年末の走り納め&ミーティングを開催しています。
古い友人たちがたくさん集まるので楽しいイベントです。



私の隣ゼッケンは
山伏くんのラニョッティです。

いつも最強のNさんのインプレッサとか



チームハレギンザの撮影班MTさんのルーテシアはSCカーです。



さてコースは成田ですが走行レイアウトはノーマルではありません。
今回の設定はこうなりました。



フライングラップで3周連続アタックを3ヒート行います。
1本目から正式計測になります。
1本目は新しいサスの手ごたえを見るため空気圧は路上設定230kPaのまま、減衰もフロントを固くすると曲がらない傾向になると思われるのでノーマル設定で行きます。
タイヤはZⅡスタースペックで2015年から装着している約5部山です。

1本目車載



3周目ベストで82秒92です。
バネレート減衰ともノーマルより高めのサーキットスペックなのでロールピッチとも少なくなりターンインのレスポンスは上々です。リチウムイオンバッテリーでノーズ付近が15キロ軽くなっている点も効果が感じられました。
一方リアの粘りが減少してややスライドが多めに生じるようになりました。
走行後フロントの空気圧が270kPaまで上昇したので温間で250へ落として2本目を走ることにしました。リアはそのままです。

2本目車載



フロントのグリップが上がりリアが追い付かなくなってスライドが多くなってしまいました。
空気圧設定失敗で3周目82秒94と1本目から0.02秒ダウン。
roots of coincidents な感じでトホホ

午後の3本目はリアだけ20kPa下げて粘りを出すことにしました。
目標は1秒アップです。

3本目車載



3周目が82秒16で0.78秒アップ。
もうメイッパイな感じでしたね。

今回はエントリー19台でしたがキャンセルが4台ありました。
計測結果は総合5位です。
最後に総合6位まではスペシャルステージとして1周のタイムアタックをします。
その結果で表彰をするので私もSSに参加することができました。

SS車載



タイヤは冷え冷えからなので難しく、3本目ベストから1.5秒落ちの83秒74です。
馴染みの腕利きメンバーでS660を持ちこんだ方がSSでスピンしたので結果は4位となりました。
1位は上記Nさんのインプレッサ、2位3位はいずれもNAロードスターです。
上位3台は連続アタックと同じか短縮タイムを出していますからさすがです。

R26.Rの脚はジムカーナ走行でもセットアップをちょっと変えると効果が明確に出るので
スポーツ走行の楽しさが増した感じがします。

松島社長ありがとうございました。



年始の挨拶代わりの日記となりました。
今年もよろしくお願いします。









Posted at 2017/01/01 11:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「映画「8番出口」 http://cvw.jp/b/697431/48648395/
何シテル?   09/10 21:20
◆RenaultSportに乗り始めて15年突破。 並行輸入で最初に日本上陸したうちの一台、レーシングブルーのR26.Rを購入。 ◆サーキットやパイロンジム...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 34567
89 10111213 14
15 161718192021
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

走り応えがある鈴鹿 【10月には"鈴鹿へ行こうツアー"あり】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/17 14:44:17
宿命の対決!フレンチTOP2 分析編、AHA FSW本コース その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/08 13:12:49
AHAサーキットランFSWまとめてログ比較大会~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 00:16:20

愛車一覧

プジョー 408 プジョー 408
オブセッションブルーの408GTです。 ピュアテックターボの1.2リッターガソリンエンジ ...
ルノー その他 ルノー その他
2003年にスピダートロフィーを手離し、新車で入手したクリオ・ラニョッティ。SiFoで輸 ...
プジョー 106 プジョー 106
さてこの辺から複数所有の時期。 106Rallye1.3は93年から現地ニューモデル情報 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
これは姉がゴルフGTIの代替として乗り始めたものなので、2人で155Q4と共用という形で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation