• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

否のブログ一覧

2012年07月08日 イイね!

ディレッツアサーキットミーティング

ディレッツアサーキットミーティング昨日、RSタケダ主催のモータランド鈴鹿走行会(MLS)で走ってきました。

天候も写真のように快晴!

・・・とは行かず。午前中はガッツリ雨でした。


昼過ぎからはドライで走れたので、年数回も走らないMLSですから、今の仕様(車高調+ヘリカル)でドライは今日が初めてです。


MLSのポイントは外周とインフィールドなんですが、そこはイマイチ上手く処理しきれていない感じです。

この走行会で一緒になるみん友のいわしーさんにアドバイス貰ったり追走させてもらったりして、この日の結果は…



50.943

2ZZのFFでどのぐらいのタイムが普通なのかは分からないですが、49秒台からがタイム的に速そうな感じがするので、それ目標でしたが1秒及んでないですね。

まだ詰めれるところはありそうなので、とりあえずとしてはまずまずなタイムかと思います。


この日、いわしーさんのセリカに同乗しました。



VSは勿論ですが、サーキットユースの2ZZ車自体少ないので、貴重な体験です。
そもそも初めてじゃないか?

最近、鳥さんの86に乗ってから、重心の低さに対する意識が高まってますが、VSに比べると、セリカもかなり重心が低く「流石スポーツカーだわ…うちのはカローラだわw」って感じですw
車高調が入ってるのでロールも少ないですが、レートの高さではなく、重心の低さから来るロールの少なさというのが良く分かります。

それ以外にも、スーパーストラットだからか、コーナリングで外側のタイヤに負荷が掛かった時、アンダーな感じが出てくる訳でもなく、ヌルッと頭が入っていくのが印象的です。

正直、最初VS(1ZZ)で同じ車だからまたVS(2ZZ)に乗り換えましたが、先にセリカの感じが分かっていたら間違いなくセリカにしてたでしょうね。
そのぐらいサーキット上のフィーリングが良かったです。


皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2012/07/08 12:25:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

ALTへ行ってきました

土曜日にALTへ行ってきました。

先回のビミョーなセッティングを改め、そのテストです。

これからの季節タイムは出ませんが、挙動とその時のタイムで大方予想はつきます。


で、今回は。






ベストよりは+0.123遅いですが、気温が違うのでベスト相当かそれ以上が期待できるタイムです。

今回のセッティングは間違っていなかったと言う事ですね。

車高を下げすぎるとロールセンターが上がってロールが増えると言うのは確かな様ですが、
硬いバネで押さえ込めば、車高を下げた方に分があるような気がします。

と言っても、今回はベストの時に近い、6kgと5kgを使用したので、乗り心地の面で別に悪い感じは無いです。
ベタ車高のままでタイムも良いから、もうここからは大きく変更は無いでしょう。

次回からは変更したタイヤで望む事になるので、セッティングは調整する必要が出るでしょうが、
早く走れる感じは掴めているので、迷走する事はないと思います。


次回の予定は未定ですが、7月7日のディレッツアサーキットミーティング(MLS)は参加予定です。
Posted at 2012/05/14 23:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

撃沈

仕事が落ち着いてきたので、先々週と昨日とALTで走ってきました。

結果はタイトルどおりですが…


1月の時のベストタイムが





です。

良いですね、ALTバッチまであと-0.300で、手が届きそうです。




まずは先々週。

1月からの車の変更点は…

バネレートアップ:F8kg(+2kg)R4kg(±0)

車高ダウン:FR地上10cm(-30mm)





だは。

この日の言い訳。

「やっぱセッティング失敗だねー町乗りがクイックで、気分とカッコは良いんだけど、ロールセンター上がっちゃったー」
「オイルも古いんだよねーEG5000km走ってるし、MTは10000km交換してないしー」
「もう少しリハビリしないと慣れないわー」



で、翌週に早速リセッティング。

フロントの8kgは印象として悪くないので、車高だけ戻した。

カッコよさとクイック感が劇的に下がった…
低いままで居られるなら低いままが良い…

オイルもフル交換。



そして今週リベンジ…





UGAAAAAAAA!!!!

超ぐぬぬ。俺超ぐぬぬ…



でもこれで分かる事は

「車高は関係ない?」
「オイルもまだ使えた?」


じゃあ車高下げても良いよね!

オイルの交換サイクル伸ばしてもいいよね!

デュフフ♪



というような車に関係する所が半分。


もう半分の原因やっぱドライバーかな…



もう一つ興味深い点としては。





去年の11月のタイムです。

この日の気温は丁度同じぐらい。


「あ、あれ?気温が変わったからだけじゃね?」





まぁ少なくとも、先々週のタイムは悪いと言えます。

気温はこの日より10度程低いのに、タイムが変わっていないからです。

つまり、リセッティングとオイル交換の意味はあったかもしれません。

そして、昨日のタイムはそんなにも悪くないと言えます。

期待値以下ではありますが…



今後気温的にタイムが出なくなるので、ドライビングで詰めることよりもリセッティングをします。

今は街乗りに耐えうる上限だと思いますし、これ以上あげても跳ねてトラクションが掛からないでしょう。機械式LSDじゃないし。

低レートからあげて来たセッティングを今度は下げて真ん中を狙います。



当日は鳥さんも一緒だったので、久々にER34(NA)を運転させてもらいました。

何度か乗っているので馴れてはいますがFFと4WDしか所持したことがないので、後輪駆動は緊張感あります。

VSとは200kg程重量差ありますが、その重量を感じないぐらい回頭性が良く、もっと切れた感あります。

ただ頭が入るからといってキツく入ると、立ち上がりのトラクションが掛からないので、えいやーでは早く走れないところに難しさがありますね。

前はもっと立ち上がりのトラクション掛けれてたと思うんだけど、イマイチな感じが否めないので、それだけ操作がラフになってしまったのかなと思うところです。


お疲れ様でしたー



次回は4月27日(金)にYZ東の走行会です。
Posted at 2012/04/22 16:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月07日 イイね!

年内目標

年内目標挨拶が遅れましたが、あけましておめでとうございます。

年頭という事で軽く年内目標を掲げておこうかと…高め設定ですが目標は高く…


ALT(ベスト:31.663)…夏バッチ獲得、30秒台突入
2コーナー、最終手前、最終コーナーの改善で「-0.500」を狙い、多少の仕様変更加えて冬には30秒台を目標とします。
その為には、夏の時点で夏バッチ(31.400以下)を取得しておく事が事前の目標になりそうです。

YZ本(ベスト:42.436)…41秒台前半
YZ本は1コーナー以外の各コーナーをまだ詰めれて居ない感ありありなので、詰めれれば41秒台は遠くないと思います。
なので、目標としては「-1.000」の41秒台前半。

美浜(ベスト:49.436)…48秒台前半
YZ本同様に、コーナーで詰め切れてない所が多々あります。
格下の車でも48秒台は出ているので、YZ本と同じく「-1.000」が目標です。

MLS(雨ベスト:55.210)…49秒台
現在の仕様をドライで走ったことが無いので何とも言えない所はありますが、並のホンダ勢がそのタイムなので、並には追いつけるように…


車の仕様変更…
・17インチ化  現在16インチですが、たわみが大きく接地面を稼げてない感ありなので。
・225→215  インチアップに伴い、サイズダウン。前後通し。
・直管  触媒ありの太鼓レス。オーバーラップを稼ぐのと、体感フィーリングアップに。
・(ドンガラ)  禁じ手の最終奥義

消耗品関係
・EGオイル  ENEOS SUSTINA 5w-40
・MTオイル  WAKO’S RG7590LSD 75w-90
・パッド  ACRE FORMULA 700C
・タイヤ  夏:FE 595RS-R 冬:DL Z1☆ or FE 595RS-R


という訳で頑張ります。

あ、ちなみに画像は年賀状に使用した描き下ろしです。
Posted at 2012/01/07 02:00:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月02日 イイね!

作手神社初詣

元旦はいつもALTへ走りに行っています。
タイミングが良いからか、いつもタイムアップ出来るんですが、その辺りは今年も期待通りでした。

今日は先に走行動画



結果は「31.663」、-0.180のベスト更新です。

前日にロガーデータを精査していて、最終手前のコーナーでロスが顕著でした。
今回はそこの改善がポイントでしたが、キッチリ修正出来たようです。

あとは、3コーナーも以前より踏めていてタイムアップに繋がっていますが、その分2コーナーは落ちているので、この辺りは今後も詰めていく要素でしょう。


車的には、今リヤに付けているDRBのグリップのキャパが足りてないです。
フロントは減衰を上げていけば、高速コーナーのグリップがどんどん上がりますが、リヤがそれについていけず、オーバーが顕著になっていきます。

今シーズンはこのままですが、次回からは前後ハイグリップで望みたいと思います。
銘柄は、595RS-RかZ1☆ですね。夏場はRS-R、シーズンに入ったらZ1☆かなと思ってます。

まだ決めてないけど。


最終的な目標は30秒台突入です。


ドン空じゃなくても、エンジンやらなくても行けます。
Posted at 2012/01/02 11:20:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation