• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

否のブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

付けたり調整したり(その2)

付けたり調整したり(その2)最近の夕立は毎度豪雨ですね…

こっちは、水害になるほどじゃないのでまだマシですが、ニュースを見る限りは大変そうです…







ETC車載器を新調(右側



DSRC対応のブルジョア(死語)な奴です。


86に乗り換えてから程なく、ETCゲートが開かない事が度々ありました。

「ETCカードのセイじゃね?」と言う話なんですが、カードが新しくなって半年も経ってないはずなので、そこはあまり疑わず、色々やらかしてる車載器を疑いました。


騙し騙し乗ってたんですが、高速通勤で毎日最低5回はETCのゲートを潜ります。

つい先日、月・火・水と3日連続で帰宅時にゲートが開かなかったので、流石に諦めて購入…


ちなみに開かないゲートは大抵決まっていて、名古屋IC下りの名二環へ抜ける所です。


一日を締めくくるラスボスです。


しかし、これでそのラスボスともお別れ…できるといいな。


これでダメならETCカードを再発行か、それでもダメなら、フロントウィンドウを立てるかリフトアップか…(え

まぁ今のとこ開かなかった事は無いので、大丈夫だと思うけど。


----


デフオイルを交換したついでに、リヤのアライメントも調整。





ダウンサスの影響で、トーインが強くなった分、純正値方向へ戻し。


このカムボルトを1目盛変更すると、約1.3mm変化するようです。

今回はキッチリ測ってという訳では無いので、ざっくり1目盛調整して、トータルトーたぶん1.4mmインに。
(純正値は2mm±3)

トーがついてると意外と走ってても抵抗感あると思うんですが、この調整で減った気はしました。

ストレートスピード伸びるといいな。



そういえば以前、アライメント計測に友達がイケヤのアライメントゲージを買ったみたいなので、使用感を試させてもらうと…





めっちゃ便利。


馬に糸を張って測るより遥かに楽チンでした。

車高調導入の暁には、僕も買おうかな…


----


あと、盆休み中の8月13日(火)に美浜のもろまえ走行会へ今年も参加します。

http://kyu8.lad.jp/

団体で申し込むと安くなるので、参加希望の方はメッセージ飛ばして貰えば一緒に申し込みますよ。
現在5人居るので既に500円安い状態です。


他にお盆中に1回はYZ本コースに行こうかと目論んでます。



にしても僕のステアリングの表皮はもうボロボロです…

Posted at 2013/08/02 22:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation