• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

雨で何かが起きても それはきっと車の個性・・・・か?(タックイン気味)謎

うん
今日の帰り道は

ブレーキの調子と
ダンパーとスプリングからの タイヤのグリップの引き出しから
雨の中
なかなか面白かったです
少し位エンジンの調子が良くないからって
メソメソ大人しくする気は無いです
うちアホなんで(笑)
回さなきゃ良いんすよ回さなきゃ(笑)
踏込まなきゃ良いんすからウィンク

最近LSDも良い感じで崩壊が止まりつつあるし
エンジンも
まぁ良くなる事はないんですが
とりあえず現状は
タイヤの空気圧を給油毎に調整して負担を減らすようにしてます。後距離をキッチリ計ってオイルは交換しようかなと
アバウトにやってダメなんだから
細かくキッチリいきましょとぴかぴか(新しい)
でもこゆのも意外とバカになりませんよね
「維持」の第一歩ってこゆことからなんでしょうしぴかぴか(新しい)原点
初心に戻った気持ちですぴかぴか(新しい)

街中から林道等々ワインディングして思った事
ネオバとRE11A
グリップの出方がまるっきり違って
一時期迷った事もあったんですが
最近
より良くRE11Aのグリップ使って楽しめるようになったぴかぴか(新しい)

とはいえ
あくまでも自分なりにですが(笑)

このタイヤ この時期ネオバみたいに気を使わなくて良いみたいで 冷寒時からグリップの力がかなりあるのでいきなりガツンと,ぶっぱなしても大丈夫ぴかぴか(新しい)ネオバは様子みながら頃合いをみてヨイショーとやってたんですあせあせ(飛び散る汗)

ハードコンパウンドよりのタイヤ故なのかネオバよりもトラクションがかかりやすい(え?)

普通ソフト側の方がかかりやすいってのがあったんですが
まぁ
ポテンザは「魔法の靴」と呼ばれてた時もありましたからね
何故かは良くわかりません(笑)
んでこの時期は熱入りにくいみたいですが
うちの車にはそれでも
かなりのグリップなんで賄っちゃいます

ある一定の所でタイヤがおかしな鳴きをします

シャシャシャシャーと鳴くんです

・・・・・・・・・・・・・・これ
タイヤ使えてない一例じゃね?
乗り方間違ってね?と思ったんですあせあせ(飛び散る汗)

ですが
最近思いました
いや これで良いんですと(謎)

いやタイヤ減らないんですよ(爆)
ネオバの時は とにかくタイヤが減ってたのであせあせ(飛び散る汗)
まぁ 半年でほぼ使っちゃった?のが良い証拠
ネオバって
熱入りやすい 柔らかめのハイグリップコントロールタイヤ
だから いつでもどこでも臨戦態勢(爆)
凄く良いタイヤでしたよぴかぴか(新しい)ライフ短いのを覗けば・・・・・
しかし今回
いまだ タイヤに新品の時にあるプツプツが残ってます
多分減ってません
かなりのロングライフです
んで
濡れてても
乾いてても
やり方一つでこのタイヤにはあんまり関係ないみたいです

ゆういつ違うのは
タックイン気味になるかならないか位(謎)

濃堂雨だと イン側のリアタイヤがブレーキからの突っ込みでロック
一輪だけ引きずりますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
晴れだと普通にリアタイヤ回ってる?と思います。

ブレーキとその時の路面のμの兼ね合いかと思いますけど・・・雨だと引きずり感出るんですよ

あぁ・・・・リアブレーキ凶悪に効いてると実感します(笑)
ちなみにブレーキ
雨だと たまに?ロックしかけます(笑)
しかもABSが介入してくれません 仕事放棄してる感じすらあります(爆)(ちなみにABSはキャンセルしてません普通に活きてます)
タイヤが路面を滑り回る感じです
シャーシャーやかましいです(笑)
ブレーキ四輪ともOHしたからか?
サーキット走行以降見つけたやり方や現象なんですけども

どんな原理でそうなるのか未だに良くわかりません(笑)
操作はもう体が勝手にやってます

はたまたワインディング程度でもたまにこうなるので不思議です
サーキットでもこうなるのでこれはこの車の個性だなと思うことにしました。多分異常ではなく
これがparts達のリフレッシュした姿なんでしょうしね
後はフロントのカーボンブレーキも
なんでしょうあせあせ(飛び散る汗)

気に入ってますよ
このブレーキ達からの止まりかたぴかぴか(新しい)

決まると4輪がロック手前の状態で制動してくれるので凄く気持ち良く曲がれます
ただ 雑に扱うと
いつでもどこでも・そのまんま真っ直ぐexclamation×2・さよーならー・・・ で怖いっすけど((((;゜Д゜)))

まぁ そんな感じ
普通の雨のワインディングなんだけども

まぁ 走った後は
ふぃーあせあせ(飛び散る汗)
一息入ります

とにかく車って
手を入れると
いれた分何かがありますが
ここまで性格が変わろうとは思ってもみませんでした

うちにはこゆのが仕様として好きなんでしょう

多分車の許容は軽くオーバーしてる気がしなくもないんですがねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)うん(グリップありすぎロックしすぎあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗))
エンジン
あんまり調子良くないですが
これはこれで
なかなかお気に入りです
後は
これでも
長距離出来れば・・・・・・
良いんですがね・・・・・

(笑)

Posted at 2012/12/03 21:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「ヤバい。腰が痛すぎて眠れない罠(涙)」
何シテル?   01/22 03:35
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3456 78
910 11121314 15
161718192021 22
23 242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation