• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

今年一年について書いてみる

今年も後1ヶ月ちょっとです。早いですけども一年振り返ってみようと思います。今年始まって
車はかなり悲惨な状態でした。エンジンの出力が低下するなり油圧の低下。異音。更に内装の不良など、もうあらゆる所から、壊れに壊れて、どうしよう( ;∀;)な状態でした。かといって、蓄えがあるような状態でも無く。 ムリクリ乗っている状態がしばらく続きました。蓄えがないならば、自分の手でどうにかするしかありません。手持ちのものでやれる範囲で、やりはじめた次第です。多分本格的なDIYはここから始まったかもしれません(笑)。で、ワイパーのマルチリンク交換。ドジってフロントガラス破壊してしまったりへまをやらかした事多々ありました。フェンダー外したら土がギッチリで(;゜∀゜)青ざめた事もありました。週末は、大体不動な状態で自分で作業し、悲鳴が多々上がってました。まぁ、それは今も続いてますけども(O.O;)(oo;)。
んで、ベリーのサイドエアロを終了させ。純正に戻し、フロントバンパーのストライカー周りを板金し、塗装したり等々な状態。週末はのんびりドライブ~(о´∀`о)なーんてこともほぼ出来なくて(T0T)次から次へと出てくる不調箇所に立ち向かって行く有り様は、なんとも・・・・「買い換えなよ(O.O;)(oo;)」と何度言われた事か(笑)。でも、諦めたらそこで試合終了。諦めずに粘ったからこそこぎ着けた「循環系フル整備」。油圧がキチンとかかった時の感動は
( ;∀;)ウルウル
そこからイグニッションコイルをやり、インテークボックスを直し、アーシングの自作、足周りの掃除や再セッティングや熟成の作業

日に日に調子が戻っていって、まだまだやれる子だっていうことを感じました。
そして、そんな時にサプライズのハイカム情報は、神の御告げ。実は情報を貰ったのが、ハイカムが登場した月?らしく、更にそこから2ヶ月後にいきなりの流用という(笑)どうなるか想像もつかなかったし、着いて初めてそれが「メカチューン」というものであるのを知り、気がついたら、機能面の区分はフルチューンに近い仕様になっていました(笑)σ( ̄∇ ̄;)お買い物仕様ではありますが、お買い物カーとは言えないかもdesu・・・(;´Д`)(笑)
ので、「維持」のつもりが「弄」となり結果、バージョンアップしていたという(笑)σ( ̄∇ ̄;)
しかし、こう大物が出来たのもある意味これのお陰です。「FRP遊び」
純正サイドエアロに小物をつけるために、切り出したものをどうやって着けるか、しんのすけさんに相談したのが始まりで、なんならカナードの複製作る?の一言がきっかけで、あれよあれよで、説明受けながらFRPカナードいっちょあがり♪みたいな(笑)σ( ̄∇ ̄;)。そして、色々な事を教わって、おっかなビックリしながら実戦。取り付けて完成したときは「しばらくお腹いっぱい」と思ってたんですが、やってないとやってないでなんか物足りない感じ(笑)
道具も、最初パテとペーパーと塗装缶のだけだったのが、グラインダーが加わり、FRPセットにカーボン繊維がプラスされ、板ものを作る時に使うガラス板も廃材のFRPも貰い、今や自分の気の向くままに遊べるという。そんなこんなで、外装は今年で一番変わったのでは無いでしょうか?(笑)σ( ̄∇ ̄;)



これが

こうなって

フロントに

こうなって

バンパー補修パーツ始めました(笑)

いち枚

に~枚

あら。なんということでしょう(。-∀-)(笑)
更に


リア羽で

こんな感じ?


新色出たから


着けちゃいました(笑)

こんなんやってれば当然土日はつぶれますね(O.O;)(oo;)

まぁ、残念ながら、リアのスポイラーが純正で、壊れたのは、ただいま修理要請中でありますが、個人的には、満足です。
何よりキッチリ取り付けできたので空力効果もあって車がかなりベタベタグリップしてくれる感じが嬉しいです。

な事やってるので、多少の出費はあるんですが、週末ほとんど外に出ない分貯まるという感じでした。故にふみきれたと思ってます。
良くも悪くも、今年は車とお付き合いの
多い年だったなぁ。です(///∇///)

Posted at 2013/11/30 20:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉話まとまりそうで良かったッス。無保険タヒすべし(⁠⌐⁠■⁠-⁠■⁠)」
何シテル?   07/28 17:54
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 678 9
10 1112131415 16
17 1819202122 23
242526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation