メーカー/モデル名 | トヨタ / ベルタ 1.3X_FF(CVT_1.3) (2009年) |
---|---|
乗車人数 | 5人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | 仕事用 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
YRVターボからの乗り換えだったので、1.3NAでは相当かったるいのではないかと心配しましたが、ミッションの出来がよく期待以上に速い。ボディが軽いおかげで、なかなかよく曲がりよく止まります。 あと後席の足元がフルフラットなので荷物置くときなどありがたいです。 |
不満な点 |
前席シート。乗り降りしやすいですが長距離ではもうちょい座面が後ろ下がりになってるといいなあ。 また、大き目の靴を履くとアクセルペダルのベンド部に引っかかるのも気になります。 |
総評 | 華は全くないですが、あたりさわりのないスタイリング。サイズも運転のしやすさもとてもフレンドリー。生活の友として十分以上に期待に応えてくれてます。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
1.3NAエンジンながら、出来のいいCVTとの組み合わせで期待以上に軽快でキビキビした走り。コンパクトなボディとも相まってとても運転しやすい車です。
|
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ファミリーカーだけあって足回りは柔らかめ。そのおかげで滑りやすいコンディションや荒れた路面でも不安な挙動をすることはありません。直進安定性もよくコーナーでは弱アンダーにしつけられており挙動を乱しても穏やかに収束します。懐の深い安全な車です。
加速時など回転があがる場合エンジン音は意外なほど騒々しいですがその際も振動はほとんど感じません。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
シートバックを倒すとトランクスルーになり、長物載せるのに重宝。
また、ボルト数本外すとリヤシート全体が撤去でき、マットレスを工夫すれば大人二人が寝られる空間になります。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
特別燃費走行しなくても15~17km/L、長距離だと20km/Lくらい走ります。
たいへん満足しています。 |
故障経験 | なし |
---|
イイね!0件
溶接代用パテ・ブレニー技研GM-8300レポート(・ω・) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/19 05:30:31 |
![]() |
![]() |
犬ワン (ホンダ N-ONE) シビックフェリオを処分してから 久しぶりの自分の車です。 NAだけどキビキビ走る 使いや ... |
![]() |
SDR2号 (ヤマハ SDR) 昔乗ってた車両(1号)が忘れられず、現在所有。原付なみの軽量車体にハイトルク34馬力2s ... |
![]() |
モトコンポ3号車 (ホンダ モトコンポ) ソロキャン用に通勤に活躍しています。 遅いけど楽しい。 |
![]() |
FZX3号 (ヤマハ FZX750) 丸目以外は純正状態ですが輸出仕様化で95馬力。250なみにコンパクト。シート高も730m ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!