• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M.Sのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

カンブリア宮殿を見て・・・

ブリジストンの紹介をしておりますね。
新しい技術や、ナンバーワンの売上確かにすごいです。
でも正直・・・・客の目線になってないような気がして・・・・
会長さんのインタビューで、上流から下流まで一手に持っているから
下流からの意見を吸い上げて反映させると言ってますが・・・本当でしょうか?

簡単にいえば価格。

確かに品質は悪くないですが、コストパフォーマンスはどうでしょう?
値段に見合った品質というもの今のご時世、市場に求められるものじゃないでしょうかね?

エコタイヤにしても、減りにくい=硬い=グリップしづらいというのは当たり前であり、そのことをちゃんとユーザーに説明・理解させることも重要かと・・・
そのうえであの価格はどうなのかと・・・

新商品の開発、新技術による生産効率の向上、手に入れやすい価格への転嫁
これが今タイヤメーカーがあるべき姿じゃないですかね?
たぶんこのままだとアジアンタイヤに市場を盗られるんじゃないかと・・・・

プライドはあるでしょうが、医薬品みたいにちょっと手を加えて同じ価格に据え置く
方法はやめてほしいですね。
Posted at 2012/11/08 22:52:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月18日 イイね!

伊豆中央道

先日仕事で中伊豆まで行った際、136沿いのコンビニにてとある看板が目に入りました。
「伊豆中央道半額チケット販売中(社会実験)」

まぁ半額になるのはいいことなのですが、問題はこの「社会実験」という言葉・・・
もちろん期間限定なのでしょうが、そもそも社会実験するほどのことでしょうか?

個人的にはメインターゲットが都心からの方たちでしょうから、わざわざ小銭を払わせるシステムそのものが問題かと思います。
実験するならETCをオッケーにして試したほうがよっぽど効果が見えそうな気がしますね。
いろんな大人の事情があるのはわかりますが、意味のないチケットを印刷するなら
その分の経費を利用者に還元してくれたほうがよっぽど効果的だと思いますけどね~。

また、今急ピッチで工事が進んでる東駿河湾環状道路(伊豆縦貫)ですが、
これ完成すると有料になるんですかね?
昔テレビで有料道路として計画をして、完成しないと無料道路として利用することができるって聞いたことありますが、その類ですかね・・・
あの道路のおかげで相当便利になってきてはいますが、根本的な問題点は解決されていませんので、そういうところをちゃんと警察が仕事をしてもらいたいものです。
(隠れて取締りばっかりしてるとその内訴えられると思うけどね・・・)
先日のPCの乗っ取り事件で冤罪確定なのに謝罪ができない警察・・・
というかなぜ冤罪になったのかわかってる警察職員が何人いることやら・・・・
ちゃんといろんなお勉強をしてほしいですねーー;
Posted at 2012/10/18 20:34:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月13日 イイね!

とあるウインドウショッピング

近所の家電量販店Nが移転するということで閉店セールを今行っているので
ちょっとのぞきに行ってみました。
少しは冒険した価格で売っているのかと思いましたが・・・

たいしたことないじゃん・・・orz

デジカメの価格を見ていたんですが、AMAZONにすら勝てない価格ってどうなのよ

またちょっと最近の量販店に多いことなのですが、在庫を抱えてない店舗が多すぎます。

バイヤーはすぐほしいからお店に運ぶ→ちょっと高いけどまぁいいやというのが
今の風習だと思っております。
でも、在庫がない→届くのに1週間かかるのでは買う気も失せるわけで。

また店員もそれなりの知識がある方が居るわけではないので正直邪魔なケースが多いですね。(価格交渉しても通販価格に届かないし・・・)

これじゃ量販店が潰れていくのがわかる気がしますね。

せめてセールという名前を出すのなら通販価格と同等かそれより安くないと
情報弱者か御年輩の方しか売れないと思いますね。
(まぁそこを狙ってるんでしょうけどね。)
Posted at 2012/10/13 16:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年09月02日 イイね!

久々のにゅーばでぃー

ボディーはいろいろと買っていたのですが、なかなか痛車にすることができず
久々に頑張ってみました。

カミカゼ☆エキスプローラー 琴羽Ver です。

今回のポイントは何と言ってもライトでしょうね。
純正のタミヤスイフトボディーですとライト用の保持パーツが付いていません。
というか私もこんなパーツがあるとは思いませんでした。

タミヤのカスタマーサービス扱い部品にてスイフトボディー用のライトパーツを
扱っているようです。


ただ、リア側は全体を囲うようなタイプではないのでクリアレッドやWRAPUPさんの
3Dデカール(ブレーキランプ用)で工夫したほうがいいかもしれないですね。
これで少しはやる気になれるかな?・・・
Posted at 2012/09/02 23:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2012年08月19日 イイね!

巡礼帰り

巡礼帰りさて翌日
渋滞に巻き込まれたくは無いけどこのまま帰るのは面白くないので
一路軽井沢へ・・・・
ひたすら国道18号で行って、朝8:30くらいに到着・・・
しかし現地温度21度って・・・・寒いよ><
まぁ早く来過ぎてしまいましたが特に目的もなかったので街中をぶらり
適当にお土産を買い早々に撤収・・・・

しかしこのときに何も思いつかなかったのですが
何故軽井沢アウトレットに行かなかったのか・・・orz
別にブランド物を買いたいのではなく下手にぶらつくより地場産品を
買うことを考えればそういうところに行ったほうがよかったとちょっと後悔
まぁ次回行くときにでも考えるとします。

さて帰路なんですが、小諸から国道で清里を経て中央高速へ戻るルートを選択
途中、中部縦貫道を走りましたがまだ対向2車線なので本格開通(するの?)ころは
まだ渋滞しそうですね。
んで、ヒルクライムをしながら雨雲を見て通行止めにならないか心配になりながらも清里到着。
下調べをせずに行ったのでどこへ行けばいいかも判らずとりあえず駅前をぶらり。
横川駅の峠の釜飯が気になりましたがスルーをしw定番のソフトクリームを食しました
すげー濃厚でした。

Posted at 2012/08/19 12:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「頼むから横断歩道のない交差点で最徐行で曲がるのやめてくれ・・・マジで後ろが迷惑」
何シテル?   04/30 19:36
知り合いに登録しろと言われ入りました 何かと素人なので生暖かく見守ってください。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
レビンの走行フィールに近づこうと色々やっている車です。 そもそもATの時点で無理なんです ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
今思えば私的には良い車でした

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation