• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

GTMAX化サイドパネルつけてみたんですけどもね?



仕事いくまでの作業でバフがけきっちりと(笑)
天候は雨なんですが、まぁ、小雨狙ってね
(。-∀-)ノシ

はい。
サイドパネル。完成?させたりました(笑)
まぁ、フィンがまだ用意できてないので完全ではないですけども(笑)




バフがけした後の艶やかなこと
(。-∀-)ノシ


裏面もね半端なく綺麗っす。

っとなると取り付けにいくわけですよね。
仕事前なのに、大仕事(笑)



むむむ

マッチング微妙?(笑)

まぁ。いっか(笑)
Σ(T▽T;)

んでもね。
雨走行で。
はしってみると。
なんか




良い(笑)
(///ω///)♪

なんか不思議な感じでした。
ヽ(*´▽)ノ♪
やっぱりハンドリングかわっちゃいました♪

ただ、表現しにくいという。普通の感じではないです。
どっしりと地面かんでますよー的な。感じとも、
風きって走ってるぜーな感じも有り
これは体感した人の特権なのかもしれませんがとにかく不思議なハンドリングとインフォメーションでした。


タイヤがリフレッシュしてなのかもしれないですけどもね。

ですが、こうも変わりますか?な。
ポイントポイントの空力ではなくて、
フロントからサイドエアロのエンドまで
空気が流れているのに対して、どれだけの効果になるのか正直な所わかりませんが、
ただ、失敗気味?なこのパネルでも、空力特性は良い感じになっているようです。

効果が出てると不思議なハンドリングを体感する空力デバイス。今回もそれは、不思議な感じでした。
一応、まだ、途中なのですが、パネル増設からの空力の底上げはとりあえず完遂。まぁ、サイドパネルは後々にリベンジしたいと思いますけども。
後は飾りのフィン着けだけ。
それが、終わった頃。いよいよエンジンプラン。
そして最大の見せ場。リアのダクト製作
GTMAX化も駆け足ではありましたが、前半戦は終了。
後半はとにかく寒空のしたの大格闘。
雄型(でいいのかな?)の作成からなので、頃合いを狙いながら。長期休日を狙ってじっくりとね。
行きたいと思います。

そんなこんなで、しばらくは、サボっていた洗車やら、エンジンのならしやら整備やらに時間をとりつつ、適度に小物で、FRP遊びやる感じでございます。
そんな感じです。
(///ω///)♪

Posted at 2014/10/13 23:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉ホンダの軽ならば
夢はS660wをフルノーマルで足車&ミサイルw
現実的堅実的なのはN−one
(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   09/05 11:58
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 3 4
56 78910 11
12 1314 151617 18
192021222324 25
2627 28 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation