• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Sのブログ一覧

2010年08月08日 イイね!

定期レース(8月)

定期レース(8月)腕がチャーシューのようにこんがりデスw

さて、朝っぱらは非常に曇ってて こりゃ良いやって思ったのがなんてことない
昼過ぎからガンガンに直射日光となりました><

さて、レースですが今回もミニエキスパートクラスのみ参戦。
まずは予選1回目
ちょっとリアが巻きたがる感じは見られますが、前回のセッティングに比べれば全然余裕の状態。
しかし、ストレートが若干伸びないのでコーナーで逃げて直線で後続に追いつかれる展開。
予選2回目も同様にグリップ感はいいもののやはりストレートで詰められる展開。
タイムも10分の2秒くらいアップしたものの結果変わらず予選3番手で決勝を迎えます。

迎えた決勝。

ストレートの遅さを何とかするために考えた結果
①リアの空力が良すぎてトップスピードが頭打ちになる
②レースに使う電池が実に1ヶ月放置プレイだったため若干オネム状態

①の対策はディフューザーを撤去、リア周りの空気の抜けを良くしました。
②の対策は一度電池をカラに近い状態まで放電し、再充電して電池の活性化を
 促しました。

結果、①の対策はあまり効果はありませんでしたが、②の対策はドンピシャリ
立ち上がり加速がアップして、スタート直後に予選2番手の選手をオーバーテイクに成功。
その勢いでトップを追いかけますが、なかなか差が縮まらずそのままの状態で
レース終了。
結果2位となりました。

やはりリアウイングは絶大と痛感したレースでした。
私のマシンはボディーがロータスだからって訳じゃありませんが
ハンドリングマシン過ぎてフロントがすぐにインを向きたがります。
シャーシの構造の問題があるんですが、もう少し気温が下がってくれれば

このマシンのコーナースピードが生かされそうです^^;
Posted at 2010/08/08 19:53:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年08月07日 イイね!

出撃体制オッケーw

出撃体制オッケーw結局まともなものが作れず妥協して作成。
家の前で試走させましたが・・・・

リアウイング絶大w
Posted at 2010/08/07 23:08:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年08月04日 イイね!

暫定仕様

暫定仕様先日、富士にてお買い物してきたボディーをやっと塗装したので
暫定デビューです。

ロータス スポーツエキシージです^^
さすがにタミヤが作ったボディーではないため、形状に若干無理がございますが
私が使用しているマシン(A210SS)専用ボディーのため、フロントの低さが
以前のFDと比べ明らかに下がっています。
それプラスしっかりとしたリアウイング(6度ほど傾斜)が効果がありそうです。
まだ完全ではありませんので、あとディフューザーをつけて完全な形となります。

これなら・・・

あのスーパーGT系ボディーに一太刀浴びせることができそう^^
(もちろん自分の腕次第ですがね・・・)

ただ、ここからおそらく・・・・

痛くなっていきますので(時間があればですが)

まずは題材を探さねばww
Posted at 2010/08/04 22:43:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年08月02日 イイね!

身だしなみは足元から?

身だしなみは足元から?見た目も大事って事でラジコン用ホイールを購入
VOLK RACING(RAYS TE37系列)のタイプです。
フロントを0mm(アダプターにて+1mm)、リアを+2mmオフセットにしてあります。
これで少しはリアが落ち着くといいんですが・・・・

ちなみにこのホイール1本当たり600円位します。
普通のホイールなら4本で900円位なんで・・・・

フェンスにヒットして割った日には・・・

泣けますね
Posted at 2010/08/02 22:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年08月01日 イイね!

ちょっとお小言

まぁいつもの様にサーキットへ行った訳なんですが・・・・・・・・

暑すぎる(涙)

路面温度も急上昇…ついでに試したセットも全てダメ
どーしてもフロントタイヤが食いすぎてしまってリアがついて来ない。
解決策としてはリアウイングを装備すればいいんだけど、
一応レース実行委員長として

「あくまでスタイルを優先とし、空力的に効果の有る装備は禁止する」って唄ったんだけど

最近どうも装着している皆さんのボディーを見ていると

GT選手権ボディーばっか・・・・

ちなみに私はFDを使っていてウイングも付いていますがあくまで飾りとしてつけています。

さて、恨まれるかもしれないけど次のレースあたりに禁止にするかな
レースである以上仕方ないんですけど行きすぎた末路は一度経験してるんで何とか止めねば。

ってことで私もボディーを新たに購入。
詳細は後日に公開します。

で、そのボディーを買いに行った帰りに高速使ってたんですが、
富士〜沼津間はわりと長い登りが続くんです。
そこを走行車線と同じ速度で追い越し車線を走る車がいて、後続数珠つなぎ・・・・
ちなみに走行車線はトラックがトロトロ走っていたので、壊滅的。
もうね…いい加減高速道路の走り方を覚えてくれと言いたい
それと軽でフル乗車はやっぱり高速では危ない気がします。


追記・・・


縦貫道を走ってたときに対向に○デッセイに乗ってる人を見かけたんですが・・・
なんというか・・・・全ての人じゃないけどなんであの車に乗る人って・・・・

変な乗り方するんだろうね!w

大概そういう乗り方のお方は運転もそれなり^^;
なんで、私の周りの人に聞くと大体あの車の評価は悪い・・・・


Posted at 2010/08/01 19:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「頼むから横断歩道のない交差点で最徐行で曲がるのやめてくれ・・・マジで後ろが迷惑」
何シテル?   04/30 19:36
知り合いに登録しろと言われ入りました 何かと素人なので生暖かく見守ってください。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レビンの走行フィールに近づこうと色々やっている車です。 そもそもATの時点で無理なんです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今思えば私的には良い車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation