• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月03日

まぁ、時期が来るわけで。

ども。雪月です。

お寒ぅ、時期です。

エンジンのかかりが非常に悪いです。w

エンスト後の再始動も心元無いです。

本来記憶されているであろうACパネルのランプが点灯してたのに、消えてみたりとか、

これ知ってるわ・・・レベルの危険信号です。

これ2年前にも体感済みなのと、
その時は粘った末にバッテリー上がりまで、やらかしたので。疑う余地ありません。

今回も、バッテリーが性能低下してきたという、危険信号です。(多分ギリギリ)
((((;゜Д゜)))

でも、純正規格の38B19LのGSバッテリー。
きっちりと消費期限2年を勤め通したわけですから、充分だなと。
ヽ(・∀・)ノ
あのときは、55B24Lとの交換だったので、
容量をダウンさせたわけですが。
今回は容量を上げる方向。

どうせならば・・・・・。

85B24L類に、手を出しても良かったんですけども、どうせならば、大きさと重さを、あんまり変えずに性能だけ上げたいわけで。

お金積めれば、ブレイルのリチウムもなのですが、
これについては高額商品&壊れた時のトラウマ
があるのと、手を出すような段階の探求も現段階では無いので。多分これを入れる時は、『デミオの時と同じ趣向(カナードミサイル号)』にシフトした時でしょう。

とはいえ、軽量バッテリーを、買うわけではないので、やり過ぎたくは無いなということで。

バッテリーサイズの規格は
B19のサイズ。重量もそんなに変わらないでしょう。
その中でも高性能なのが、chaosの60シリーズ。
38→60に性能は上がるので、まぁ、色々とプラスになることは多いかなと。



バッテリーの重量をギリギリ抑える攻めをしているのかなんなのかなホンダさん。DC5のバッテリーは決して大きくは無いがゆえ。値段はそこそこしますけども、決して高すぎるわけでもなく。
DY5wのchaosバッテリーの半値。
むしろデミオだったときの方が高かったw

なもんで、

定番の
青バッテリー搭載です。

エンジンの始動の良さは、もうもうもうw
(。・ω・。)ゞ
ヘタレバッテリーから高性能側に引き上がったので、アイドリングでエンジンが元気になったのと、セルモーターが、軽く回るようになった♪
安定安定の一発始動♪。
走り出しも、変わっているのがわかる位なので、意外と危なかったかもですわ
((((;゜Д゜)))







ブログ一覧
Posted at 2021/12/03 20:44:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2021年12月4日 17:00
バッテリーは消耗品だから仕方無いですよね( ̄▽ ̄;)
F-CON Vプ〇だとバッテリー性能が劣化した状態で始動しようとすると、インジェクターが全噴射状態になって最悪即ブローするという闇の事実もあります(笑)
コメントへの返答
2021年12月4日 18:02
バッテリーは消耗品だから割りきってますが、
良いの入れると御値段がそれなりに。
必要な出費とはいえ。なかなかのものですよね。
おっとぉ。
Σ( ̄ロ ̄lll)
ブローですか
((((;゜Д゜)))
Fcon
v◯ロ
そゆところでは意外と危ないんですね。
((((;゜Д゜)))
入れる機会になったら、気をつけよう

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉話まとまりそうで良かったッス。無保険タヒすべし(⁠⌐⁠■⁠-⁠■⁠)」
何シテル?   07/28 17:54
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation