• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

否のブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

今週のでーつく

今週のでーつくまたオートランド作手に行ってきました。

アライメント調整し、狙い通りに車が動いてくれればバッチ確実!

と思って臨んだ結果!
















大・撃・沈!…orz


ベストにも届いてません…



アライメント調整が悪かったか?

いえ、車はむしろ期待通りの動きになってくれてました。

車を動かすのは人ですから、何だかんだ言っても最後はドライビングです。

出来た車があったとしても上手に動かせないと、結果は残りません。


それに、その日の色々なコンディションでもタイムは変わって来ます。


天気が良ければ、また来週も作手に行きます。



------


さて、アライメント調整で車は自分の期待通りの動きになってくれました。

でも、タイムは出ませんでした。

ドライビングもあるでしょう、でも、アライメント調整の結果が僕にとっては良くても、車にとっては良くなかったかもしれません。


買ったままの状態をゼロとして、そこからパーツを取り付けるなり、調整をしたりすると、プラスマイナスが発生します。

別に走りのパーツに限った話ではありません。

フォグライトをHIDにして明るくて良くなったと思っても、前を走る車や対向車が眩しくてウザと思うかもしれません。


と言いつつ走りの話をする訳ですが…


これまで、色々付けたり変更したりしましたが、全てが全てプラスになってる訳ではありません。

高い金払ったり苦労して取り付けたりしたんだから、全部プラスになって欲しいですが、現状ではプラスになってないと思うものも実はいくつかあります。


例えばウィング。

見た目は最優先事項なので、そのままにしてますが、現状では態々曲がりにくくした上、加速の抵抗と化している可能性もあるので、とっぱらった方が早くはしれそうな気もします。

GTウィングらしいものを付ける事が初めてだったので、どこまで効くか分かりませんでしたが、ここまで効いてる事に驚いています。


同じような感じで、補強類も現状はマイナス面が強くなる印象を持っています。


それでも、見た目はもちろん、先を思えば着けていた方が良さそうな物や、機能効能の分からないものは試してみたいとか、トライエラーしたいと思う事は手を付けてます。

結果的に無駄に時間と金を使ってるかもしれませんが、そういう事自体が楽しいので、タバコ吸ったり、酒飲んだり、ゲームしたりするのと同じような感じです。

それに車の事はまだ分からない事が沢山あるんで、知りたい事だらけです。
Posted at 2014/01/26 13:38:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation