• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとーちのブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

アバルト500e比較体験試乗会

既に軽く乗せてもらってはいたのですが、
従来のアバルト595、あ、今は695か、と電気サソリアバルト500eの
比較体験試乗会をディーラーさんが行うというので、参加表明いたしました。
特色としては、自動車ジャーナリストの嶋田智之氏を招いて、
同乗試乗させてくれるというもの。
ディーラーが神戸のわりとはずれのほう、という立地を利用しての、
通常あまり体験できないイベントです。

直線、登り、きつめのコーナーといった、そこそこ乗って楽しい指定コースを
1周目はユーザーが従来のアバルト695コンペMTAで走行し、
その特徴を覚えておく、嶋田さんは助手席。
2周目は嶋田さんの運転で、同一コースをアバルト500eで走行、
3周目は運転を交代してユーザーが500eで走行するという、
なかなかの充実っぷり。嶋田さん、飽きそうやな・・・

さて、ジュリアに乗り換えて1年ほど経っておりますが、
やかましいコの乗り味はまだ覚えておりますし、
嶋田さんも「前車が70周年車であればお手のものでしょう、
でもあれは今となっては超バーゲンプライスのクルマでしたよね」なんて
話をしながらぐるぐる走り回ること約1時間。
はたして、結果としての感想は以下のとおりです。
良いとか悪いとか、好きとか嫌いはひとまずは置いておきます。

・従来のアバルトって、ある意味完成形であり、面白いけどここまでのクルマやな
・当然でどうしようもないけれど、いかんせん古い
・ただ、それがクルマの善し悪しのすべてではない
・電気サソリは、やはり今(これから)のクルマ
・完成度は高いけれど、これで10年間通用するとは思えない
・というのも、今でも良いけれど数年後にもっと電池性能とかが良くなるから
・電気レコモンのサウンドを走行中にオンオフできないことが
 取り沙汰されているが、あれはコスト増を避けてのことらしい。
 それ用のスイッチをダッシュボードとかに付けるのは容易ではあるが、
 その結果電気チンクと共用の部品とはならず、金型その他すべて専用となり
 値段が高くなるのを嫌ったのだとか。
 コスト低減のために電子制御で押し込んでしまうのが一番安く済み、
 アバルト(フィアット)は高級車と違い、誰でも乗れるクルマにしておきたい、
 というのが開発チームの思惑、とのことでした。へぇそうだったのか。

同じ名前でもクルマとしてのランク(というか位置づけ)は違うんだよな、
そんな印象を持ちましたわ。
良い悪いではなく、比較の仕方が悪いけど軽自動車と普通車ぐらい違う。
要するにカテゴリーからして違うんではないか、そんな印象です。
値段としては、ほとんど違わない、というか695が高くなりすぎて、
500eがもともと高すぎる結果ですが、これはなかなかハードルが高い。
ただ、我が家であれば、複数所有のクルマを1台にして、
長距離はJRや飛行機を使い、近所での買い物やちょっとしたお出かけ程度に
特化すれば、純粋電気自動車でも十分だろう、というのがよくわかりました。

嶋田さんいわく、無茶な移動距離と時間に縛られる自分のようなフリーランスは
まだまだ使いにくいジャンルだけれど、一般ユーザーが使うには
BEVもかなり使いやすくなってきたと感じる、とのこと。
ちなみに、二人の共通意見としては、現状で電気使用をするのは
日産のEパワーシステムが、ベストではないにしてもベターだよねということに
落ち着きました。

通常はセールスさん同乗の試乗なので、どうしても売らんがために
なってしまいますが、こういう体験試乗会ってある貴重ですわ。
嶋田さん、お疲れ様でした。
あ、写真撮っておけばよかったよ。
Posted at 2023/12/11 11:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファロメオジュニア降臨 http://cvw.jp/b/785325/48637758/
何シテル?   09/05 16:30
フイルムによる写真趣味を続けるのが今後さらに困難になっていくことが予想される今日この頃、会社イベントでの撮影を機にデジカメを導入しました。といっても、流行りのミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3 4 5 67 8 9
10 111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3ヶ月でまたバッテリーあがり 漏電か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 01:15:59
KOSHI GTAルックボディキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 00:19:23

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア あわわっちゅ・じゅりあさん (アルファロメオ ジュリア)
愛らしいアバルトから一転、おてんばイタリア娘がイタリアンレディへと大変身しました。クリス ...
ルノー カングー かんぐうちゃん (ルノー カングー)
ゆるキャラ脱力系、しかし実力は侮れないぞ!フランスでは郵便局に制式採用されるなど、これで ...
ミニ MINI ウチのコ (ミニ MINI)
主力戦闘機とするならJCWのクラブマンがイチオシなんですが、タウンユースメインではワンで ...
アバルト 695 (ハッチバック) ウチのやかましいコ (アバルト 695 (ハッチバック))
コロナに負けず海を渡ってやってきました。 小排気量ですがターボ付き、159と数値的には ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation