• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

えぇ~と。。。粘土は・・・


さてさて
何も弄らずに1ヶ月経ってしまいましたが


2月はとりあえず
・バンパーのLEDスポット4つ→LEDテープ4つ

に変更しようと思います(。-`ω´-)


外はまだ寒く
弄るのも気合が必要なこの季節
洗車も気合ものです(´・ω・`)



んで
皆さんオイルの粘土
どのくらいの硬さをいれてますか?(σ・∀・)σ

いつも
オートバックスさんに頼んで交換してもらってるんですが
いつも5W-30をいつも入れてた・・・気がするんです

が何故か今日買ったのは
5W-40
一瞬あれ?って思いましたねwww
何故って?

もともとFITは0W20
なのに5Wで尚且つ上が40って
硬すぎのような気が・・・

メーカーはいつものなのに
全化学なのに
なぜか5W-40
俺はいつも5Wの40入れてたっけ???(;^ω^)


あぁ~
やっぱりエレメントは純正が一番だと思うのは
俺だけかなぁ~・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/30 23:58:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名勝 妹背の滝
こうた with プレッサさん

2025年9月場所雑感
avot-kunさん

AUTECH専用シグネチャーLED ...
すて☆るび夫さん

🍽️グルメモ-1,103- グリ ...
桃乃木權士さん

"もりぞうくん" が納車されました ...
YEBIさん

車中泊で楽しんできました😊
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年1月31日 0:31
はじめまして!

自分はオイルなど純正です(笑)
前に乗っていたレガシィに5W-40入れていたので
フィットには硬いですよね・・・
コメントへの返答
2011年1月31日 0:44
はじめまして~(☆▽☆ )

お?純正ですか(σ・∀・)σ
やっぱり5W-40は硬すぎですよねwww

明日また違うオイルに交換してもらおうかな??( ´∀`)
2011年1月31日 0:39
こんばんはウッシッシぴかぴか(新しい)

フィットには0Wが推奨ですよほっとした顔ハートたち(複数ハート)

自分は0W入れるとまずいんで余り入れませんけどふらふら

エレメントで何か変わりますかぁー(長音記号2)exclamation&question猫

試したことが無いので解らないんですよぉほっとした顔
コメントへの返答
2011年1月31日 0:46
こばわ~ヾ(´ω`=´ω`)ノ

0W推薦ですねw
でも、個人的に0Wは好かないので5Wを入れてますwww

エレメントで変わるのは
取り除く性能ぐらいじゃないのかな?
純正が一番とよく聞くのでwww
2011年1月31日 19:19
この時期の洗車はガチで気合を入れないと厳しいですよねww

オイルは適当な粘度にしてる人が通りますよっとww
とりあえず純正に近い粘度のやつがいいんじゃないでしょうかw
コメントへの返答
2011年1月31日 19:21
寒いけど
ガチでがんばります(≧ω≦)b

オイルの粘土は
その車の今の状態を考えて入れてますw

加給気チューンをすれは
おのずと15W-50とかになるのかな?w

プロフィール

「@我輩 ニヤニヤしてんだろうなぁw対向車から見たら...( ´艸`)」
何シテル?   11/17 00:17
と感じな 車好きの中途半端な人間です( ´∀`) 基本的には 自分でしますが、ショップに任せるものもあります(=°ω°=) 最近は 次期愛車の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドリブンスプロケット(リア)交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:56:46
アンサーバック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 13:16:04
ライフのメーターをバモスのメーターにかえてやる.....2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/14 23:22:04

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
無限バンパーに一目ぼれ(☆▽☆ ) 5MTでブイブイ走らせてます(≧ω≦)b こいつを ...
その他 その他 画像専用宝庫 (その他 その他)
ブログ写真用です・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation