• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Sのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

食いながら雑談オフ(本当にそれだけで大丈夫か?w)

karzさんが痛いものをくれるってことでw

沼津にある自然食レストラン「我が家の台所」にてオフ会の運びになりました。

店にブツを持ったまま入るわけには行かないので、駐車場にてブツを受け取り
(その際、karzさんに私の車内をみて爆笑されたのは内緒ですw)

いざ店舗へ
やはり、東京のお店の感じと似ていて自分で好きなものを取りに行き、食べて
食べて食べつくす!(意味違)
ってな感じのお店です。
お味としてはすんげーおいしいって訳じゃなく、普通においしいというレベル
まぁ、美味しすぎても飽きてしまいますからね。

そんな中、仕事の愚痴やらメンバーの有給システムとかw
職場の話になりまして・・・(愚痴らせてしまいスイマセンでした^^;)
karzさんには企業秘密話とかw
あわくんはやっぱ黒かったとかw
むらゆうさんがそんなにやせてて大丈夫か?とかw

そんなバカ話をしながら楽しみました。
(正直、話の内容が濃すぎて食事をあまり覚えてないのは内緒ですw
というかブドウ酢のジュースがとても気になりすぎて忘れましたw)

とにかく、今日はお疲れ様でした^^;
(写真は他の方のを見てください。)

P.Sむらゆうさんへ
御代はいずれ精神的に返してくださいw
(特車2課第2小隊隊長の言葉より抜粋・・・)
Posted at 2010/11/21 18:09:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月14日 イイね!

定期レース最終戦・・・・得たものに引き換えたものは大きかった

連日の激務の疲労と前日の下痢発生のため超バットコンディションで参加した
今回の最終戦・・・・

まずは、前々から怪しいと思っていた直線スピードのチェック
やはり他の方と比べると後半の伸びで負けてます。

んで、リチウムバッテリーのセルバランス(使ってる電池は3.3V2本直列)
を確認したところ・・・
満タン状態で0.1V以上のズレ・・・・やはり駄目だったのね・・・
ってことでこの電池は破棄し、お店で新品を購入・・・
旧→3300mA35C 115A MAX
新→3100mA40C 124A MAX
出力的には前のものより上回ってるはずなんですが・・・・
いざ走らせたら・・・・まぁ遅いのなんのって><

仕方なく、一番古い電池(ただ使用回数が極端に少ないw)ものを
使用して迎えた予選1回目
なんとかインフィールドの加速で追い上げますが、やはり
高速セクションでそれ以上に離されます。
トップとのタイム差はコンマ2/周

やはり古い電池が悪いのかな?と思い、手持ちの最上級バッテリーで試そうとしたところ

バチッ

なんか嫌な音がしました・・・・
電源入れても動きません・・・・

まさか・・・

やっちまいました・・・・・バッテリー逆接><

本来だとブラシレスコントローラー(FET)だけ逝っちまうんですが、
なぜか電池が逝きました・・・・セル電圧を測ったら片方が0V・・・・

でもたぶん、FET内のショットキーダイオードが死んでそう・・・・
あとキャパシターも・・・・

とりあえず普通に走りそうでしたが、もう頭の中はメダパニってるので
最後の手段に出ました。

以前紹介したブースト付きのコントローラーに交換です。
もちろんブースト機能はOFFにして電気進角(電流を流すタイミング)
を9段階中4段階にしてぶっつけ勝負の予選2本目・・・・
速いです・・・明らかに速いです・・・が自分がその速さに対応できませんww
コーナーリングのアクセルワークのタイミングを間違えイン側のフェンスへ
軽くタッチ・・・・
速度が乗っていたこともありフロントサスが壊れてしまいました><
それでもなんとか予選2番手をゲット


そして運命の決勝
現在ポイントリーダーですが、ポイント2位の方が優勝すると総合ポイントで
同点で、優勝回数で私が負けてしまいます。
なんとしても優勝しかないです。

スタート直後からマシンパワーを生かしてトップのマシンを煽り続けます。
が!
3周目にまたしてもアクセルワークを失敗し、クリッピングポイントより内側に
入ってしまいパイロンに乗り上げ転倒・・・・orz

一気にドベになりますw

しかし、今回は違いますw
トップスピードを生かし5周のうちにトップのマシンに追いつきますw

そしてここで・・・

ラジコンの神光臨!

なんとトップのマシンがインフィールドでパイロンジャンプをしてしまい転倒

一気にトップになります。

その後はミスをしないようになるべくクリッピングは外し、直線で逃げる
作戦に変更。後続マシンも追いかけてきますが焦りとハイグリップ路面で
ミスが連発。

今回は完全逃げ切りで優勝できました

この結果

シリーズ戦総合優勝となりました><

うれしいにはうれしいですが、引き換えにしたものが大きすぎ、
また、個人的には直線互角、コーナー勝負がしたかったので
ちょっと不本意です。
しかしながら・・・・胃に悪いレースでした><


Posted at 2010/11/15 20:46:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年11月02日 イイね!

新型後輪(ちょっとかけてます)

新型後輪(ちょっとかけてます)まだ試作(思索?)段階ですが・・・
ABCホビー製 AW11 MR-2(後期・・・でいいのかな?)です。

本当ならツートンとかで塗りたかったんですが、塗料がなくて白一色です^^;

ただ、ひそかに思えたのが・・・・

ウイング無いと・・・・AE92に見えるのは気のせいでしょうか・・・・

でもこのボディーのおかげで、左右サスペンションジオメトリの狂いが判りました
というか今まで何もしてなかったツケなんでしょうが・・・
左右の車高が2mm以上違っててよく走っていたなと、
この調整で少しはマシになってくれるのかな?
Posted at 2010/11/02 22:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年10月23日 イイね!

しゃさいえいぞう

なんつーか・・・・寒いですw

てなわけで(なにがだ^^;)、いつものところで、いつものように練習をしてきました。
今回は友人より小型カメラを頂き、車載映像が欲しいとのオーダーが入り
何気につんでみました。

逆光・解像度の低さがあるので見づらいところはご勘弁ください。

0~30cmのスリップをとくとご覧ください(カメラが前方なので基本的には
相手を抜きません。)

1回目


2回目
Posted at 2010/10/23 20:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年10月20日 イイね!

芸術の秋?

芸術の秋?先日の痛Gふぇすたで購入したステッカーで軽く作ってみましたが・・・・

ちょっとイマイチ
レイアウトセンスが最近失せてる気がするなぁ・・・・
Posted at 2010/10/20 22:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「頼むから横断歩道のない交差点で最徐行で曲がるのやめてくれ・・・マジで後ろが迷惑」
何シテル?   04/30 19:36
知り合いに登録しろと言われ入りました 何かと素人なので生暖かく見守ってください。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レビンの走行フィールに近づこうと色々やっている車です。 そもそもATの時点で無理なんです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今思えば私的には良い車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation