• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとーちのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

トゥインゴのMT

さて、発売後何種類かのクルマ雑誌で運転好きにおススメするクルマとして、
何冊かで紹介されてきたトゥインゴのMTですが、これはやっぱりその通りだと思います。

よくハイパワー大排気量車では、街中で3速まであれば十分とか言われますが、
こいつも3速まであれば十分です。
というか3速までしか使えない。というのも、キビキビ走ろうとすればシフトダウン必須だからです。

でもね、そこがいい。そこがいいんですよ。
アタマ使うじゃないですか。快適に走ろうと思ったら。

能力を使い切る楽しみ、それに尽きますね。
「子供が免許取ったら欲しいなあ」クルマに認定していますが、
トゥインゴ、パンダ、UPの中で、いま筆頭ですわ。
Posted at 2018/01/08 21:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

メガーヌ、4コントロール!

昨年の話になりますが、新型メガーヌのGTを体験しました。
メガーヌは日本でのグレード展開として、ハッチバックのGTと
ホイールベースの長いツアラーという名のワゴンのGT、
排気量が小さいハッチバックのGTラインの3種類です。

このクラスは欧州では量販クラスとして色々なグレードやエンジンラインナップがあるのでしょうが、
我が国日本では上記3種の展開です。

ウリの「4コントロール」と呼ばれる4輪操舵システムは、GTラインには装着されない、
つまりこのグレードは実質的に見た目の価格を下げるためのグレードというべきなんでしょうか、
売りたいモデルはGTに集約されています。
また、余談ですが、このCセグメントサイズのワゴンは国産ではフィールダーやレヴォーグ、
輸入車ではゴルフバリアントぐらいでそう多くなく、案外国産車ユーザーも見に来ているとか。

さて、ワゴンに乗ってみましょう。
ワゴンもハッチバックも、シートは思いのほかサポート性が高く、座った瞬間は結構固く感じます。
ただ、他のルノー車同様走り出しても座り心地は上々で、いい感じです。

EDCがカングーに比べて1段追加され7速となったことや、
159よりも力強い1.6Lターボエンジンのおかげで動力性能も十分、いや十分以上で
排気量から想像されるよりはるかに速い!
しかも脚周りは珠玉のセッティングが施された4輪操舵でキレッキレの走りを披露してくれる。
こいつはなかなか面白いですよ。

こんなワゴンからハッチバックに乗り換えると、そりゃあもう、さらに身軽、
スーパーコーナリングマシンを体感できますわ。
クルマに詳しくない人を同乗させコーナーを回るとたぶん、「もう少しゆっくり走れば?」と
言わせてしまうような、そんな切れ味を持っています。
他メーカー同クラスよりエンジンパワーは控えめかもしれませんが、
そこは脚で凌駕する!
こういうノリ、なかなかいいですねえ。

リアタイヤの同位相や逆位相、何度動くとかそういう難しい話もありますが、
それは横に置いといても、乗って楽しいか否か、はとっても大事。
興味のある人は是非とも体験することをおススメします。

しかし、こうなると、4コントロールのないGTライン、乗ってみたいなあ。
Posted at 2018/01/08 21:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひさびさにじゅりあさんの声を聞いたのです http://cvw.jp/b/785325/48684974/
何シテル?   09/29 14:53
フイルムによる写真趣味を続けるのが今後さらに困難になっていくことが予想される今日この頃、会社イベントでの撮影を機にデジカメを導入しました。といっても、流行りのミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

3ヶ月でまたバッテリーあがり 漏電か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 01:15:59
KOSHI GTAルックボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 00:19:23

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア あわわっちゅ・じゅりあさん (アルファロメオ ジュリア)
愛らしいアバルトから一転、おてんばイタリア娘がイタリアンレディへと大変身しました。クリス ...
ルノー カングー かんぐうちゃん (ルノー カングー)
ゆるキャラ脱力系、しかし実力は侮れないぞ!フランスでは郵便局に制式採用されるなど、これで ...
ミニ MINI ウチのコ (ミニ MINI)
主力戦闘機とするならJCWのクラブマンがイチオシなんですが、タウンユースメインではワンで ...
アバルト 695 (ハッチバック) ウチのやかましいコ (アバルト 695 (ハッチバック))
コロナに負けず海を渡ってやってきました。 小排気量ですがターボ付き、159と数値的には ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation