• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとーちのブログ一覧

2020年12月24日 イイね!

カングーちゃんのバッテリー交換

ここ最近、やっと冬らしくなったというか、ぐっと冷え込む日が多くなりました。
我が家のあたりは、子供の頃は年に数回、学校の運動場が雪でうっすら白くなって、
学校ではそういう日は決まって1時間目は地面が見えて石を投げる子が出てくるまで
雪合戦をさせてくれましたけど、ここ最近は暖冬でほとんど雪も降りませんな。

それでも冷え込むと寒いし、クルマも凍っています。
先日、暗いうちからカングーのエンジンをかけたら、
なんとヘッドライトが明るくなったり暗くなったり。
気温が下がるとバッテリーの電圧も下がって能力も下がっちまいますが、
これはあまりよくないなあ。
ちょうどルノーがバッテリー交換キャンペーンやってるし、ということで、
積み替えてもらいました。
痛い出費です。

セルは元気に回るので、電圧いけてんじゃね、なんて聞くと、
ルノーではバッテリーのチェックは電圧を基準とはしてないとのこと。
そもそもの蓄電容量っていうのかな、それが規定値を下回りだすと
いつ逝ってもおかしくないと判断するそうな。
信じてないわけではないが、みんなそうなんですかね。
昔は12Vのバッテリーで9Vしかないからダメねー、なんて言われたから、
てっきり電圧で測るのかとずっと思ってたので。
要するにケータイとかといっしょで、電池というものはへたると
いくら充電しても規定の容量分貯めることができなくなるから
交換しましょうね、そういうことらしい。

ちょうど2年前にも交換したな。
ルノー基準では、我が家のような年間5千キロ程度の走行距離のクルマは
持って2年で標準的だとか。
しかし、このバッテリーという代物、案外厄介な品物ではある。
色々な種類があるけど、規格が同じならより能力の高いものを、
値段が同じなら有名メーカーのものを、というのが定番であり、
そのくせ、高いから長持ちするか、といえばそうでない場合もあるし、
安いからクソか、というとそんなこともない、かもしれない。
とにかくメーカーや価格の壁を越えて、当たりはずれが多い商品なのだ。

バッテリーといえば、以前所有していた156V6では、
ほとんど乗らなかったのに5年以上持ったことがあった。
アルファ純正のバッテリーは、赤いステッカーでいかにもそれっぽく
カッコいいけど1年持たずに突然死する、とまことしやかにささやかれていて、
乗り始め2年ぐらいで念のため交換した。ACデルコのそんなに高くないやつ。
これが結局、長期間にわたって交換しなくて済んだのだから、
自分の中ではいまだに「AC出る子は神」なのである。
しかし、バッテリーキャンペーンのルノーでは、当然純正のバッテリー。

さすがに交換してすぐにダメ、はないだろうし、そこは保証もあるやん。
だからそれでいいのだけれど、やかましい子にKAROのフロアマットを
導入するつもりで、発注(695用はラインナップになく、
通常でもいけそうだったが、何をやってくるかわからんのがFIATなので
結果的に特注扱いとなりちょっと割高)していたうえに、
年末恒例のキーパーコーティング2台分で、なかなか手痛い出費でありますね。

まあ、さらに寒くなるだろうし、動けないクルマは意味ないのでしゃーないね。
Posted at 2020/12/24 11:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

やかましいコにぴったりの靴ってさ

クルマで「靴」といえば、そう、タイヤですが、
今回の靴はまさにドライバーの履く靴、シューズです。

アバルトに乗って思ったのは、ペダル配置の悪さ。
試乗で乗った時はスニーカーだったのであまり気にならなかったんですがね、
595シリーズのMT車は革靴での運転は割としにくいことが判明。
そう考えればスニーカーでも「マシ」レベルだったなと思いますわ。
クルマの大きさの割には全体的なオフセットは許容範囲なのに、
なにせ、ABCペダルの間隔が狭すぎるので。

サーキット御用達のレーシングシューズだと問題ないでしょうが、
運転のたびに履き替える際の手間が大変そうで、現実的ではないしなあ。
俗にいうドライビングシューズってやつも、メンズものはあまりないし、
以前に購入して失敗したしなあ。

と、いろいろ考えた結果、思いついたのがレディースの靴。
メンズものが足(というか靴本体)よりもソール幅の方が広い靴が
多いのに対し、レディースのものはメンズライクや厚底でない限りは
足の幅イコール靴の幅であるものがほとんど。
ヒールさえ低けりゃいけんじゃね?と思いついてしまった次第。
まさかこんな状況で便利に使えるとは思いもしなかった。

実際に運転に使用できるレディースの靴となると、ヒールの低いパンプスとか
バレエシューズといったぺったんこなスタイル限定やけど、
案外靴底はつるつるで、世の女性はよくこんなもので歩き回っとるなあ、
なんてことも思ったぞ。
しかし、世の中には便利グッズがあるもので、靴底に貼る滑り止めなんてものも
ちゃっかり用意されてて、こんなことでもなけりゃまず知らなかった事実やね。

さて、例えばパンプス、立派な成人男子である自分が履くことができるものが
果たして売られているのか・・・
そこはネット通販全盛の現代のいいところ、ぐぐるとすぐにたくさん出てて、
なんだ結構需要あるんじゃねーか。
しかし、その多くは海外もので、しかもこれではまともに
歩けないんじゃないかと思えるほどヒールの高いハイヒール
(ピンヒールってやつですね)がほとんど。

負けずに楽〇なんかを探しまくると、日本人向けにもちゃんとありました。
これは想像ですが、おそらく昨今の性差に関する諸々に対応すべく、
真面目にメーカーさんが企画して製作しているのではないかと思います。
しかも、割と安価で。おおっ、これはいいぞぉ。
こっちはクルマの運転で使えないかと考えてるんだが、
こころの問題でそういう靴が履きたいのに履ける靴がない、
と悩んでいた方々には朗報ですよ。たかが靴、ではないんですよね。
その靴1足が選べるっていうだけでも幸せを感じることができるのは、
想像に難くない。こういう取り組みはどんどんすべきです。

また、このパンプスというやつ、足に対するホールド性は
よく吟味する必要ありです。
靴を選ぶとき、メンズものでは、ちょっと大きめとかが楽でいいなあ、
とか考えて、サイズやワイズを大きめで選ぶことも多かったのですが、
レディースはジャストサイズが基本。
でないとすぐ脱げる。なんせ足に対する靴の接する面積が少ない。
特にクラッチペダルなんて、踏むたびに靴が足から離れてしもうものも。
ほんと、靴選びは難しい、って運転に際して考えないわな普通は。

そんなこんなで、やかましいコの運転環境もよくなりました。
いい靴ないわー、とお嘆きのアバルト乗りの方、案外おススメです。
しかも、別のクルマにも適応できちゃいますのでね。
いうても「靴」ですから。
Posted at 2020/12/08 15:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

話題のホンダeに乗ってみました

各方面、といってももっぱらクルマ業界ですが、
最近メディア露出度が高くなってきたホンダeに乗せてもらいました。

我が家の近隣では、展示・試乗車は2か所しか置いていません。
試乗には予約を、と案内がある割には、見にいくなりお店側から
試乗提案がありましたので、そこは断る必要なしなので。

さて、純粋電気自動車は、e以外では日産リーフの出初めに
乗ったことがあるくらいなので、その時の記憶とすり合わせながらの試乗です。
かなり前の個体が対象なので、技術の進歩が感じられるでしょうか。

試乗に出てみましょう。
あくまでも街中、ちょっと渋滞気味で、高速・峠・スポーツ走行なしの
極めて一般的なお買い物モードでの運転限定の印象です。
ブレーキペダルから足を離しても勝手に動き出さない機能や、
ワンペダル設定ができるのは最新のクルマですね。

動き出しは当然静か。エンジン音一切なしなので当然です。
タイヤノイズや風切り音もよく遮断されています。
車体のサイズはちょっと太ったフィットぐらい(でも4人乗り?)ですが、
車重が1.6t近くあることから、見た目以上に安定しており、
小型車特有の乗り味がありません。悪く言えば重ったるい。

しかし、そこは電気自動車、ノーマルモードでも遅いとは感じない。
しかも、初代リーフで感じたようなジェットコースター的な動きは全くなく、
エンジン音のない普通のクルマのように走らせることができました。
他メーカですが、制御はうまくなっているのは技術の進化でしょう。

メーターの視認性は可もなく不可もなく。
取り立てて見やすくもないけど見にくいこともない。
必要以上な情報は出さないのでしょうが、もともとクルマは不必要な情報を
出すべきではなく、非常時に特別なものを表示すればよかったはず。
ナビ連動でいろいろな情報が出ても注視はできませんわな。

eにはドアミラーがなく、ドアにはカメラが付いています。
映像は車内のインパネの端っこにドアミラー代わりのモニターがあり、
そこに映されますが、これは案外見やすい。
というのも、視界や空力を考えた結果、ドアから大きく突き出している
最近のドアミラーよりも視線移動が少ないからです。
また、画像もクリアでこれはいいですね。
窓が曇ってもこれなら視界は確保されそうです。
しかし、カメラのレンズは曇らないのだろうか・・・

ルームミラーもカメラ映像によるものっぽかったですが、
これは自分の目が悪いのか、クリアな画像として認識できませんでした。
なんかぼんやりした映像がルームミラーに映っている・・・
注視すればいいのかもしれませんが、そんなことすれば事故ります。
利点はいろいろあるのかもしれませんが、まともに見れないのであれば
情報収集ツールとしては、ただの鏡に何か映ってる、
という通常のミラーでいいかな。

eのウリは駆動方式がRRということだそうです。
しかし街中では、そこから感じる面白さは一切感じられない。
ルノートゥインゴのような「前が軽く後ろから蹴りだす」感が全くない。
まあ、違和感なく乗れてしまう点は良しとしましょう。

途中でセールスの方がスポーツモードにしてくれたのですが、
(クルマ好き、走り好きと認識していたようで、スポーツモードにして
気に入ってもらいたそうでしたが)
正直、これまた街中ではノーマルのままでいいかも、です。
もともとモーターは動いた瞬間100%出力なので、
ガソリンエンジン車にある初動時の苦しさがない。
となれば、峠や高速道路での更なる加速時には有効かもしれないこの機能、
街中では乱暴運転のために選択するようなもの。
無くてよい、とはいいませんが、ノーマルでも十分な動力性能はある、
ということにしておきましょう。

ワンペダル走行も試しましたが、アクセルオフ時のブレーキは相当強い。
結構乗りにくいですね。
ノートEパワーのワンペダルドライブはしばらくすると慣れましたが、
eのこれには慣れませんでした。
強いエンジンブレーキがかかるのでドライバビリティが悪く、
心情的にアクセルを離したくなくなるからです。
しかし、アクセルかブレーキかの区別がつかず、
まともに運転することができない高齢者にはいいかもです。
ただし、その場合、これはホンダeに限ったことではないですが、
このクルマはワンペダルドライブ「でしか」動かせない、と
思い込ませておく必要があると思います。
暴走者はクルマを止めたいがためにブレーキペダルと思いこんだ
アクセルペダルを踏み続けているかもしれませんので。

モニターが並んだ特徴的なインパネも、走行中はほとんど気にならない。
というか、あくまでも走行中ですが存在意義を感じられない。
テレビは音声だけだし、その横のものはブラックアウトしてたので、
このような状態ではモニターの有る無しは関係ないですね。

さて、短時間の試乗を終えての感想です。
正直なところ、今買うクルマでもないのかな、というのがホンネです。
Webカタログによると走行可能距離は290km弱、
車両本体価格が450~500万程度。
リーフはモデルが代わって進化した結果、走行可能距離が約450km、
購入価格は335万~430万程度であれば、同じ買うならリーフですね。

どちらのクルマも500万の声を聞くことになるわけですが、
クルマ1台に500万を、たとえローンであっても支払って購入に踏み切る、
そんなことができるのは基本的に輸入車ユーザーでしょうね。
一般的には、躊躇する金額であるかと。

ましてや走行可能距離が、実質200kmには届かないとも言われてしまうと、
それだとちょっと離れた実家とかの帰省にも使えない。
完全街中使用で、唯一無二の自家用車としても使いにくい。
セールスさんも、セカンドカーとして、あるいは趣味の対象としてしか
勧めない、なんて言ってはりました。
また、自分の店の顧客がほとんど見ようともしない、とも。
見に来る客はほとんどが他店の顧客か、我々のような一見だそうです。

補助金が80万円に増やされる予定なので、それをあてこんでおき、
法案が通ったら受注が集中するので先に今オーダーだけしてください、
実際の生産に入るころに必要なければキャンセルしても構わないので、
なんて勧め方をされてしまいました。

普通に考えれば客層も違うような高価格なクルマを販売する力は
ホンダにはなさそうですが、おそらくそれは、他の国産ディーラーも
みんなそうなのかもしれません。
ホンダでもS2000やタイプRといったユーザーを限定できるものなら
また話は違うのでしょうが。

2035年になって、新車がみんなホンダeのようなのになれば、
もっと単価が安くなるかもですが、それとてあくまで新車販売ですから、
ガソリン車が無くなる前に新車購入し、おそらく初回車検以降とかに
政府が売らせるために多分やるであろう自動車税高騰政策の頃に、
買い替えるか免許返納するか考えるがいいのかもしれません。

今回の結論
ホンダe、今買うクルマじゃないですね。
ただし、めちゃくちゃ目立つかも、なので、欲しけりゃどうぞ。
お店も喜びます。
ただし、ものすごい満足感を得られるかどうか、には触れないでおきましょう。
Posted at 2020/12/07 11:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

4年乗りましたが、相変わらずいいコです。

もうすぐ新型が出るとの話で、既に本国では現行モデルの標準車の生産はいったんストップしているとか。お得意の限定カラーの限定車を100台ロットで個別生産する契約は日仏でできているものの、それであと1年は乗り切れない、というのが販売サイドの悩みだそうです。今のこの犬コロ系外観が好きで、ある程度の安全が確保されていればOKな方は、早く手に入れましょう。
Posted at 2020/12/07 08:50:22 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「デジカメを買ってきました。 http://cvw.jp/b/785325/47677197/
何シテル?   04/25 17:51
今回クルマを購入するにあたり好きで集めたフィルムカメラの断捨離を積極推進しています。ライフスタイルは変わるのです。あまり更新しないけど、よろしくおねがいするます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6 7 89101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

3ヶ月でまたバッテリーあがり 漏電か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 01:15:59
KOSHI GTAルックボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 00:19:23

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア あわわっちゅ・じゅりあさん (アルファロメオ ジュリア)
愛らしいアバルトから一転、おてんばイタリア娘がイタリアンレディへと大変身しました。クリス ...
ルノー カングー かんぐうちゃん (ルノー カングー)
ゆるキャラ脱力系、しかし実力は侮れないぞ!フランスでは郵便局に制式採用されるなど、これで ...
ミニ MINI ウチのコ (ミニ MINI)
主力戦闘機とするならJCWのクラブマンがイチオシなんですが、タウンユースメインではワンで ...
アバルト 695 (ハッチバック) ウチのやかましいコ (アバルト 695 (ハッチバック))
コロナに負けず海を渡ってやってきました。 小排気量ですがターボ付き、159と数値的には ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation