• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

バネの役割は凄いわあせあせ(飛び散る汗)

つけてもらったフロントのバネ・・・・・・夜勤上がりに某農道で解禁ペンギンぴかぴか(新しい)
もう地元走ってるだけで感じるこのバランスのポテンシャル・・・・・・・・・

どんな感じかなーと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・乗り心地最高ペンギンぴかぴか(新しい)(笑)
イヤイヤあせあせ(飛び散る汗)これはスゲーですわ。 硬い中でも吸収力があるといいますか・・・・・・・ いかに前のバネがヘタヘタだったかあせあせ(飛び散る汗)
硬い=乗り心地の低下ってのがあって
結構ためらってた時期あったけど 考え方が変わりましたペンギンぴかぴか(新しい)ダンパーとスプリングの相性やプリロードのセッティング次第では 乗り心地すら許容してしまうのですね。良い勉強になりましたペンギンぴかぴか(新しい)

んで肝心の乗り味については・・・・・・・・
大爆笑です・・・・・・
ロールが・・・・・・ロールがぁぴかぴか(新しい)
ロールするけど 気持ち程度 いや 凄いわぴかぴか(新しい)
かといって 仕事はきちんとしてるし ダンパーのしなやかさは失われてないので・・・・・・流石ぴかぴか(新しい)
引っ張りや踏ん張りが強くなって皮一枚のインリフト感覚なんだけども・・・・・・ロールが極小だからイン側にガッチリグリップ力がペンギンぴかぴか(新しい)

うちに卑怯と言わせる位の変化をさせただけの事はあるわなペンギンニヤリ
ちなみに卑怯と感じたのはこれが二回目
一回目はもちろんタイヤ・・・・・・結論結構やってる割には一番肝心な所がスッぽぬけているという(爆)
でもうちの走り方って
きっとこういう天然ボケから生まれたものなのかも(笑)
とにかく運転が楽しいし凄く楽ペンギンぴかぴか(新しい)
今まで苦労してたものが一気に簡素化までもっていけるというペンギンあせあせ(飛び散る汗)
セッティング能力はまだまだだな,,,,,とも実感ですたらーっ(汗)

仕事休憩中にショップに電話してアジャスターの件を話したら・・・・・案の定の答えが・・・・・・作れば万事解決(笑)と
イヤイヤイヤあせあせ(飛び散る汗)お金かかるがなあせあせ(飛び散る汗)
でもラルグスで調べてくれるらしく・・・・・・

大体見当はつくらしい

ちなみにこうなるとリアのセッティングの幅がまた広がる事に・・・・・・
段々とお買い物仕様としておかしな方向へ(爆)

そしてやっぱり このダンパーのバネレートはフロントは5~6キロ
リアは4~5キロ
で 間違いない真価が出る模様
むしろ,こうなるように導かれた感じペンギンあせあせ(飛び散る汗)っぽい

いやはや,またあの店の色に染まりましたわ(笑)

そして二回目のミッションオイル交換をも予約しましたペンギンぴかぴか(新しい)
多分大変な事になっているはず(笑) 色々とペンギンニヤリ
でも 慣らしは終われど
ここからが一番重要,,,,, 多分一回目では鉄粉は落ちないっぽいので
もうしばらくは全開は禁止だろう
この次からが うちの本番ペンギンぴかぴか(新しい)
残念ながら 多分イベントの日は多走行は無理かもだけど
最後のツメなのでしっかりとペンギンぴかぴか(新しい)

多分来年の筑波2000は
かなり熱くなりそうですペンギンムフフぴかぴか(新しい)

Posted at 2011/10/04 19:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉話まとまりそうで良かったッス。無保険タヒすべし(⁠⌐⁠■⁠-⁠■⁠)」
何シテル?   07/28 17:54
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4567 8
910 1112 13 1415
1617 18 19 20 2122
2324 25262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation