• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Sのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

どーしてこうなった・・・

ご無沙汰しております。
最近はほとんどFacebookでの投稿ばかりなのでこっちに書く機会が全くない状況になっていますが、皆様お元気でしょうか?

今回の記事ばかりはさすがにこっちだろうと思ったので・・・

中国のモーターショーで新型レビンの発表があったので早速見てみたんですが・・

どーしてこうなった!!w

国内市場は無視なんですかね?


Posted at 2014/04/21 15:05:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年11月08日 イイね!

カンブリア宮殿を見て・・・

ブリジストンの紹介をしておりますね。
新しい技術や、ナンバーワンの売上確かにすごいです。
でも正直・・・・客の目線になってないような気がして・・・・
会長さんのインタビューで、上流から下流まで一手に持っているから
下流からの意見を吸い上げて反映させると言ってますが・・・本当でしょうか?

簡単にいえば価格。

確かに品質は悪くないですが、コストパフォーマンスはどうでしょう?
値段に見合った品質というもの今のご時世、市場に求められるものじゃないでしょうかね?

エコタイヤにしても、減りにくい=硬い=グリップしづらいというのは当たり前であり、そのことをちゃんとユーザーに説明・理解させることも重要かと・・・
そのうえであの価格はどうなのかと・・・

新商品の開発、新技術による生産効率の向上、手に入れやすい価格への転嫁
これが今タイヤメーカーがあるべき姿じゃないですかね?
たぶんこのままだとアジアンタイヤに市場を盗られるんじゃないかと・・・・

プライドはあるでしょうが、医薬品みたいにちょっと手を加えて同じ価格に据え置く
方法はやめてほしいですね。
Posted at 2012/11/08 22:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月18日 イイね!

伊豆中央道

先日仕事で中伊豆まで行った際、136沿いのコンビニにてとある看板が目に入りました。
「伊豆中央道半額チケット販売中(社会実験)」

まぁ半額になるのはいいことなのですが、問題はこの「社会実験」という言葉・・・
もちろん期間限定なのでしょうが、そもそも社会実験するほどのことでしょうか?

個人的にはメインターゲットが都心からの方たちでしょうから、わざわざ小銭を払わせるシステムそのものが問題かと思います。
実験するならETCをオッケーにして試したほうがよっぽど効果が見えそうな気がしますね。
いろんな大人の事情があるのはわかりますが、意味のないチケットを印刷するなら
その分の経費を利用者に還元してくれたほうがよっぽど効果的だと思いますけどね~。

また、今急ピッチで工事が進んでる東駿河湾環状道路(伊豆縦貫)ですが、
これ完成すると有料になるんですかね?
昔テレビで有料道路として計画をして、完成しないと無料道路として利用することができるって聞いたことありますが、その類ですかね・・・
あの道路のおかげで相当便利になってきてはいますが、根本的な問題点は解決されていませんので、そういうところをちゃんと警察が仕事をしてもらいたいものです。
(隠れて取締りばっかりしてるとその内訴えられると思うけどね・・・)
先日のPCの乗っ取り事件で冤罪確定なのに謝罪ができない警察・・・
というかなぜ冤罪になったのかわかってる警察職員が何人いることやら・・・・
ちゃんといろんなお勉強をしてほしいですねーー;
Posted at 2012/10/18 20:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月26日 イイね!

フェデラルタイヤ

朝一番に矢東タイヤ裾野店へ向かい、先日注文をしていた
フェデラル製「SS595」のタイヤに交換していただきました。

まぁ雨でしたのでなんともいえませんが、なんとなくインプレッション

ハンドルを切ったときに感じたのが、思ったよりグリップするってことでした。
前のタイヤ(ブリジストン POTENZA RE755)が経年劣化タイヤということを差し引いてもグリップコンディションは五分と考えた上でこの評価でした。
ハンドルをきってからのレスポンスが良いこと。
アクセルに対応してしっかり前に出てくれること。
ただ若干横方向の剛性が足りないのかな?と思いましたが、これは慣れてくれば
問題ないかもしれませんね。

でも一番びっくりしたのが、RE755のときは若干引っ張りタイヤだったのが
SS595はまったくそれがありません。(同じサイズなのに何故?w)
見た目的にもバッチグーでした^^

値段から考えれば国産のバカ高いタイヤを買うのがアホらしくなるコストパフォーマンスでびっくりデス。

これで・・・・


夏の長野遠征はばっちりだな!!w

写真は後日上げます。

最後に朝早くから素早い対応をしてくださった矢東タイヤ裾野店様
ありがとうございました^^
Posted at 2012/02/26 21:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年02月11日 イイね!

車検申し込み

週初めに発動したインフルから始まり・・・今日に至っては扁桃腺を発動中でございます。

ご心配していただいている皆様にはまことに申し訳なく、またお返事ありがとうございます。

さて、朝一に病院で扁桃腺の診断を受け、昼寝をしていたのですがさすがに体がコレではまずいなと思い、昼食を買いに行くついでにカローラへ行くことに・・・・・

週末ということもアリ、お客でソコソコ混んでおりました。
担当の方が接客中だったので仕方なく事務のオネーサンに車検の予約をお願いしました。
いくつか確認をしていただき、最終確認をするときに・・・
「何時頃お持ちいただけます?」・・・って

私は予約早々に「家に取りに来て欲しいのですが」と言ったのにこの始末・・・
ましてや平日、午前中に取りに来てと話していてこの結果は無いだろう・・・
代車はいらんと言ってるのに代車の手配までチェック入ってたので
「代車はいらないですよ」と再度言う始末・・
これなら態々重い体押してまでディーラーなんかに来ませんよ・・

また、色々頼みたいこともありディーラーに来ているんだから電話で済む内容を
こっちがディーラーに来たことから読んでくれ・・・・

今度車検上がりに担当が来るだろうからちょっと文句いっときます。
(こっちが病気だから余計イライラしてるのもありますがね・・・)

なんか最初のやり取りでアホらしくなり予約を頼んでさっさと撤収しましたが、
もうちょっとお勉強が必要なオネーサンでした・・・・
Posted at 2012/02/11 14:54:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「頼むから横断歩道のない交差点で最徐行で曲がるのやめてくれ・・・マジで後ろが迷惑」
何シテル?   04/30 19:36
知り合いに登録しろと言われ入りました 何かと素人なので生暖かく見守ってください。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レビンの走行フィールに近づこうと色々やっている車です。 そもそもATの時点で無理なんです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今思えば私的には良い車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation