• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月29日

新型EVのデータ上だけでのご参考比較対決

折しも先日のフィアット600の発表直後に
MINIブランドからも純粋電気のエースマンが発売となりました。

日本国内でも扱いやすいちょうどいいサイズで、充電環境さえ良ければ
十分流行ることが予想される2台ですが、数値比較してみました。

まず、実際乗ってみたことのある600、セイチェントです。
サイズは4200×1780×1595で、車重は1580kg。
タイヤサイズは215/55-18です。
SUVチックなデザインですし、昨今はやりの大きめタイヤですが、
ボディサイズは扱いやすいサイズで、若干クーペスタイルですが
居住性もまずまずです。
乗り心地もしっかりしつつかどが取れている印象で好感度高いです。
気になる出力は156ps、270Nmで、一充電走行可能距離は493km!
普通のクラスでついに500kmに届こうかというところまで来ましたか。
もっとも、この数値はエコノミーモードでだと思われます。

次にMINI、エースマンです。
モノグレード展開の600と違い、仕様違いのEとSEの2グレード展開です。
サイズは4080×1755×1575で、車重はEが1670kg、SEが1740kg。
600とさほど変わらないサイズ感で、MINI5ドアを少しクロスオーバー風に
仕立てたような感じですね。
実車未確認ですが、形状的に後席居住性は600を上回るかも。
タイヤは17インチから19インチまでパックで選ぶいつものMINIのスタイル。
ゴーカートフィーリングを標榜するMINIシリーズですが、
エースマンの乗り味がどうか興味深いところ。
ちなみに、前モデルのクロスオーバーに当初の頃ラインナップされていたワン、
あれ、いまだに欲しいかもです。しっかりした中に緩さもあって、
エースマンに引き継がれていないかなあ。
出力はEの184ps、290Nmに対して、SEは218ps、330Nm。
一充電走行可能距離はそれぞれ327km、414kmとのこと。
出力が高い分、走行可能距離は600よりも短めになっています。

どちらの車種も長めの走行可能距離ですが、
実際電費に基づき、お客さんには80%ぐらいで説明せよと
指導されているようです。

さて、クルマ自体の出来不出来のイメージ、人気、知名度から、
MINIが有利でフィアットの方がどちらかというとニッチ路線になるか、
と考えるのが一般的でしょうし、
それを表すかのように金額面でお買い得さを出してくるのが
ドイツ勢に対する欧州各社のこれまでの戦略ですが、
なんと今回、ベースの金額ではMINIの方が安い。
エースマンのEが491万円、SEが556万円に対し、600は585万円。
もっとも、エースマンはこれになんちゃらラインとかなんちゃらパッケージとか
そういうのが付くのでこれからもっと高くなってしまいそうですが、
パッと見ると600が高く見えてしまう。
結局はコストにつながるけどあれやこれやと選ぶ楽しみがるのが
MINIシリーズのいいところ。
これで十分と、いろいろ選ばない人向けのヴィクトリアなんて特装車も
ありましたけどね。

デザインはどちらのメーカーも個性的で、コアな人気を確立していますが、
売れなきゃ話にならんのがクルマの世界。
さて、この2車種でシェア割りするとすれば、どうなるか。
MINIが8割、600が2割、では言い過ぎかな。

でも600、いいクルマなんですよ。
エースマンも乗せてもらわないといけませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/29 15:22:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

その② JAIAカーボンニュートラ ...
セイドルさん

1ヶ月点検
ユキ☆プリさん

ツーリングと充電
かっちぃさん

新型MINIハッチバックBEV版に ...
たく:ぶろぐさん

THE NEW MINI JOHN ...
かっちぃさん

小さいとバッテリーの持ちも悪いの?
アルズさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「12ヶ月点検です。 http://cvw.jp/b/785325/48292371/
何シテル?   03/03 15:46
フイルムによる写真趣味を続けるのが今後さらに困難になっていくことが予想される今日この頃、会社イベントでの撮影を機にデジカメを導入しました。といっても、流行りのミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

3ヶ月でまたバッテリーあがり 漏電か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 01:15:59
KOSHI GTAルックボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 00:19:23

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア あわわっちゅ・じゅりあさん (アルファロメオ ジュリア)
愛らしいアバルトから一転、おてんばイタリア娘がイタリアンレディへと大変身しました。クリス ...
ルノー カングー かんぐうちゃん (ルノー カングー)
ゆるキャラ脱力系、しかし実力は侮れないぞ!フランスでは郵便局に制式採用されるなど、これで ...
ミニ MINI ウチのコ (ミニ MINI)
主力戦闘機とするならJCWのクラブマンがイチオシなんですが、タウンユースメインではワンで ...
アバルト 695 (ハッチバック) ウチのやかましいコ (アバルト 695 (ハッチバック))
コロナに負けず海を渡ってやってきました。 小排気量ですがターボ付き、159と数値的には ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation