• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月08日

事故で死なないためにできること(・ω・)

事故で死なないためにできること(・ω・) ツイッターで、
数人の方とおこなった
運転についてやりとりから
自分なりに
考えたことをまとめておきます。

ということで

本日はかなり長文になります事を
あらかじめお断りしておきます
悪しからずご了承ください。

さて

土曜日、あいの風プロムナードにバイクで向かったんですが、
優先道路進行中、直交する道路の一時停止標識を無視し(多分60km/h以上のスピードで)ハイエースが横切りました。

タイミング悪かったら死んでた(←ぼくが)ので頭きて追っかけたんですが
県外ナンバーの車で道に不慣れなうえ、西日で止まれの標識見落としたようです。

ここは適当な一時停止をする車が多いので常々気をつけてるのが幸いしました。

特にバイクVS車の場合、相手がいくら悪くても痛い目みるのは
こちら(=バイク)なので油断できません。

乱暴な言い方になりますが、実感としては、20km/hやそこらのスピード超過よりも、
停まらず目の前に飛び出してくる車のほうがよっぽど重大事故に直結するリスクが高いです。

『車は急には止まれない』けど『バイクはさらに急には止まれない』からです。

でも

うちの近辺では、ネズミ捕りはひんぱんにやってますが
あんまりやってないんですよね一時不停止の取締り。
そのせいかもしれないんですが、
町なかとか我先に飛び出してくる無法地帯になってます。

止まれの標識で一時停止したら後ろの車にクラクション鳴らされたとか実話です。

まるで停まると損するとでもいわんばかりの有様です。

ぼくは命もお金も惜しいので、たとえこっちが優先道路であっても
交差点では臆病です。

まあこの動画の時もそうですが、ぼくは
基本的に相手が止まらないものとして備えています。



なにしろ

ひどいのになると、こっちを見もしないで合流してきますからね
ー携帯片手にね。ぼくの後ろにはなんにもいないのに・です
わざわざ目の前に割り込む意味がわからない。結局そのへん含めて
なんにも見ていないわけです。

更に言うならそういう車は、その先で右折かましてくれる率も高い
ほんと自分の事しか考えてない

苦笑いしながら毎日鍛えて太くしてます。
堪忍袋の緒を

・・・なんなんでしょう?

思えば、アクセル踏むだけで走る楽なクルマばっかりだから
携帯いじったり化粧したり片手を窓からだらしなくぶらさげたり
漫然運転・注意力散漫・自転車感覚の
『走る凶器』が増えちゃうんじゃないですかね?

どんな自信に裏付けられてるのかは知りませんけど、
運転片手間にして意識を向けてる対象が、あんたにとって
生命財産を差し出すに足るものかと問い詰めたい。

往々にして周りの人のフォローで無事に済んでるケースだと思うんですw

うんてんって別に、『運を天に任す』の略じゃないんですけどねえ。

クルマ売るためにちょっと敷居を下げすぎてる気がしますねー色々と。
歩行者自転車などが混在してる中で、こんな危ないものを走らせてるのに、
メーカーが次々打ち出してくる『安全装備』って
その自覚をなくさせる方面の改悪になっちゃってる気すらします。

運転支援技術とか、本当に運転してる人間のためになってるの?って事です。

中高生とかが無免許で乗り回して事故るとか。操作があまりに簡単だから、知識や技術なんてほとんどなくても走らせられちゃう証明ですよね。

まして、例の事故の教訓から、なんで通学路の速度規制って話になっちゃうのか理解に苦しみます。
どう考えてもそこじゃないだろ原因はwww

むしろああいった事故を本気で根絶するつもりだったら
AT免許のほうを難しくするとか、免許取得後
何年か無事故無違反じゃなきゃAT車に乗れないとかすべきじゃないんですかね。割と真剣にね。

要は事故を起こさない&遭わないためになにをすべきか、どういう意識と自覚をもって、運転という行為に向き合うか、
その覚悟と姿勢じゃないでしょうか。

ハンドル握ってる間、運転という行為から意識を逸らさない集中力。
メーカーが支援しなければならないのは、
そっちを高めるための工夫じゃないのかなー。

ぶつかった時の安全を確保する技術も大事、
ぶつからないための技術も大事

でもなにか肝心なことが抜けていませんか?

だから、『事故自慢』や『ツイてないアピール』をする人については
それって違わない? と声を大にしたい。

そういう人って

短期間で何度も事故に遭いそうになった事に関して、
運不運以前に、何か問題はないか
何か自分サイドで更に気をつける工夫はできないのかと問いかけても

「自分に落ち度はない」
の一点張り。ひたすら自分の立場を正当化しようとするので話がかみ合わず
堂々巡りです。


あのね


落ち度がない 
のではなく、
落ち度が"見えていない"
ことに気がついてほしい

はっきり言うと、
予測運転が出来ていないんです。

それを自覚し、意識を変え、欠点を補う努力をしなければ
また同じような事故を起こす。
あたりまえの話なんです。

これは、常々ぼくが自分自身に言い聞かせている事でもあります。

とにかく
ぼくもあなたも含めてほとんどの人は運転がヘタなのである。
それを認識しないと何も変わらない。

免許の色がゴールドだろうが二種免持ちだろうが
運転歴数十年だろうがそんなことは一切関係ない
思い上がってはいけない。
卑屈になる必要はないけど、謙虚にならなきゃいけない。

不完全でミスをするヘタクソが、
他人の命を簡単に奪うことのできる乗り物で
ヘタクソで溢れた危険極まりない公道という名の地雷原を
来る日も来る日もギリギリの紙一重で走っちゃってるというのが
現実の姿なんです。だから
これまで何もなかったとしたら運が良かっただけの話です。

そこを自覚しないと何も変わらない。

よく言われてることですが―

こっちの信号が青だから左右からなんも出てこないだろう
なんて過信してたら、命がなんぼあっても足らない。
(自転車歩行者だって撥ねかねない)

そういった事実を前にして、

どんなに理屈こねても、その理屈が正論でも、
事故をおこせば全く意味がない。
被害者だろうが加害者だろうが
怪我すりゃ痛いってことに変わりはない。

では

リスクを抑えるため何をしているか?
なのですが、たとえばぼくは

「あ、今なんか俺おかしかったな」
とか
「これっていやな流れだな」って感じた際、

意識を締めるようにしてます、より慎重な方向へ。

あるいは休んだり、ルート変えたり
して意識を仕切り直すことにしています。

まあ正直まだカッとなったり、無茶もやりますけどね。
そりゃ
腹が立つことだってある。
仕返ししてやりたいような奴もいる。

でも

所詮公道上に勝ち負けはないわけだし
無法を前に理屈など無力です。

死んじゃったらおしまいです。

理不尽な思いをし、ストレス溜めてでも
無事帰宅することを最上とする。

結局、乗り物を「コントロールする」ってのはそういう事なのかなあ。
と思うに至っています。

おうちに帰ってただいまを言うまで運転は終わっていません

自分も衰えていくし環境も変わり続ける。
この先も運転を続けるつもりだったら生き残る為の意識と術を磨かねばいけない。

リスクも含めて自分の意志でコントロールしたいものです。
できる能力があるうちは。。(←主観的になっちゃうけど

お互い慢心せず、今日も明日も生き延びましょう
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/08/08 12:41:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残業からの〜
ふじっこパパさん

気になる車・・・(^^)1242
よっさん63さん

100回記念
rescue118skullさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴8年!
北国のおっさんさん

TFにした理由…その2
porschevikiさん

この記事へのコメント

2013年8月8日 13:04
同感ですねー

道路を走っている車の8割以上はまともな予測運転なんかしていないように思います。

毎朝、一時停止のない見通しの悪い交差点を、直行するどちらの車も減速しないで通るのを見て、背筋が寒くなります。

「標識がないから止まらなくていい」なんて、単に運に頼った、頭の悪いドライバーとしか思えません。

無事故で死なないためには、相手が100%ミスする前提でいることが大切と思うし、常に実践しているところです。

実際、こちらが回避したり予測したり警告したおかげで事故を防いでいるんじゃないかーって思いますよ。

コメントへの返答
2013年8月8日 13:38
どうも、コメントありがとうございます。

事故を未然に防ぐための、アクティブな心構え
素晴らしいです。 
ぼくも目指すところはそこです。

惰性による慢心を感じさせる傲慢な運転者は残念ながら確かに目につきますね。

自分もそうなっていないか、常々反面教師としています。

なんにせよ、それなりの約束事を踏まえて免許証を受けたのですから、
一歩表に出たらリスクを人任せにしてはいけないと思います。

初めからリスクに備えていれば、楽に回避できる『不運』も多いですもんね。
2013年8月8日 19:15
お久しぶりです。

私も最近頻発に、自分の身に災いが降りかかりかけているので思わず…。

紙一重で走っているは、同感です。
どんなときも安全マージン100%とは行かないですからね、時にはそれを削りつつ交通の流れに乗ったりするのもある意味の安全なのかもしれません。

自分がMTに乗らないせいか、ATの人の走りを助手席で体験するとかなりビビります。少しでも前が空けばガバッとアクセルを踏み込んで、止まる時は首が動くくらいまで強く踏み込む。AT限定免許の人はとにかくひどいです。

運転支援システムや低燃費、ますます人をダメにしている気がします。どんなに優れた機械でも、機械はプログラム以外の動作はしません。最後は人間のサポートが絶対不可欠なのです。そして低燃費に至っては、冒頭にも書きましたが街中走っている車はみんなかなり踏み込んでいます。それでメーカー公表値が出ないからクレーム騒ぎ。

自分がスカイラインといった燃費の悪い車に乗っているせいですが、いかに燃費をよくするか、ギヤチェンジをスムーズにできるか、同乗者に不快に思わせないブレーキ操作をするか、すべて自分で自分のためにいろいろ試してやってきました。もちろんこれからも終わらないと思います。

長くなりましたが、結局人間は自ら学んでそれをどうすればいいのか考えて実践しないと、進歩がないのかもしれないですね。
いつまでも技術や他人任せでは、いくら警察がいてもどんなに技術が進歩しても意味がないと思います
コメントへの返答
2013年8月8日 20:47
お久しぶりです、ありがとうございます。

運転技能はともかく、安全意識を身につけるのは、難しいなあと
最近よく思いますよ。
技能は、経験で高まりますが、
同時に慢心がおこって、経験値があがると
安全意識はむしろ低くなる気がしてます。
慣れは怖い・ってやつです。
こればっかりは、機械のアシストきかないし、
進歩を確かなものにするためには、
時々しっかり自分自身の運転を省みる必要があるなあと
今まさに気を引き締めてるとこです。
2013年8月8日 19:17
上記、MTしか乗らないせいかに修正いたします(ーー;)
コメントへの返答
2013年8月8日 20:49
ですよね、あれ?って思いました。
2013年8月8日 21:05
仰る事・・・
よ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~く
分かります!!(`・ω・´)ノ

その通りです!
一部分だけ内容かぶってますけど
このまえから書いていたブログ、今から上げますw

私もバイクも車も乗りますけど
バイクの時は物凄く物凄く慎重ですw
そしていつも無事に帰れた事を感謝してますよw
昔一回車にはねられてその後の人生ちょっと変わったしw(*・ノ。・)コショ
コメントへの返答
2013年8月8日 22:09
ありがとうございますー、

なおさんブログみて共感することばかりなので、
逆にこの気持ちをなおさんは絶対わかってくれると信じてました!

ほんと、無事に帰るということが、いかに大切で、尊いことかって事は、
事故って初めて分かるんですよねー

逆に、事故ってもそれを学ばない人には、
喝ー!ですよね
うんうん
2013年8月8日 22:26
勝手にコメント お許し下さい

自分もちょっと前まで バカな運転を公道でしてました
楽しかったし運転が上手く思えたんですよね

でもちゃんとしたモータースポーツをやってみて いかに自分の運転技術がないか クルマに乗せられてたか←今でも乗りこなせてません(笑)
分かりました

今の教習所は危険を教えてないと思います
車が完全に制御不能になる運転をさせて 怖さを教えるのが大事かと思います
コメントへの返答
2013年8月9日 7:18
コメントありがとうございますー

わかります、乗り物好きなら、誰もが通っちゃう道ですよね^^;

確かに、
競技とか、特練とか、どれだけ飛ばしてもいいぞ って場所に行って、初めて、
自分がこれまでいかに頼りない技術で天狗になってたかを思い知る…

ぼくもそうでした。今思い出しても全身から汗が噴き出ます^^;

そういう経験は必要かもしれませんね!特に男の子には!

乗り物を賢くコントロールできる、謙虚な大人になるわけですよね…

ありがとうございます!



2013年8月9日 8:15
おはようございます。

確かに「生きてこそ」と言う部分ありますね、私も全く同感です。
怒りに感じる事もありますが、その場で突っ張っても自分が損するだけなので基本防衛運転です。

個人的には自動車免許にはAT限定って要らないと思います。

面白いのはAT限定免許が出来た根拠は「9割以上がATだから」って事情からですが、自動車メーカーやディーラーに就職するにはMT免許の方が有利って話を聞いた時です、9割9部ATなら売る方でも免許に寄る採用差とか付ける必要無いのに・・・・「9割9分」じゃ「MTも売ってるから」って理由も変な話ですよ。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35971

実は製造者側もMT免許の方が自動車に対する理解がより深まると思ってるんじゃないの?(^_^;)って感じるんですよね。

売る側がMTの有効性を認識してる癖に、免許制度は売らんかなでAT限定とか作らせちゃうってのは・・・なんか違うんじゃないかなぁとは感じますね。
穿った見方かもしれませんが、商売の為に大量の危険ドライバーを乱造している結果になってないか?と心配です。
コメントへの返答
2013年8月9日 12:48
きんたさん どうもです。

若い頃は義憤に駆られて懲らしめよう?と突っ張った事もありました。。
でも客観的にみたら、周囲にとって迷惑な輩が一人増えただけってことに気づいてからは防衛運転です。

AT限定免許のお話、興味深いです。
免許による採用差ってあるんですね。
ちょっとびっくりしました^^;
「円周率が3」ていうのと似た根っこを感じます。まあこういった書き方すると、
AT限定免許保持者の方には失礼な感じにとられちゃうかもしれませんけども、
もちろん、そんなつもりはありません。

外圧に負けての規制緩和の一環として導入された制度なんでしょうけども、なんとなく意味が分からない区分ですね。サンデードライバーやペーパードライバー向けってことですかね?

『商売の為に大量の危険ドライバーを乱造』、全く同感です。
結局、色々タテマエを行政のほうは言っていますけども
本音はみえみえなんですよねえ。。
課税のしかたひとつとってみても。。

一個人など統計の数字にしかすぎないわけで。。やはり自分流の路上サバイバル術を極めていくしかないですね、、

プロフィール

「唯一無二の存在感 http://cvw.jp/b/782497/44911752/
何シテル?   03/08 15:57
バイク乗ってたまに絵を描く程度の能力。元スパマのあかびと。niCのP/NでRCworld誌でも書いてました。フォロー&リムーブご自由に。(挨拶不要です) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

溶接代用パテ・ブレニー技研GM-8300レポート(・ω・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 05:30:31

愛車一覧

ホンダ N-ONE 犬ワン (ホンダ N-ONE)
シビックフェリオを処分してから 久しぶりの自分の車です。 NAだけどキビキビ走る 使いや ...
ヤマハ SDR SDR2号 (ヤマハ SDR)
昔乗ってた車両(1号)が忘れられず、現在所有。原付なみの軽量車体にハイトルク34馬力2s ...
ホンダ モトコンポ モトコンポ3号車 (ホンダ モトコンポ)
ソロキャン用に通勤に活躍しています。 遅いけど楽しい。
ヤマハ FZX750 FZX3号 (ヤマハ FZX750)
丸目以外は純正状態ですが輸出仕様化で95馬力。250なみにコンパクト。シート高も730m ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation