• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Sのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

セブン~♪

セブン~♪といってもFDのことじゃありません

さかのぼること2日前
あわ君とボイスメッセをしているときに唐突にブルー画面・・・
再起動しようにも立ち上がらない
(電源が入ってBIOS画面に行かない)
マザボが行っちまった模様です;;

マザボだけ換えるにしてもAMDのソケット939対応のものなんてもうすでに
売っていないので・・・

いっそのことシステム入れ替えですよ

で、組みあがったシステムが
WIN7 Pro
CPU:core i5-750
OSインストドライブ:SSD64GB
マザボ:ギガバイト製GA-P55A-UD3R(メモリセットで売ってたんでこれに決定w)
メモリ:DDR3 4GB(2GB×2)
グラボ:既存
サウンド:既存

いまのところ最低構成セットアップが完了
とりあえず

高解像度動画がコマ落ちしなくなってちょっとうれしいw
Posted at 2010/05/16 17:34:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月09日 イイね!

閣下~

何気に見てて感動^^
さすがデーモン閣下というところです



Posted at 2010/05/09 21:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年05月04日 イイね!

エコドライブと運転技術について

GWということもあり、かなりの方々がお出かけになっていると思われますが、
ちょっと気がかりというか問題点というのも出てきてますね

最近(いうか前から)エコドライブとか叫ばれてますが、
実際のところどーなんでしょ?

アクセルを踏まなければ確かに燃料消費は少ないですが、その分速度も
遅くなります。
高速道路なんかでは「坂道では速度が低下するので注意してください」と
よくSAとかで警告してますがあまり効果がないような気がするときがあります。
「アクセル一定=速度も一定」と勘違いされていることが多いと思われます。

今日も国道を走っている際に速度は一定なんですが、速度が遅いため
その一台のために後続が渋滞してしまっている状況を見かけました。
周りの状況を把握しながら相手との相対速度を合わせることが重要だと思いますが、余り車を運転ない方の場合はそこまでの余裕がないと思われます。

こういうことを考慮するとやはり車に乗る頻度が全体的に低くなっている状況に
なっているのではないでしょうか?

エコドライブ=安全運転なのは間違っていないと思いますが、
安全運転は自分だけが安全ならば良いって事ではなく
全体の流れが効率よくスムーズに流れることが本当の安全運転かと思われます。

あと、国産の低回転エンジン=低燃費という安易な車作りは何とかならないんですかね?低出力車が渋滞の要因のひとつのような気もするんですけどね--;
Posted at 2010/05/04 21:45:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「頼むから横断歩道のない交差点で最徐行で曲がるのやめてくれ・・・マジで後ろが迷惑」
何シテル?   04/30 19:36
知り合いに登録しろと言われ入りました 何かと素人なので生暖かく見守ってください。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レビンの走行フィールに近づこうと色々やっている車です。 そもそもATの時点で無理なんです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今思えば私的には良い車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation