• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとーちのブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

試乗(ジュリアヴェローチェ&電気チンク)

ウチの奥様、ジュリアに乗ったことないので一度乗せておこうと思って
いつものディーラーさんへ。
まあ、その店舗の近所にある中華料理店で揚げそば食べるのが第一目標なんですが。

タイミング的にジュリアなんかは引き合い無しで電気チンクに人だかりが・・・
と思っていたのに、電気チンクが暇そうに出番を待っていました。
本来、試乗希望者は予約して、とのことだったけれど、
予約が入ってなければ、これはちょっと乗せてもらえるかな、と思い、
聞いてみたら「いけますよ」とのこと。ラッキーだがや。

外観的には、ウチの奥様、かわいいねえとの感想をお持ち。
従来チンクよりも若干大型化した、とのことですが、それでも5ナンバー。
いたずらに3ナンバー化してないのは好感度高いね。
装備は、まあ必要十分なだけやし、他に何を求めるのか、というレベルで、
別に困らない。
使いもしないのにあれもこれも欲しい、という国産ユーザーの人から見れば、
500万のクルマでこれか、になるかもしれないけど、
無いこと前提にクルマに乗ってる層からすれば、そこは全く気にならないでしょう。

さて、走り出してみると、意外、というか思ったとおりというか、
そこそこ速いし思いのほか乗り心地もいい。
ペダル操作はワンペダル制御含めて3種類(やったかな)から選択できるけど、
自然さから従来どおりの2ペダルが乗りやすくて良いとのこと。
500eのCタイプで屋根が開きますが、きしみ音などまったく無し。
EVとしては軽いボディに床に薄く電池を配置しているとかで低重心効果もあり、
とにかくチンクとしては上質な乗り心地です。
従来チンクは小型車らしくひょこひょこする乗り味で、
それは決して悪いものではなく、車格相応で好ましくさえ感じるものでしたが、
落ち着いた乗り心地が高級だというのであれば、
電気チンクは従来型の2クラスぐらいは上を行く、といってもいいぐらいですね。

アクセルを踏み込むとさすがにモーターでなかなかの加速を提供してくれます。
しかし、アホほど速くないのでその点においても普通で乗りやすいです。
適度に速く適度に速くない、そういうさじ加減がなかなか上手です。
10分ほどの試乗でしたが、これがリース専売というのはもったいないですね。
クルマとしてみた場合、ですが。
実際問題としてどれぐらい売れるのか(主に価格の面で)、
補助金制度の拘束に関してなど、
クルマの完成度以外の部分のハードルが高いように思える試乗でした。

さて、電気チンクはご近所くるりの試乗でしたが、
ジュリアヴェローチェはじっくり長時間の試乗コースです。
先般のマイナーチェンジで何気に良くなったようだ、と
セールス氏が言っていましたが、この前乗ったときにどうだったか・・・

結果として、やっぱいいわあこのコ。
Tiと違うちょっとスポーティなシートや若干重さを感じる脚廻りとか、
出力増強分の強化策がいい方に作用している良作ですね。
理想をいえばクアドリですが、街乗り、買い物、
ちょっとしたおでけけまで許容するのであれば、
ヴェローチェはいい選択肢になりますよ。

現状の我が家のラインアップをすぐに変更する予定はないけれど、
次の候補はやっぱりこのコでしょ。
いついけるかねえ。
セールスさんはあと2台はいけるって言わはりますが、
免許返納を考えて遊ぼうと思ったら、現状維持期間を含めてあと1台なんだよな。
他人さんに迷惑かけたくないんでね。
Posted at 2022/06/20 14:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月13日 イイね!

電気チンク

そろそろ展示している店舗もあるようですね。
かくいう自分も実車は見てきましたが、毎度のことながら、
写真で見るよりも実物の方が良く見えるのはイタ車の常ですねえ。
電気チンク、思ってたよりもカワイイわ。
しかも、展示していたのは、久々に見るヌヴォラブルーみたいな
光が当たるとそこだけ金色に輝く水色。
まあ、ハイブリッドや電気自動車は、わりと水色化する傾向が
あるように思いますが、ヌヴォラは初めてやね。
乗ってないから何とも言えないけど、悪くはないんでしょう。
でも、まだまだガソリン車がいいなあ。
Posted at 2022/06/13 12:45:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月13日 イイね!

ディーラーで全塗装(うちのコではない)

一瞬動かなくなったMINIの光軸調整機能ですが、あれ以降何の問題もなく
うりうりと動いています。
仮に壊れたとしても、延長保証に入っているからまあ安心ですけど。

さて、なかなかに興味深い1台が展示されておりましてね。
やかましいコのディーラーさんの系列店に、グレーのジュリアが
展示されておりまして、なんとサンルーフにLSD付き。
もしやこれは・・・・

と思って見に行きましたが、なんとGTジュニアをソリッドグレーに全塗装して
ショップオリジナルカーとして販売しておったのです。
全塗装+オリジナルマフラー+ダウンサスで、当初価格と同じ金額での販売ですわ。
120万ぐらい余分にお金かかってるとのこと。
いや、これがね、案外カッコいいんだよなあ。

リーパリオーカー(金色というか黄土色というか)は珍しい色味で、
なかなか日本人には受けないようですね。
我が家でも、この色はない(購入選択肢に)!とのことやし。
好きで勝った人には申し訳ないが、ちょっとね、乗り手を選ぶかもね。

そういう点で、グレーいいのよ。黒とか赤にしなかったのもいい。
ただ、疑問もある。
全塗装ってどうなんだろうか。
よく走り屋系スポーツカーで全塗装している中古車は見かけるし、
最近はベージュやカーキに塗ったRV(の中古)も流行っているみたいね。
カングーでもユーザーと相談し好みの色に仕上げてくれるショップもあるしね。
しかし、自分は考え方が古いのか、ちょっと抵抗あるんだよなあ。
新車時から塗ってまうかーってな。

ただ、ジュリアのGTジュニアではサンルーフと電子制御サスという
標準ベローチェでは選べない装備が付いているので、
色味もいいし欲しいなあ、と単純に思った次第。
しかし、これを買うとしたら、やかましいコとMINIは手放す必要があり、
特にMINIはもうすぐ免許を撮れる(はず)の下のコが乗るつもりだから、
売るわけにはいかないし、買い替えは・・・ないな。
Posted at 2022/06/13 10:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月06日 イイね!

あれれ?MINIの目玉が・・・

先週の土曜日、トップガンマーベリック見にいったんですが、
その前の週も見にいったので2回目です。
1回目は下のコ(ウチの下のコは映画友達でもある)と行ったんですがね、
奥様が仕事で行けなかったから、1週遅れで同行したんですわ。
まあ、前作を見た世代である我々からすると、声を大にして言いたい。

見なはれ。

映画ならではのご都合主義とか、ミッションがエースコンバットみたいとか
色々あるかもしれませんが、そんなことは気にならない。
面白い。トム・クルーズカッコいい。こんな年の取り方したいわ。
だから、見なはれ

本件以上。

さて、トップガン見にいくときにMINIに乗ったんですけど、
メーターパネルに嫌な黄色三角警告が点灯してるやん。何これ・・・
取説を、ってこういう時に時間のかかる電子取説、
探しても該当する項目が出てこず、よくわからん。
とりあえず映画始まるし、赤警告なら命がけかもしれないが、
黄色ならまだ動かしても大丈夫(だろう)。
とりあえず映画館のあるショッピングモールへ行きました。

そこの駐車場で検索は紙の方が早いなあ、と思ってナビ画面見たら
ここにも三角が出てた。
触ってみたら、ヘッドライトの光軸調整ができないエラーだと。

ええー、お金かかるやん、延長保証入ってたかなあ。
映画観終わったらMINI屋さん行こうか、なんて話をしつつ、
トップガン楽しんで戻ってきてエンジンかけたら、
黄色三角が点灯していない。あれ?目ぇ動くやん。
ウチのコはマニュアルで上下する仕様やけど、
ダイヤル操作でぬるぬると上下に動いている。
動いてるから、まあ、いいか。

たまたま引っかかったのかなあ。
それか、バッテリー弱って電圧下がって、そういうの影響するんかね。
ひとまず修理は回避できそうやけど、電池にタイヤに、
わかってはいるけどクルマって何かとかかりますねえ。
今度乗ったときに目玉動かなかったらディーラーさんに相談しよう。
Posted at 2022/06/06 17:17:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月06日 イイね!

出るかISF!

昨年の今頃は職場でのパワハラでメンタル面をズタズタにされ、
もうクルマなんか何でもいいやん、とマイナス思考になっていましてね。
ほんとクソな一年でしたが、何とか乗り切ってまいりました。

ちょうどその時に、「やかましいコ手放そうかなあ」案が出ており、
これまでのしがらみがないところから買おう→レクサスなんかもいいかもね、
そんな感じで見にいったのですが。
結局、レクサスで担当してくれたセールスさんが、
「勿体ないからやめといたほうがいい。もしそれでもレクサス買うのなら、
アメリカではまだ売っているV8、5Lが来年の夏に出るかもしれないから、
それを待った方がいい。アバルトみたいな趣味性の高いクルマを選ぶ人には、
レクサス(普通のモデル)では趣向が違うので役不足かもしれないけれど、
ISFクラスなら値段はともかくお勧めできる!」とおっしゃったのだ。
それが今頃、出るかも、なんてネットで見たから情報収集のため行ってみた。

あの方は休みでいなかったが、聞くところによると、やはりどうやら出るらしい。
値段は、RCFから推測すると、多分1000万円~。高いなー。
限定ではなく、レギュラーモデルやけど受注生産みたいな感じになるかも。
要はまだ詳細不明w

で、せっかくだからIS300(2Lの直4ガソリンターボ)の
なんかスポーティな見た目のやつに乗せてもらいました。
結論から言って、自分には合わん。以上。
いや、レクサスISが悪いんじゃないですよ。
正直、めちゃくちゃいいかもしれない。
さすが、高いだけのことはある。
おそらく、我が家の家族含め誰も文句言わないやろ。
これが「あかんわこんなもん」いうやつは、常日頃から変態グルマがいいわあ、
と思っている「自称」クルマ好き以外いないと断言できるかもしれない。

でもねえ、個人的には運転しててあまり楽しいと思えなかったんだよなあ。
高級感はあるし、乗り心地も悪くないし、静かやし。
高級耐久消費財としてクルマを買おうと思う人が「うん、これいいな」と
思うための重要な要素は軽くクリアしてるいい車なんだろうなあ。
でも、欲しくならなかった。
ISF(仮称)を待った方がいいよと言ってくれたセールスさん、
よくわかってはりますわ。さすがです。
帰りに乗った自分ちのMINI、これでいいわ、いや、これがいいわ、
と思いましたしね。

以前、GSFに乗ったときに、「欲しいなあ、いいクルマやなあ。
でもこれで飛ばしてたら中年暴走族って言われるなあ。
少なくともクルマ好きとは見てもらえないやろな」
もう数年前ですが、そう思ったのを思い出しました。
やはりヘビだのサソリだのがいいって言うてる自分は、
毒が回ってもう普通の生活には戻れないのかもしれない。
一応、ISF(仮称)の情報がわかったら教えてくれると言ってましたが、
ディーラーさん(代わりのセールスさん)はつないでくれないような気がする。
何となく、あくまでも何となくやけど、塩対応やったし。
試乗や説明が楽しくなかったのはそれもあるかもしれない。
いずれにせよ、我が家にレクサスが来る可能性は限りなく無くなったといっても
過言ではないようだ。
単純に値段高いしね。1000万ならクアドリかな、やっぱり。

帰ってきて駐車場に停めた後、MINIのタイヤを確認したら、
細かいヒビが全面に出始めておりました。
スタッドレスの前に次はこれか―。
4年目やし、かんぐうちゃんと同じ古い設計のミシュランエナジーセイバーやし、
バリ溝でもそろそろ不安を感じるかもしれないなあ。
バッテリーも替えないといけなくなりつつあるし、やばいぞ。
Posted at 2022/06/06 14:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「デジカメを買ってきました。 http://cvw.jp/b/785325/47677197/
何シテル?   04/25 17:51
今回クルマを購入するにあたり好きで集めたフィルムカメラの断捨離を積極推進しています。ライフスタイルは変わるのです。あまり更新しないけど、よろしくおねがいするます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
19 202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

3ヶ月でまたバッテリーあがり 漏電か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 01:15:59
KOSHI GTAルックボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 00:19:23

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア あわわっちゅ・じゅりあさん (アルファロメオ ジュリア)
愛らしいアバルトから一転、おてんばイタリア娘がイタリアンレディへと大変身しました。クリス ...
ルノー カングー かんぐうちゃん (ルノー カングー)
ゆるキャラ脱力系、しかし実力は侮れないぞ!フランスでは郵便局に制式採用されるなど、これで ...
ミニ MINI ウチのコ (ミニ MINI)
主力戦闘機とするならJCWのクラブマンがイチオシなんですが、タウンユースメインではワンで ...
アバルト 695 (ハッチバック) ウチのやかましいコ (アバルト 695 (ハッチバック))
コロナに負けず海を渡ってやってきました。 小排気量ですがターボ付き、159と数値的には ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation