• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

雪月後にひけなくなる(笑)

雪月後にひけなくなる(笑)朝目が覚めて、二度寝がなかなか出来なくてです(T0T)

ぼーっとするのはもったいないので、カナードの作業しました。

まずはクリア吹き吹き((o(^∇^)o))

でもね、今日は失敗の連続だったんです。
一回目は、吹き付けた直後に、風で吹き飛び(T0T)

二回目はクリアなのに白くしてしまい(T0T)

共にクリア落としでペーパーがけΣ(T▽T;)モウイヤ

んで、かけすぎてついに一ヶ所カーボンクロスも削り取ってしまったわけで、

んで、三度目
慎重にやったのに、また白くさせてしまったんです。

んで、半ば挫折しつつ、カナード干しながら、しんのすけ教官に電話。
そしたら、缶でのクリア塗装において、白くなるのは宿命らしく、でも、溶剤が、抜けていければなんとかなるよと、

んで、電話してる間にどんどん透明になっていきまして、事なきをえました。



手直しして取り付け作業へ。ついに最終段階へ。

カラーステイ

一個40円(笑)
アルミが良かったんですけども、無かったんで(・・;)んで、許せる重さだったので大量購入(笑)
さて、テープで印をつけたわけですが、目視で張り付け後、スケールで計ったら左右ピッタリという、これまた100年に1度の、神業発動(笑)(///∇///)





カラーステイ仮止めして、修正ペンで穴位置マーク



んで、ドリルで穴ブチ開け。
バンパーゴメーン(笑)



んで、苦労して、作ったカナードにも穴あけ(笑)

さぁ、ついにステイと合体



はい、カーボンがなくなってしまった所が見事に、目立ってます(T0T)Σ(T▽T;)

しかし、これは、「飛び石でカーボンかけちゃった風」という、製作者の遊び心ってことにしときますΣ(T▽T;)
(失敗をポジティブに考える男(笑))

さて、後は車体と合体(*´ω`*)





径が3ミリの共ネジに裏に金属ワッシャーかまして、オラオラ~(*ノ▽ノ)
しかし、右側終わった時に豪雨になりました。

左側は後日にするか?

否!

今さらひけるかよぉーΣ(T▽T;)
ので、雨に打たれながら左側も取り付け。
んで、ついに、完成したんです。





どうだぁ(*ノ▽ノ)



暗くて解んないよう(T0T)
後日取り直します(笑)

とりあえず、大一陣、完成です((o(^∇^)o))






Posted at 2013/09/08 19:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉話まとまりそうで良かったッス。無保険タヒすべし(⁠⌐⁠■⁠-⁠■⁠)」
何シテル?   07/28 17:54
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 23 456 7
89101112 13 14
15 16171819 2021
222324 25262728
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation