2012年11月08日
ブリジストンの紹介をしておりますね。
新しい技術や、ナンバーワンの売上確かにすごいです。
でも正直・・・・客の目線になってないような気がして・・・・
会長さんのインタビューで、上流から下流まで一手に持っているから
下流からの意見を吸い上げて反映させると言ってますが・・・本当でしょうか?
簡単にいえば価格。
確かに品質は悪くないですが、コストパフォーマンスはどうでしょう?
値段に見合った品質というもの今のご時世、市場に求められるものじゃないでしょうかね?
エコタイヤにしても、減りにくい=硬い=グリップしづらいというのは当たり前であり、そのことをちゃんとユーザーに説明・理解させることも重要かと・・・
そのうえであの価格はどうなのかと・・・
新商品の開発、新技術による生産効率の向上、手に入れやすい価格への転嫁
これが今タイヤメーカーがあるべき姿じゃないですかね?
たぶんこのままだとアジアンタイヤに市場を盗られるんじゃないかと・・・・
プライドはあるでしょうが、医薬品みたいにちょっと手を加えて同じ価格に据え置く
方法はやめてほしいですね。
Posted at 2012/11/08 22:52:24 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記