• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

否のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

もろまえ走行会

もろまえ走行会

参加の皆さんお疲れ様でした。

桜も目を覚まし、猫の毛も抜け始める、抜群の小春日和でして、走れば走るほどみるみるタイムが落ちていくという残酷な日でもありました…
1枠目と最終枠では1秒もタイム差が…(47.432 → 48.437 …+1.005w)

それでも、カレーは歴代の中でも上位に感じる出来に、一層噛み締めて頂きました。


今回はロガーも忘れてしまい、後から得るもの半減ですが、車載を比較してみると作手と同様に、また面白い感じになっていました。

意識一つで運転は変わる物ですね。
でも先月比なのにタイムがあまり変わらないのが面白いです。

…ただ、美浜はタイトコーナーが多いので、作手のようには行かず、乗ってる感じはあまり上手く運転できてないような印象でしたが…
動画でも、定常円はあからさまに遅くなってしまっています。

ラインなのかメリハリなのか?

綺麗に走ったからと言って、タイムが出なきゃ意味ない訳ですが、前の方が良いのかというと、何かそうでもない気がします。
これからタイムも出なくなりますから、しばらくは無理・無駄・急がなく、流れを感じる走りが出来るようになりたいですね。


車の方も、今年は弄らないとか言いつつ、もう買ったパーツとか色々あるので、その辺も徐々にやって行こうと思います。

一応今日も、フロントのキャンバーやトーを変えたりしてましたが、今の運転でもキャンバーは多めにあった方が楽で分かりやすいです。
トーは、アウト気味にしてましたが、これも無いほうが楽でした。
インにはしませんでしたが、タイヤが沈むとアウトになるので、インでも良いのかもしれません。

なんか86ってFRですけど4駆みたいになってきました。


次回5月2日のもろまえ走行会はお休みします。

翌日3日の痛車走行会の為に、痛車にしていこうと思うのでその準備です。
痛車になるのはその日だけなのでご安心?をば。


動画は、この日ベストと、先月のもろまえのベスト比較です。
美浜のベストとはタイム差がありすぎるので、この方が分かりやすいです。
(ステアリング舵角が少ないのが分かりやすい所ですが、少ないことを良しとしてる訳ではないですよ)
Posted at 2015/03/22 11:35:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オートランド作手・美浜サーキット等をたまに走っております。 グリップ走行だけで、ドリフトは出来ません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
6台目の車です。 長い間乗ったWiLL VSからトヨタ86に乗り換えました。 買物からサ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤用に購入したもののコロナで通勤しなくなったので売却。 意外と足回りがしっかりしていて ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
2台目に購入した車です。MTで、有り難味があるかないか分からない、100台限定のレッドス ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
半年ほど預かっていました。 痛車なので街乗りしてるとメチャクチャ目立つのが良くわかりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation