• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2011年03月23日 イイね!

やり過ぎ? いやはや なんとも(笑)

キャリパーセットで
パットのグレードをコースごとで選んでて
キャンペーンで2セット
パットが過去ついてきたわけですが

それももう尽きはじめてるわけですがあせあせ(飛び散る汗)

消耗品ゆえに交換するわけですが
まぁ これについては
先に少し書いたんですがあせあせ(飛び散る汗)

正直これから先は未知の世界です

ノーマルの時にIDIの700℃をつけていて

そのコントロール力のしやすさに
かなりの手応えを感じてましたが....
結局
キャリパー開いて終了な感じで........
んで
修理についたのが
今のキャリパーでペンギン


今回も
ショップのあっさりの強行で
720℃のパットを注文

未知な部分は
前は片圧し
今は対向6

どんな感じになるかは
想像もできないですペンギンあせあせ(飛び散る汗)

まぁ
弄りというよりも

消耗品交換でのプラスα
つけてる人はおわかりの通り
あのキャリパーにして

3種類のぱっとコースは
オプション

つまり 手っ取り早く言うならば
向こうからしたら
ノーマルな感じらしく(爆)
全然ノーマルじゃないけどあせあせ(飛び散る汗)

んで
今回であっさりと容量が上がったわけですあせあせ(飛び散る汗)

まぁ うちの車のマスターの容量上の決断

タイヤ交換しに行った時
店長が直々に乗っての感想で今回の注文にいたります

元々うちの車は某ショップでは手探り状態な為にこういう事もよく起きる
数値上と 実際の乗り味が店の求めてる特徴と一致しない

うちが思っていた感じをズバッと言ってくれたわけで

まぁうちは こういう物と思っていたわけですが

今のパットは奥の奥が無いので

奥の制動コントロールが鈍く
ノーマルキャリパーの時より必要以上にシビアで
ノーマルの時よりも強く踏む事がかなり多くなってるわけです
ま 奥まで踏まずして そのパットの最大は出るので楽は楽でしたが

例とするならば70の踏む力で100のパットの力 こんな感じかな?


んで そんなこんなで
パットは良く減るし
ローターも削れます

そんなの自分で制御すれば良い話ですが

まぁ そんな腕は無いし
(笑)

残り30の踏力に対してのパットの反応が明確に楽に出るならば

良いかな?みたいな(笑)

やり過ぎとか
ここまで上げる意味はあるの? 的な声もありますが

脚の収まりとかが
前の仕様と全然違う車になってしまってるから

なんやかんやで
今までは
パーツを着けて着けてな感じでしたけど

今は
このパーツ達の
バランスをもっと綺麗に取りたいんでしょう

熟成と言いますか
なんと言いますか(笑)

まぁ

こちらとしては
ヒヤヒヤドキドキワクワクな感じですけど(爆)

そうなったらそうなったらで

慣れる事に頑張れば良いかなと(笑)

なんか

弄ってるってより
別の車作ってるって感じですあせあせ(飛び散る汗)(笑)

設定があるかは不明ですが
「オーダーするから」


..........
つまり強行突破あせあせ(飛び散る汗)(爆)
作るとなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

あのショップの力は
末恐ろしいっすあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でも そんなショップが
頼もしいと思う今日この頃ですぴかぴか(新しい)

Posted at 2011/03/23 15:26:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉ホンダの軽ならば
夢はS660wをフルノーマルで足車&ミサイルw
現実的堅実的なのはN−one
(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   09/05 11:58
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 4 5
6 7 8 9 10 1112
1314 15161718 19
20 2122 23242526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation