• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Sのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

3000円の戦い

3000円の戦い業界人が同じ業界に貢献しても意味が無い・・・・・と思うw

唐突に取れたお休みに家でグーたらしてようと思ったら、姪たちが来訪・・・
近所のショッピングセンターに行くことになりました。

まぁそこでゲーセンのクレーンを見ながら・・・・
(あ、これはうちで作ったものじゃないなwとか思ってたのは内緒ですw)
なんか全クレーン100円デーだったので
何気に かがみん が欲しくなり戦略開始・・・・

積み方的に500円は掛かる乗っけ方でしたんでセオリーどおり
・ずらす→傾ける→落とす→調整→爪で押す(ゲット)を頭の中でシュミレートして
やったのですが・・・・

とれねぇw

すでに かがみん に1000円投資したので半ば諦め気味に隣にあった こなた を
攻略開始・・・・・・

いらないものほど良く取れるとはよく言うけど・・・・・

300円で取れましたorz

このまま帰るわけにも行かなくなったので、店員に再調整してもらい
再度アタック・・・・・

結局1700円追加投資してゲット・・・・・

まぁ安いと見るかといえば・・・
やっぱ高いなw

あ、あと本屋にて
「マクロス 2巻」
「彼女のカレラ 18巻」を購入

「ジャジャ傑作選」があったけどやめました^^;
Posted at 2010/09/23 16:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィギュア | 日記
2010年09月18日 イイね!

そうだ・・・

そうだ・・・清水へいこう・・・・

ってことで、エスパルスドリームプラザまで行ってきました。
目的は本日公開の劇場版「機動戦士ガンダム00」を見に行くためです。
(県内では清水と浜松しかやってませんが、そのうちサントムーンとかにくる気がします・・。)

開始が10:20ですが、ネットで予約していたわけでもなかったのでとりあえず会場前に行ってやればなんとかなるでしょう・・・・

って思ったのがなかなかの運の悪さでした^^;

家を7:45くらいに出発
まず、清水まで東名で行こうと思って沼津ICへ向かったら
「愛鷹PAで事故、3km渋滞。通過に25分・・・」

ちょっとまてーい><w
インター直前でこの情報を知り免許センター方面より国1に向かいます。

そしたら、おっそいダンプが山道をノロノロと・・・・
しかも国一に乗ってからもずっと走ってます・・・
さらにいうと第2走行車線を隣の車と並走で走る始末・・・・
後続の皆さんは見事にぶち切れw
クリアになった途端我先にダンプを追い抜いていきました^^;
しかしながら、明らかにワザとですねあれは・・・・・

とりあえず富士市に入ったころにはかなりスムーズに流れ
(というか沼津市内の速度が遅すぎ・・・・)
ドリームプラザに8:45に到着。
すでに50人ほど並んでました・・・・・
(果たして徹夜組は居たのかな^^;)
開場後、本当は限定グッズを見たかったのですが座席のほうが心配でしたので
とりあえず予約。なんとか満席になる前に席を確保^^
で、開始まで1時間近くあるのでグッズ関連を物色
プラモとパンフを入手。
(しかしこのときの並びが半端無かったです・・・・
特にパンフは通常のものと各キャラクターが表紙になっているものが存在し
皆全部買ってました・・・・
マニア恐るべし・・・(人のこといえない・・・)

映画の感想は伏せさせてもらってw

お昼にスガキヤで食べたかったのですが、満席でしたorz


とりあえず、

周りが見えていないで突然割り込んでくる女性ドライバーや
止まれない車間で走ってくるカローラ
粋がってマナーの知らないCX-7は逝ってください・・・・・
(マジで危なかった・・・)
Posted at 2010/09/18 19:15:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2010年09月12日 イイね!

定期レース(9月)

定期レース(9月)昨日の幕張遠征から8時間程度しか経過してない状態で、朝っぱらから
定期レース参戦に行ってまいりました。

というか、朝からこの暑さは何なんですか・・・・(現地はすでに30度越えてました)

さすがに今回は、運動会シーズンと、このクソ暑いことも重なり人数は少なめでした。

今回私が出たクラスなんて3名のみ^^;
F1クラスで8名
ミニシャーシフレッシュマンクラスで4名

ってことで予選1回目、

今回は走行シャーシ・ボディーとも前回紹介した例のブーストモードつきの物で
参戦。(シャーシは半年前から使ってるんですが、レース使用は初となります。)
もちろんブーストはカットしてます。
というか、ブーストを試しにやったら瞬間的にオーバーヒートまで行きました・・・・

モーターコントローラーの進角設定を多めに設定して回転数を稼ぎ
ストレートスピードを稼ぐ作戦で望んだところ、確かに外周では速いんですが
インフィールドに入った途端立ち上がりが遅いです。
結果、直線で追い詰め・コーナーで離されるという・・・

「走り屋として最大の屈辱だ(by啓介)」状態で2番手

続く2回目はインフィールドのアンダー対策及びコーナーインの速度を稼ぐため
フロントタイヤのみ柔らかめに変更・・・

これが大きな間違いでした・・・・・
フロントばかり食いすぎてリアが追従してくれない状態になり
これは危険と判断し数周でリタイヤしました。
しかも、このときに3番手の方にタイムを更新させられてしまい
結果、3番手(ビリ)から決勝に臨みます。

迎えた決勝、路面温度は60度を超えてます><
結局タイヤセットは1回目のセットに戻し、若干フロントのキャンバー角を起こしました(0.5度程度)
そして、コントローラーのオーバーヒート対策として進角設定を1段階戻し
モーターへの負荷と熱対策を施しました。
ただし、直線スピードがスポイルされるので
動力バッテリーを一度満充電の状態から10分間程度高電流で放電し
再度充電しバッテリーの活性化を図りパワーアップさせました。

結果、スタート後に2番手の方をパスし1番手の方を追いますがなかなか
追いつけません
その間にパスした方が後ろにやってきて中盤ずーっとテールトゥノーズで展開していきます。(この間私はクリッピングを完全にブロックさせながらトップを追いかける
かなり緊張状態です><)
その甲斐あってかもしくはトップがペースダウンしたおかげか終盤に
コンマ5秒のところまで追い詰めますが、ここでタイムアップ。
結果2位で終了。
まぁ初導入のマシンでこの戦闘力なら良いかなって言うことである程度満足しました。
ただ、総合点数で私がトップなのですが次のレース(11月)で優勝しないと
逆転されてしまいますので何とかせねば・・・・
路面温度の暑さと自分の体力が限界のバトルでした・・・・
Posted at 2010/09/12 21:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2010年09月12日 イイね!

光を妨げるモノ・・・

光を妨げるモノ・・・人それをサン・シェードという・・・

ということで、この暑い日差しから車内を守るため以前から注文していたモノが
入荷したんで早速装備・・・・
(題材は「Angel Beats!」なんですが、アニメそのものを見たこと無いです^^;)

窓の傾斜がもう少し立っていれば見方も違うのかも・・・
あ、ちなみに絵柄はもう1種類あります^^;

まぁ価格が1.5Kなんでまぁ良いんじゃないかと

ちなみに来月も痛サンシェード出るらしいのですが・・・
題材はかなり有名なものが出されるみたい(まぁ最近のアニメの中でってことで)
Posted at 2010/09/12 21:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年09月11日 イイね!

アミューズメントマシンショーに行ってきましたw

半分仕事ですが^^;(先ほど帰還・・・)

ということで、先日の土砂崩れの影響をもろに受けて
御殿場~大井松田がセーフティーカー導入で凄い状態でスタートした
幕張出張・・・・
(まぁ下りの渋滞に比べれば良かったですがね^^;・・・るっくんあの中に居たんだろうなww)

ほとんどのブースが撮影禁止という舐めてるのか?状態のイベントでしたが
まぁ一部ヲタの暑い熱狂で盛り上がってた某S○GA・・・・・
(まぁアミューズメント業界会長さんのところのメーカーなんで大変なんでしょうね・・)
というか・・・・

来週のゲームショーに力を入れてるのかほとんどのメーカーが来ていないw
(新作出したKON○M○にしても、出展してなかったし・・・)

とりあえず疲れてるので写真貼り付けておきます。

その1

その2

せめてメーカーでコスプレのおねいさんを用意して欲しかった・・・・・orz
Posted at 2010/09/11 22:48:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「頼むから横断歩道のない交差点で最徐行で曲がるのやめてくれ・・・マジで後ろが迷惑」
何シテル?   04/30 19:36
知り合いに登録しろと言われ入りました 何かと素人なので生暖かく見守ってください。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レビンの走行フィールに近づこうと色々やっている車です。 そもそもATの時点で無理なんです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今思えば私的には良い車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation