2010年12月19日
テスト走行
ということで、暇人オフを棒に振って・・・・
というか既に起きたとき昼前でした><
いつものサーキットへ行ってまいりました。
目的はニューマシンの実走行テスト(バトルモードで戦えるマシンかどうか)
とりあえず、昨日の走行から一部足回りを変更。(家で)
ショックアブソーバーの減衰量を変更
・フロントをオイル粘度アソシ80→アソシ30に変え動きを柔らかく
・フロント・リアのダイヤフラム上に入れてある反発用スポンジを抜くことで
シリンダーが深く入ったときに圧力が上がらないように変更します。
以上の変更により前回のときに気になったピッチングの跳ねを押さえ込む作戦です
また、タイヤをフロントのみノーマルからリアと同じSグリップラジアルへ変更
フロントの反応を上げます。
それと同じタイヤでのグリップバランスを見るのが目的です。
走ってみたところ、
ピッチングに関しては若干まだ出ていました。
特にフロント側のギャップを拾ったときに簡単に跳ねますが、前回よりはかなりマシ
コーナーリングに関しては特に問題なく、FFの同タイプクラスのマシンより
奥まで突っ込んで行けて1ライン内側で旋回してくれます。
ただ、ヘアピンの立ち上がりでアクセルを入れるタイミングが若干速すぎると
リアが滑り出しそうな感じがありましたので、ここは今後の課題です。
直線に関していえば、ほぼ互角に戦えるスピードで走ってくれます。
むしろ駆動とモーターの関係がリアなのでちゃんと路面を蹴っているってところでしょうか・・・ただ、想像していたほどの立ち上がり加速は見受けられません。
全体的にはかなり良い感じでほとんど破綻をしませんでしたので
ファーストバトルとしては合格点でしょうね
ただ、私が主力で使ってるFFマシン(M05)に比べるとストレートスピードが
遅いですね。(これはリアトー角の問題なのでしょうがないですが・・・)
恐らく私のFFと戦わせた場合は・・・置いて行かれる事でしょう・・・
特性が真逆なのでもうちっと速いマシンに仕上げなければ・・・・
ブログ一覧 |
ラジコン | 日記
Posted at
2010/12/19 21:53:16
今、あなたにおすすめ