• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2021年09月27日 イイね!

脚がこわれてるのにこれかぁw

どうも。昨日の今日ですが雪月です。

オフセットって大事w

そんな瞬間。

※これは通勤路です。

いやはや。インチアップしてるけど。
なんか軽!!
wh
ビックリしたのは、オフセットが52と外側になった事による挙動の違いと言いますか。
コーナー安定してやがるw
純正の時のちょっと曲がり過ぎそうが消えた・・・・。
オフセット大事な事でしたね。

なんかフォーと走行音鳴ってますが、きっとこのwheelの音なのでしょうw

wheelバランスを無理くりとったようないびつな音でもないし(純正は意外とそうでした。)
綺麗に鳴っているわけで。
なんか面白いですw
車が軽い

それはクラッチ操作の時の車の動きだしの時の負荷具合でなんとなくわかりました。

よく転がるなぁ。燃費重視の良いwheelだわw
(-д- 三 -д-)チガウチガウ

流石オレさまとオレさまの仲間達?
こゆのをコロコロ転がしているのかw
ガリガリ傷に関しては、明るい所で見てもあんまりわからんでした。w目立たないレベルです。

ただし。性能に比例して、ウィークなものも出てきます。両立は難しいアルアル。





・・・・・・・・・
泥まみれけてーぃw
((((;゜Д゜)))

流石ギリギリの攻めwheel


これ下側汚れガンガンだな
(ー_ー;)
洗車マニアにはたまりませんね。(曰く綺麗にするために汚すのがFEEL.s車所有あるある?いや、ないなw)
ドMか?w

とにもかくにも、見慣れないorz



wheelの色がこれなので、引き締まって良いんですが、ありし日の形へ。
ちょっとおじさんには刺激つぉい。
鼻血がw
(///ω///)セクシーダイナマイツ

とまぁ、そんな感じでガタッているダンパーで、すでにこゆ感じにフィールの改善と挙動の安定が見られました。

functionが赤バネにリフレッシュされたとき。どうなるんだろぅ(爆汗)
今回のこれに顕著な性能変化とリフレッシュ。からのDC5本来の姿・・・・・・。

には戻らないな・・・・・。

EXマニで吸排気がFEEL's車規格になるのを忘れてた・・・・・。
コンプリートして、こなれさせてた後踏みちぎったらどうなることやら・・・・・。

オレさまのドヤドヤ顔がorz
雪月のやり過ぎだよ!!の悲痛な叫びがorz
今からでもなんとなく解るようなそうでないようなw




まぁ、なにはともあれ。役目を終えたwheelを一旦眠らせて・・・・・。

なんやかんやで、2年間。ありがとう。

だけど、くそ重いよ17インチ!!w
( TДT)
重労働的全身運動会w

ある程度落ち着いたらこの子達の次の使い道かんがえようね。(良品2本だけにですけどもねw)



Posted at 2021/09/27 12:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月26日 イイね!

今度はこっちの番だろ?と言われているみたいでw

『ガラガラガラガラ』
事は健康診断へ行くときに遡りますが、
フロントからのガラガラガラガラな異音。
走行中に鳴るので・・・・・・。
ナニコレ・・・・感。
雪月の就活が一段落したとたん車からの悲鳴。
まるで、『次は俺だ』と言っているかのようなご都合主義です・・・・・。

まぁ、運が良いことに、日曜日も夜勤前の調整日なので。ショップに連絡し、緊急のピットへ・・・・。
一応台車の確保もしてくれたので、万が一の時もな所。

が・・・・・・・・・。
ショップに着いたとたんにメカニックからの一声・・・・。
『左リアパンクしてる!!』
((((;゜Д゜)))((((;゜Д゜)))





ちょっとまったぁ!!!!

内圧0です。

タイヤは熱持っていた為に修理はほぼ絶望(中でワイヤーが・・・・)

タイヤだけなら良かったんですけども。
この状態で多分長距離走っていたので
『wheelのダメージ』が・・・・・・。
歪んでいる可能性大。

不幸中の幸いは。
異音が大きかったので。
『超低速走行』というのと。
『大きい道』で来たので。コーナーが少なく、スピードも出してなかったという。

多分出してたら事によっては、制御不能。
もしくはバーストなんて事も・・・・・。

こうなるとハブのダメージも心配・・・・・。

いったい何か悪いことしたのか?
と久しぶりに着いた早々に自分泣きそうになりましたw

的な所で、異音のそれどころではなくなり、いきなりピンチになったわけですが・・・・。

まぁ、もはや終わっているwheelとタイヤなのでということで、メカニックさんそのまま安心点検で漢らしく乗っていってしまったわけでw

とまぁ、そんなこんなで、いるときに、
たまたまこの日『wheelが中古で1セット生きてるタイヤ付き』であるらしく。
オレさまの所有(なんか譲ってもらったものらしい)
となっているわけでしたが、
『なんなら履かせてみるか?』
という。
オレさま優しい( TДT)
ただし、中古なので、傷はありまふ。

だけど、
最早その手のwheelを純正で見慣れてしまっている事。後現状だとこのままでは帰るのは非常に困難なこと。
んで、新品のwheelを買い揃える力が現在無い事。

その理由により、仮で履かせてみることになりました。

RSM9
8.5j 52 の18インチという。

はい。18インチなんですよ
((((;゜Д゜)))

履かせてみたところ。車検多分ギリギリだけども・・・・ok
細かく見られたら・・・モール追加かな?なレベル。
早い話、面ギリギリですわw
(最初同車種がいてそっちを見に行こうとした事はナイショ?)w



キャンバー着いているので、こうなってます。
つまり純正より外側になったので、ワイドになったんですねぇー。
ナニコレ・・・・・・。
(。・ω・。)ゞ


あああああヽ(´Д`;)ノ

面内の純正さはなくなり
最早・・・・・・。


18インチデカイなぁ・・・・・。
一応このwheelに履かせてあるタイヤもハイグリップの種のものらしいですが、外物
雪月国産しか使ったこと無かったんですけども6分山ある。

勿論雪月としては全然問題が無いので、譲って貰うことになりました。
ただ、18インチを履いてしまったので、今後外物のタイヤで行く事になりそうかな。
z3でも、ここまで来ると高いので
((((;゜Д゜)))

そんな感じになりますが、



点検結果としては、
ガラガラガラガラの異音の原因は
『ハーフシャフトヒートカバー』の干渉



『フロントダンパー異音』
です!!!


はい。良かった良かったではありませんでしたよ。(涙)

まぁ、構造上仕方の無い事なのですが・・・・。

正直ダンパーの異音は『シャフトのガタ』から来るものなので、ストラット脚からするならば付いて回るもの。更に可動ピロによりキャンバーをネガティブに付けているので・・・。ここまでくれば、後はわかりますよね?どういう負荷になるのか・・・・。

もう。結構キテると思われるんですよね。




というわけで・・・・・・。
何をやっているんだか・・・・・。
こういうメニューになってしまいました。


というか、wheelはまぁ、こうなりましたが
225のタイヤが限界なので、これで、おしまい。(というかインチアップは計画に無かったんですけども)
個人的には、譲ってもらったwheelの銘柄が
『RSM9』ということで、これ、知らないんデスケドモ?な所。
一応転がし用候補で持ってたから、とオレさまは言っていたので。ソコソコなのでしょう・・・・(多分)
((((;゜Д゜)))((((;゜Д゜)))
(調べてみると・・・・・・なwheelみたいですが、気のせい気のせいw)

望んでたエンケイだし、まぁ良いでしょう♪
後これキャップ付きなので♪

ダンパーはOHです。
何やらオレさまチョイスが入ってますが、気にしないで下さいw

後は・・・・。細かな修理とかで、そゆ感じ?

・・・・・・・・・・・・。
一応修理でなのですけども。
これを果たして修理と言えるのだろうか・・・・・。

後は駆動系も回転物関係も異常は無しなので、今回はそゆ感じで。
個人的にはクラッチのフィールとかに精神的にビビりが入っていましたが。
正常。ベアリングも無事だったし、ドライブシャフトも無事。

そんな感じで。

部品発注後、入港。

ここしばらく、自分の今後とかで、手一杯だったわけですが、

落ち着いたんだからなんとかしろ!!!
的な事で動かされた感はありますが、
まぁ、しょうがない。


ただ、今回で、自分が考えているメニューも、オレさまのオススメメニューも完遂する感じ。
しばらくは一年生なので、職務全うになりますが、

どうやら、自分も、車も次に行くために、準備をする段階なのかもしれないですね。


もぅ、ご都合主義は今回で勘弁してもらいたいですけどもw
車が持っているのか
自分がそゆ星の元でなのかは、今さらですけども。
何はともあれ、今回の転職活動の時は、こゆ不具合を微塵も出さなかった分。何かが頑張ってくれたのでしょう。

つまり今度は、自分が頑張る番という所。

ですね。


(* ̄∇ ̄*)

一先ずタワタワなタイヤから、ヒッパリ気味っぽいタイヤになったことで、丸さが無くなった事は・・・・・。

そして、デミオ時代の面面具合に近づいていくと・・・・・。

純正バンパーな所とかで、
どこかの白い古のNBのタイヤの出方に非常に似てきた気がするわけですが、
きっと気のせいだ・・・・・。うん
((((;゜Д゜)))

Posted at 2021/09/26 19:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月25日 イイね!

ラストスパートぅ(。・ω・。)

雪月が、どうもこんにちは。

転職活動も佳境。

採用試験?の結果が来ました。


(///ω///)♪

これで、ついに足掛かりが・・・・。今後の保証がw
活動をして、気がついたら、9月の後半になってましたが・・・・。
報われた瞬間w
しかし、これで、手放しで喜ぶのはまだ、早いわけで。

健康診断書の提出がまっておりますw

ので、昨日の今日で健康診断でしょうござりますw



一瞬ビビりマシタケドモネ。

まぁ、誤診ですけどもw

実際は
上128
下80
で正常でした。


後はオールクリア。
煙草吸ってるわりには肺が綺麗らしくw

ただ、コレステロールは・・・・・。

という結果。
医師の判断は・・・・・・。

昼夜勤 可

即日に診断書も出してもらえたので。

このまま次の職場へ郵送。

タイムリミット10日以内の必着なのですが、
これならば・・・・・。

(ФωФ)

只今夜勤3連週の初週が終わったわけですが。
いよいよ。出勤交渉と退職交渉と。

ただ、夜勤週内に片付く感じになりそうなので。現職は、ひっそりといつの間にか消えてるような、そんな感じへw

そしてワクチン接種2回目も完了するので、
何か展開が凄いことになってますw

配属先が急ぐならば。10月の半ば。
こっちの予定で良いならば。11月の頭。



なにはともあれ、そゆ感じになりそうです。









Posted at 2021/09/25 11:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月15日 イイね!

祝・みんカラ歴11年で転活

祝・みんカラ歴11年で転活9月8日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

だそうですが・・・・・。
魂が・・・・・。
どうも。プレッシャーに弱い雪月です。

なんでしょ。

本日試験当日なわけですが、

事件あり。知能指数低下あり。

うん。やってしまったかも・・・・・・。


1.施設には早く着いたものの、関係者来てないとの受付の案内に待っていたら、実はすでに会場に関係者到着していたわけで。なかなか来ないので、オカシイ(汗)となり、自分の足で探索・・・・。結果開始15分前に着席とか・・・・・。まじ、やらかした。
しかも、雪月が最後であり、今回自分以外にもう一人来ていたわけで・・・・・。
((((;゜Д゜)))

コレハマサカ・・・・・・・・。

協力か強敵か・・・・・。不安が更にorz

2,筆記試験で頭が飛ぶw
緊張しすぎて、とある計算問題が計算出来ずにしばらく白紙状態に陥るw
カッコを使った問題で一問度ハマリしたわけで・・・・・。

筆記試験開始後しばらく頭がフリーズする。

金銭関連の書式を使う計算問題を解いていくうちに雪月の頭が復活し、事なきを得ましたが、
『,』を使った数学問題(コンマではない。例1,500円的なやつ)
の解答の仕方がわからなく(計算はできた)
ほぼ、直感で『,』をつけての解答が、後々命拾いする事になる。(それを着けないと不正解だったっぽい)

3,面接で自己PRが、まさにあれw

雪月は今後ジャパニーズビジネスマンですw

まさか、『12時間連続稼働出来ます!』とか『24時間大丈夫です!』的な体力面アピール本当にするとは思いませんでしたw


だれかRegain下さいw
(。・ω・。)Japaneseビジネスマン

職歴が多彩なのは幸をそうし、
次の職場は、接客的な面々があり。
履歴書にはわからない所。元々雪月元コンビニ副店長。
接客慣れてます捕捉。
(。・ω・。)ゞ

年下が先輩になるような環境も。雪月としては、『今がそれなので』というもので、すんなり受け入れれるわけで。

何より、年の云々よりも勤続年数が絶対の職場あるある。そゆ心得大事というのはあります。

が、
正直そゆの、常識ではあるけども、アピールにはならんわけで、

つまり・・・・・。
向こうの職歴次第によっては、あっさり撃沈な所。
((((;゜Д゜)))

やってしまったかもしれない。
不安だ・・・・・・・。



Posted at 2021/09/15 14:09:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月06日 イイね!

雪月、遂に次週に向けて動き始める

ども。雪月です。

いやはや、今回の転職活動において、
色々と特殊な所ではありますが、

履歴書の提出場所と連絡の来る場所が『全く違う』という、現状にですね?

本当にビックリしました。

特殊な所で言えば、
今回の転職活動においての次の職場は、
一人退職されてしまう方に対しての入れ替わりというのはありますので、
叔父を始め、手を尽くして下さっている
叔父側の本社の方々とか、採用してくださる予定でいる方々においては、本当に感謝しているんです。

雪月においては、これで、配属決定!とは思ってはいないので、面接はあるだろうし、
次の職場は、内容が内容なので、
どこかでお会いして、詳しく話をする。

が・・・・・・・・。
履歴書を送った先からの連絡ではなく、本社からの連絡というので、凄く驚いたわけです。

過去雪月の職場とかは、
本社、本部からの連絡とかいうのは無くて、
連絡後、配属先の現場や小さな事務所で面接を受けて・・・・とかな経験しかなかったので、
今回の本部直々の連絡においては、緊張が走ります。

叔父の勤めている職場は、そういう大手企業であるので、
採用のそういうのであれば、正式な採用方法があり、本部が動くことは勿論なのですが・・・・・。
事雪月。人生初めての本格的な、大手企業の就職合否的な活動を受けるので、
免疫が無く。動揺と心配が付きまといます。

そんな心境の中、本日代休で、本部より連絡があり、叔父の言っていた中の採用試験3段階の一つ。
書類判断が通過。
次は面談となり、初めて顔を遇わせる事になりますが・・・・・。
『筆記試験ありますので、筆記用具持ってきてください』という電話連絡がありまして。
雪月個人としては『SPIなのか!』と心の中でなり
(((((;゜Д゜)))

日時開催まで時間が・・・・・・・・。

試験場所も、会場が会場なだけに・・・・・。

ということで。

叔父に、試験をしたときに、どういう風だったのか話聞いて、対策をしなくちゃ・・・・・。特に筆記試験においては、
もしspi的なものだったら・・・・・。
間違いなくな所・・・・・(雪月は、学力試験においてはorz)
漢字、社会、数学、その他モロモロ。


ヤバい・・・・・高校時代の頭の悪さが・・・・・・・w


な所で、不安爆発で、叔父に聞いてみたら。
『はっ?spi?そんなのじゃなかったぞ?』
という感じでの返答

ただし、叔父の時はそれこそ一般試験だったので、百人の中からの8名採用という倍率の中勝ち取ったわけですから。

そんなこんなで、雪月もやはりな所なのか?

当然雪月の過去の職の戦績は、ソコソコではあれど、オペレーターの色や、職責があるとはいえ、作業員であることが濃いので、

強みは
『24時間無休憩でも闘えます!』とか
『休憩無しでも動き続けられます』とか
『現職においても夜勤勤務は、一人で無休憩で闘ってます!』
位シカアリマテン
( TДT)
あっ、その時はRegainを添加しないとなりませんがw
ヽ(・∀・)ノJapaneseビジネスマン

なので、過去の職歴において、重役担ってました!
( ̄- ̄)ゞ
とかの、エリートと一緒となり、合否で比較されてしまったら・・・・・・。

雪月は宇宙のチリレベルで否orz
(ー_ー;)


アカン・・・・・。負ける。

落ちる。

まぁ、紹介の特殊ルートでとはいえ。そゆの雪月だけでは無いよなぁ・・・・・。
という、感じで、叔父が仕事紹介してあげるよと言われた時から、こゆ所の準備も進めておけば・・・・・的な大後悔をば・・・・。
外は雨。
まるで雪月の心を写したかのような雨。


だけど、『本部人事からの配属紹介においては、求人公開してない中の話だから、そんな事はないと思うんだけど?』という事を叔父は言って不思議がっていたのでした。

まぁ、どっちになったとしても、この紹介的な本来では無い転活ルートに甘えてきていたのは事実。自分の責任。
こうなったら・・・・。玉砕覚悟の特攻をw(結局は、ありのままを出すしかないわけですし)

そんな中、次の職場の隔離勤務をすでにやっている御方がやってきたので、
一先ずこゆ企業の採用試験についての色々の経験的なものを聞き出し、今出来る事をやろう的な所へシフト。

当然ながら、面接試験?は、数日後なので、

仕事は休みを無理やり入れてな所。
(最初相談させて欲しい的な事になりましたが、残念ながら、こっちが最優先。)
仮に休めなかった場合は無理やりでも、早退!!
そゆ感じの連絡をば。
そして、現職場はザワツキ始めたっぽい。
(´・ω・`)
ですが、残念ながら知ったことでは無いです。


人生を棒に振るわけにはいかないのです。
(`□´)ノ ヤスム!!

そう。合になったら最高ですが、
否になったとしても、これ経験値として次の活動の糧になることは明白。
なので、何がなんでも受ける所。

そして、やるからには、合を勝ち取る!
そゆ感じ。

その後御方と一通り話聞いたりして、ちょっと隠密会的な所が人生の就活相談会になりましたw

帰宅後。叔父からの事付けがあったそうで。


今回の採用試験は・・・・・・・。
他の区域で募集に対しての応募してきた就活の方々と一緒に受ける為の手配であり、
雪月の配属候補のそゆのに対しては、上層部の非公式ルートであることは間違い無いみたいで、わざわざ叔父の課長より面談試験当日の内容を調べてくれたみたいです。

そもそも、雪月の採用先は、特殊ルートでの紹介なので、やはり、適性検査的なものであるみたいです。管轄が雪月の採用先と叔父の在籍先の本部が違うので、やり方は多少違うらしい。
ただ、採用のそゆのに関しては基本的に本部経由になるので、面談とかの詳細や手配等の連絡、面接官等は本部の人事関係を交えるのは勿論との事。雪月の場合もそこは例にもれず、更に採用先の営業所の課長も交えるかもとの事も。
ただ、こうなった以上ジタバタしても、始まらないので、素を出して、ありのままで、当日勝負!
かけていくしかないなと思いました。














Posted at 2021/09/06 21:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉ホンダの軽ならば
夢はS660wをフルノーマルで足車&ミサイルw
現実的堅実的なのはN−one
(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   09/05 11:58
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation