• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月27日

空き缶搭載ちぅ。Rだからねぇ。((((;゜Д゜)))

空き缶搭載ちぅ。Rだからねぇ。((((;゜Д゜))) ども。雪月です。
世間体的に新型(車)コロナに乗ってます
ヽ(・∀・)ノ
ってぇ、冗談が、犯罪クラス的に冗談で言えなくなってきた今日この感じ。
((((;゜Д゜)))

自粛要請も本格化。
どう、この世の中を乗りきろうか・・・・・。

って事で、
明日は自粛決めるべく。
夜勤上がりに計画的強行突破敢行しました。
ヽ(・∀・)ノ

雪月家修復もクライマックスへ入り始めたのはありますが、
まだ、大がかりな工具が出せません((涙)
なもんで、

ショップに丸く投げる色々w

結局。
バッテリーも、LLCの吹きも、その後何もなくて一安心。


タイヤローテーションして・・・・・。
クラッチエア抜きして・・・・・・。
エンジンとミッションのオイル交換して・・・・・。終わり!

が・・・・・、そうもならないのが雪月あるある
( ;∀;)

この・・・・。うっとりするくらいブッといナニガシが、
リアタイヤにささっておられました。
m(。≧Д≦。)m

んなわけで、タイヤの修理が発生してしまった所。
(というか、そのままにしときたくない)

某ショップのタイヤ修理は、
修理剤をタイヤ裏から貼り付けるやつ。
なもんで、お値段ちと高いんですが、
ネジタイプのを入れるのより、
穴が大きくする事もなく。
修理剤が抜ける事も無し。

タイヤのローテーションはなんともな所ゆえに。今回はタイヤのローテーションはしなかった方向。やるならば自己責任。
それは自分でやるってやつです。(なるならば)

んで、先のものより、バッテリーの上がりの原因の一つに『エキマニがノーマルたがらいけない!』という信仰から



・・・・・・・・・・・。
バッテリーの長期寿命の為に背に腹は変エラレマセンw

(*゜ー゜

やってしまいましたw



んで、DC5のについて色々聞いて回った事についてなのですが、
事wheelとタイヤに関しては8j45
が無加工での限界。
つまり前後ローテーション考えるとなれば、
間違いなく245タイヤは論外となり、
DC5の中で、ベストチョイスは235
タイヤみたいです。

割りきればもうちょっと攻めれるらしいですけども・・・・・。
なにわともあれ、先ずはサーキット復帰せよって事。
ということで、エキマニがエントリーになったので、タイヤの構想もまとまった事だし一先ずポイw
現wheelとタイヤでやれるところやるしかないわけです。

んで、も一つあるならば、多分タイヤ幅変更する前に、今のをおかわり一回するかも?しれません。(諸事情により)
さて。
バッテリー事件とLLC事件におきまして。
事バッテリー上がりは・・・・・
『乗用車と同じように扱ってたらあっという間に上がる』という事。
LLCの吹きも『圧抜きの所から吹いただけ』
という事。
つまり・・・・・。正常w
なるべくしてなった感じ。

バッテリーの容量が小さめなのは、タイプRだから!
重量をかさばらせない方をとるR様w
(タイプsとかは55バッテリーだったりします)

だから、エンジンかけないで電気使うのは愚の骨頂
( ・_・)ノΞ●~*
的な感じw
普通車の装備はあるけれど。バッテリー容量は攻めこんでいるから気を付けてないと半年位で上がるの普通・・・・
((((;゜Д゜)))
ということ。
思い当たる節多々あるわけでw

これは悩む前にchaosを買え!って事でw
まぁ、バッテリー交換位ならちょちょって出きるし貯める分とか、やりくりして余ったらやるかぁ。的な。

LLCは吹いて正解の感じなのですから、
今回の一件、結局俺様曰く
『気にするものではない( ゜д゜)、;'.・』という事で、納まりました。

そいや、今回、ピットはDC5祭りでした。
チャン白、後期、フィールズボンネットの共通で、パット見た目自分の車がどれだか解りませぬw


最後に



これ水漏れ原因・・・・・。
スピーカーオワターなお知らせらしく。

次回は・・・・・・・・。
スピーカー修理より始まる悪寒です。
手間の掛かる子ですなぁ
(´・ω・`)


ブログ一覧
Posted at 2020/03/27 20:38:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年3月27日 21:54
エキマニを変えてない
→回転数がなかなか上がらない
→発電量は普通車止まり
→バッテリが上がる

エキマニを変える
→なぜかアクセルを踏む(笑)
→普通車より発電量が多い
→バッテリが上がらない

やはりバッテリ上がりはエキマニのせいだった!
Q.E.D.
コメントへの返答
2020年3月28日 17:52
こゆのを、とある特定の宗教勧誘というw


バッテリー上がりはエキマニのせいを刷り込まれているがゆえに、こうなっておりますがw
エキマニ入れたら電力供給の安定と引き換えに、
何かとても、大事なコスト削減を見失いそう怖い今日この頃w


一先ず、
バッテリー長期寿命化対策の一つとしてエントリー完了しましたw

ヽ(・∀・)ノ
2020年3月28日 1:31
カエルの…

良いタイヤで刺さりものは痛いですよね…
コメントへの返答
2020年3月28日 17:54
....こは変えるw

いやぁ、とりあえず釘の刺さりはトラウマあるんで最初困ったチャンでしたけども。
思いの外場所が場所なだけに、
修理出来て良かった所です~。
ヽ(・∀・)ノ

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉話まとまりそうで良かったッス。無保険タヒすべし(⁠⌐⁠■⁠-⁠■⁠)」
何シテル?   07/28 17:54
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation