• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHO@CA18DETのブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

モニター募集中!

モニター募集中!モトキ殿情報でRS-WatanabeのRタイプに17インチが?
って話しです。

どうやらモニター募集中のようです。
採用されれば定価の2割引。
ちなみに8Jで定価7マン(゜ロ゜;)

↑自分の15インチで見慣れてるせいか、バナナが長くてプラモデルっぽく見えるような・・・

すぐに欲しいってワケではありませんが、4穴の17インチを走行会にどうかな?って考えてたんです。
タイヤも銘柄選べるし、腹下の地上高稼げるし、なぁーんてね。
駄菓子菓子、かっこよろしいのが少ない!

はぅ( ̄△ ̄)
Posted at 2016/08/31 02:15:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2016年08月29日 イイね!

整形レベルじゃないわ~(゜ロ゜;)

整形レベルじゃないわ~(゜ロ゜;)バラクーダの反響が多いので画像を収集してみた。


グリルと4灯で変身(^_^)v


実車でキメるのはなかなか気合が要りそうです。

フロントの車高とライト外側の塗装で印象が変わってしまう(;゚д゚)

モノトーンもなかなかシブいです( ^-^)

攻めた車高( ̄∇ ̄)


んで、本題。
フェイススワップでも完成度追求代表!
Z80

バラクーダに次ぐロケニFD改RX-3(;゚д゚)
完成度よりそれっぽい雰囲気を表現したか?

シメは箱トラで(笑)
Posted at 2016/08/29 02:31:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | シブイね! | クルマ
2016年08月27日 イイね!

ロケットバニーってどうよ?

ロケットバニーってどうよ?ちと反響があったのでロケバニってどうよ?

初期の頃にリリースされた時はけっこうインパクトありました。今回は13をば。


これでカッコいいと思ってたら、180SXではフェンダーがバーフェンタイプになって、こっちもいいんだわ

N2っぽさがいいのか、個性的に感じます。

シルビアにこのバーフェン貼ったらカッコいいと思うんだけど。
実際見たのは確かこれかな?

んで、デモ車の240SXだとこれまた印象が違った。


前周りはシルエイティが見つかった。

ただね、ロケバニのエアロってよく見ると色を選ぶという罠があるような・・・


バーフェンはイケてるのですが、リヤバンパーの下部が絞りこまれていたら旧車っぽく仕上がるのになぁ~
黒は鉄板チョイスの色なんですが、単色で仕上げるのは地味っぽく見えてしまう気がします(-_-#)

ぬ~(^◇^;)単色の罠か?意外と純正色のがさりげなく仕上がるのかな?
タイヤのサイズなんかの詰めがシビアにキマってる(*ゝω・*)ノ

オマケ

タボ殿が言ってたお風呂ー怒タイプって製作されてたのねん(゜ロ゜;)


ますます車種不明♪(´ε` )
画像を勝手に使用させていただきました。
問題があれば連絡ください、削除します。
Posted at 2016/08/28 01:59:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | シブイね! | クルマ
2016年08月25日 イイね!

いまどきガッツあるやんけ!

いまどきガッツあるやんけ!以前、坊主が免許取る前に書いた「若者のクルマ離れ」についてですけど、今や若者でクルマが大好きって子は少数派のようです(汗

そんな社会的背景の中で、坊主のバイト仲間にS14シルビアが欲しくてがんばってる子がいるという。
先日、そのバイト仲間が一杯やってたらしく、「シルビアで送ってくわ」ってな展開でお迎えに行ったんですと。

シルビアを乗りつけたら「うおおおお!かっけーーーー!」みたいな喜ばれかたで、坊主も自慢げに自分に話してくれました。

オヤジも思わずニンマリなんですが、なんで14が欲しいのか?それよりなんにインスパイアされたのか?
非常に気になりました。
話しをきくとどうもというかやはりというか、父親がけっこうクルマ好きだったようです。
ウチと同じなのねw

ま、バイトしてクルマ買いたいっていうのはウチの坊主なんかよりよっぽどガッツあるな~

がんばって買ってこんな風↓にキメてくんないかな?ムリカ?


Posted at 2016/08/25 20:56:50 | コメント(15) | トラックバック(0) | 負けられねぇ | クルマ
2016年08月24日 イイね!

やっぱオッタマンの本はおもしろいわ

やっぱオッタマンの本はおもしろいわ先日、なんちゃらオフってお店に家族で立ち寄った。

ブラブラして見つけた本です。
2000年頃の本だが、こんなんあったっけ?
中を見るとミッションの記事が気に入ったので、購入してみた。

スカイラインの本ってRに偏ってて、普通のGT系の記事ってある意味貴重かも。車種に特化してるので当時はスルーしてたかもしれません。
広告が少ないので当時価格は高いです(笑)
ほかにもDIY向けな記事が多数ありまして、編集人のクルマイジリを楽しんで欲しい主旨が伝わります。

自分のようなインチキプライベーターは中坊の頃からCBに教わってきた身としては、オッタマン(太田政幸氏)に育ててもらったワケですよ。
現役ならドリ天くらいか?
魅力的なベース車両に、乗る楽しさ、イジる楽しさ、置き忘れてきちゃったな~、メーカーさんも消費者も。
さすがにシルビア、スカイライン、セブン、ハチロク(AEね)、100系、なんかネタ厳しくて雑誌も売りづらいだろーなぁ(>_<)
Posted at 2016/08/24 01:08:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ本 | クルマ

プロフィール

「@しげぼうず 殿、ありますよね〜、寸詰まりとか間延びしたりとか😱」
何シテル?   07/08 14:45
SHOです。 車歴 B310サニー2DrセダンDX 前期 KP61スターレットDX 中期 AE86レビンGT 前期 A-S30フェアレディZ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  1234 56
78910 1112 13
14 1516 17181920
212223 24 2526 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

モードドアACT モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 11:19:59
Vチャレ殿から呼び出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 00:32:15
風化してく‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 12:53:04

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
しぶとく乗ってます。 ベースエンジンはCA18DET <エンジン> TRUST鍛造ピ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
バイクが登録できないので、型式はaf61です。 2ストスクーターを知る世代では、パンチの ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
組織変更により12万キロで譲りうける。 前任者の手入れが良く、走行の割に状態良好。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
天下御免の営業車! 2024年4月17日退役
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation