• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

否のブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

Fuji 86 Style with BRZ 2013

Fuji 86 Style with BRZ 2013という事で富士スピードウェイへ行ってきました。

去年は車選びの最中だったので参加はせず。

でも、86のキーワード車種だけで、これだけ沢山の数が集まるのを目の当たりにしたり、メーカーもショップも熱が入っている様子を見ると、改めて「86買ってよかったな」と思えます。


最大の目的は情報収集で、気になるパーツの現物が見れる良い機会ですし、皆さんがどんなパーツを選でるのか等々。


長々と書くのも難なので、コレは…!というのをピックアップ。



TRDの廉価版フェンダースポイラー



カーボンの半額ぐらいで買えるので、これは買いですな。



そして同じくフェンダーアーチモール(たぶん



個人的にはタイヤとフェンダーとの間は指一本ぐらいの隙間で埋まってるのがカッコいいと思うんですが、86ではもうこれ以上車高を下げると、自宅の駐車場から出れなくなります…

なので、コイツをつければより今から隙間が埋まりますね。

他社製もありますが、デザイン的にもこれがGOOD!

これも買いだな。



どうも最近は空力が気になるポイントで、ボンネットやリヤバンパーのダクトとかも気になります。

ボンネットはVARISがいいな…


そういう意味では、前から気になってたレヴォリューションの86を床までじっくり見たんですが、



このフェンダーを広げるのやりたいな…
幸いウチのサイドステップは、付けたままでもコレができる…

でもやったらやったで、いろんな物がドアに入ってきそう…




写真撮ってなかったけど、モビリタでちょっとした教習?を受けたり。


3台一組で走り4・5・6号車の、僕は4号車でした。


無線で教官?が

『5号車の方、ちゃんと荷重移動で曲がれてますよーいい感じです』

『6号車の方、1つのコーナーを2回に分けて回ってます、1連のコーナーだと思って走ってください』

『…』

『5号車の方~』


せ、せんせい…僕は?…


無線は一方通行なので、何も言われないまま終わった…


意図的に作られた低μ路が面白かったです。(誤字じゃありません)

ちょっと横Gが掛かったり、ちょっと踏むとすぐズルズルズルズル。


そんな感じの30分。



その後、駐車場をぐるっと眺めて、意外とSARDのLSRウィング付けてる車はチラホラ居ました。

でも、SARDのデモカーも含め、皆マウントは浮いてたりズレてたりした形跡が見れたので安心しましたw


逆にタモンデザインのエアロを付けてる車は居なかったんで、そこはむしろ狙い通りOKOK。




15時頃。
帰りの渋滞を避けていそいそと岐路に…





参加された皆様、お疲れ様でした。

メインスタンドから、モビリタまで歩いたのは大失敗!片道20分の山登りで、めっちゃ筋肉痛!

僕も大疲れです…
Posted at 2013/08/05 23:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    1 23
4 5678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation