• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

死ぬよマジデこの寒さ。

どうも。
昨日仕入れた部品による改修作業。
寒波を若干嘗めてた雪月がDIYw
手が痛い手が痛い手が痛いぃ・・・・
( ;∀;)
w
予定通りにブレーキラインの移設作業からのコントロールロッドの調整。
ロッド外しは一度地獄をみたから楽勝のはずだったんですけども。やや固着
(;・∀・)
うん。今年もDIY始まったなって感じです。


うわ・・・・・茶色茶色(汗)
とりあえずお掃除してから。
下げ幅の計測と♪。20ミリ下げる事に・・・・・。

まぁ、ショップ推奨位置に戻しただけなんですけどもねw


渚のコントロールロッドは少しずつ縮め・・・・・・。
てたんですが。
左右で10ミリずつ縮めて仮つけしたんですけども・・・・。スタビライザーが思うように張ってくれません(涙)。
思うようにいかないのが素人のあれこれ。
となると。雪月の大冒険が始まるわけですね・・・・・・。


ボールジョイントにはリチウムグリース再補充。スタビライザー側が少し動きが固かったですが、無事にスルスル動く快適仕様♪



結局
ステー側は20ミリの下げに対して
コントロールロット側は40ミリ縮小

伸ばし幅は片側10ミリと・・・・。
渚スタビリンクのショート調整仕様の完成デスデス♪

この段階で手の感覚が無くなり(涙)
悴みが凄く、しかも北風が酷い・・・・。
煙草も吸えない始末w
やるんじゃなかったとすっごく後悔しま・・・・・。
( ;∀;)

しかし!
続行♪
車ないと生活が・・・・・w

スタビライザーのコントロールロッド。
調整で何が大変か・・・・・。
ボールジョイントの座り位置!
脚側、スタビライザー側共に、ドセンター出す術を知らない雪月ですからね。本当に苦労しました・・・・・。
ですが、プロじゃないので、いくらでも時間をかけて良いのです♪
( v^-゜)
片側一時間半!かけてやりましたよw
♪(o・ω・)ノ))
ロッド取り付け時、ナットは、なんと!マツダ純正のを新品で使用w。
今回頼んだ部品は実はナットさんです
ヾ(゜0゜*)ノ。
渚付属のは2つほど壊しちゃってますし、応急処置で着けていたオートエグゼのは、古いですし、劣化品
ここのナットは走行中にテンションが掛かりそうな所。劣化してそうだったら新品即交換です。
安心を400円で買いました。



そのかいあって気持ち良い位のドセンターw。
後は可動具合のチェックに左右フル切りで動きを確認。

タイヤをローテーションして・・・・・・・。
埃落として・・・・・・。
手が痛い顔が痛いw
( ;∀;)( ;∀;)
になりながらも終了。
給油しに出かけついでの仕上がり確認走行。

異音は無し。
問題無し。
ハンドルは更にだるくなったんですが、
コーナー時、奥側の舵が凄く良いというのと
車の動きも良くなった気がします。
前に前に車が行こうとする姿勢作りに貢献したみたいです。

まぁ、なにはともあれ。
ブレーキラインとの干渉問題もクリアされました。
これで、205タイヤを導入しても大丈夫そうです♪
ブログ一覧
Posted at 2017/01/15 19:16:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 19:32
こんばんは

この寒波到来のなか、お疲れ様です|д゚)
やはり、お買い物カーの宿命!いついかなる時もタイムセールのためには
最良の状態で待機ですねw

まぁ冗談はさて置き、何もしなくても痛くなるほどの寒波のなかでの
DIYは、あまりよろしくありませんよ(;´・ω・)
怪我のもとです。。。。

おいらも昨晩のタイヤ&ホイールの履き替えで
あまりの寒さで、頭も顔も耳も、マジ痛くて死にそうでした(;^ω^)

まぁ、デミオは愛情感じて喜んでるでしょう^^
コメントへの返答
2017年1月16日 1:16
おばんです。
いやはや、放置すると速攻でグズるわけで(涙)
というか、万全の時のフィールに味をしめちゃっていると言いますかw

いやはや。ナットを上手につかめない状態の気温の中の作業は本当にコタエマシタ・・・

( ;∀;)
やるべきではなかったかなと・・・・・・。
しかし。フロントタイヤの内側の溝が無くなりかけていたのを今回ので発見出来た所を見るに、
やって正解だったかもとも思ってますけども、やはり、防寒対策はするべきだったなと反省をば・・・
(;・∀・)
とりあえず今回ので、1ヶ月位はタイヤローテーションは保ちそうではありますが、
タイヤの導入は急務になりそうな予感がしまつ・・・
m(。≧Д≦。)m




プロフィール

「@雅@マツダ さん〉話まとまりそうで良かったッス。無保険タヒすべし(⁠⌐⁠■⁠-⁠■⁠)」
何シテル?   07/28 17:54
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation