• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

よりどりみどり。

10月に入りました。
やっと体調が戻って来ました!
本当に良かったッス♪
ヽ(*´▽)ノ♪
雪月です。

今月は、結構目白押しなものがありますけども。
11日はR&D(参加車まだまだ募集中)
後半は、新型タイヤの組み込み。
エルボー2箇所の修理&ちょっとした作成。(急遽)
休日が晴れであることを祈りますよ
・・・(;´Д`)(笑)
そして、やろうやろうと思っていたFRP。
今回の石の病気で、またもや先伸ばしで(泣)物はあれど、着手出来ずでぁありますが、
言わばヤルヨヤルヨ詐欺でつか?(笑)
(ー_ー;)タラー
(シルバーウィーク後の3連休でやっと夏休みの宿題が終わった位ですからね(汗)
まぁ、教官からいただいたベース。
割れ等の損傷も多々(涙)
見れば見るほど色々とあり。教官もこのちょっとボローニャなサイドステップステップを激的ビフォアアフターDIYでやろうとしたみたいですが、まぁ、教官は新型車にお乗り換えの為、寸法が合わず・・・・・。この人ならば、そんなの関係なくあっさりと延長加工で合わせこみが出来るんでしょうけども、寸法が適合する雪月号へ譲歩。うちが引き継ぐ形となりました。FRPプライベータ。作るだけがDIYではなく。こゆジャンク級の状態に下がってしまったものを、復活させるのもまた、経験♪
ヽ(*´▽)ノ♪
かくして、またもやのステップアップの時期が来たようです。いきなり作業ランクが上がりますが。当然ただ直すだけならば、そんなでもないですが、プライベータたるオリジナル的な雪月の性格的なものも出ますから、当然、普通に♪とはなりませぬ(笑)

フロントのカナードの変更よりも、今回は、そゆ感じに、材料をつぎ込んでみよう的な感じになってます。が、
金銭的なものが厳しいこの頃。(ここ最近の通院はイタカッタ)
でーすーがー!!
そして。問屋さんは、ちょっとマッター!!的な。
この時期にして、またもや新色のケプラー繊維!!
(;・ω・)ウソ
病院費用で痛い雪月。しかし!どうやら、こいつを導入するのが、宿命のようで・・・・・。内職しながら、時期を伺いますかね(涙)
あっ。耐光性樹脂足らないや
(;・ω・)シマッタ
これも買っておかないと。
今年も後3カ月。
製作のあれこれは2016年仕様へ向けてに方向を転換することにしました。まだまだ続くよ雪月号珍道中♪
ヽ(*´▽)ノ♪
吸気ラインの劣化は、本当に痛いのですが、スロットル横のエルボーは純正品が出てたのと今日届いたとの事(あれだけで4500円は高い(涙))
後はインテーク側のエルボーとなりますが、とにかく買うと2万ぶっとんでしまい。とてもじゃないですが、今出せる金額でぁ、ございません。かといって放置したくもないわけなので、
やっぱり、ホームセンターのゴムエルボーでサイズがあれば一番ですが、無ければsumcoのシリコンエルボー。
とりあえず。週末はさすらいの旅に出るかなと・・・(;´Д`)
最悪はショップでシリコンの物だけ頼むかなと思っていたり。
ブレーキホース交換も控えている感じなのですけどもね・・・まぁ、ご老体・・・・・良く良く劣化してます。

そしてタイヤも・・・・・・・


取り付けてセッティングが出た後見たフロント。外減りも大分来てますが、
まぁ、溝があるからまだまだ使えるわけですが、ハード脚。やはりタイヤの消耗は激しいようで。ちょっとキャッホーするのにあたり、人間側で消耗を考えたアレコレ頑張らないとならないようです
(;・ω・)アリー。
ただ、綺麗に磨耗しているので、キャンバー角、トー角共に良い感じかなぁと思います。



一応この前ローテーションかけたばっかりなのですが、リアもやはりそろそろかな?みたいな状況。後1ヶ月位ですからねこのタイヤ。ですが、今回の脚。
前回脚以上にリアも使えるような仕様。
教官様やショップ様の『タイヤ性能100%』の言われは伊達じゃないです。

雨風の中のハード脚。かなり気を使う操作が強いられるという持論
物の見事に崩れさり(笑)
テストコース。ホームコース共に、ちょっとびっくりするような車体の動きで、曲がっていくので、コーナーが楽しみで仕方ない雪月号。
ドラシャ、ベアリングの負荷が大きすぎると異音となって警告してくれるので、遊びすぎ厳禁!ですけども。
・・・(;´Д`)
新型タイヤは雨でも発熱著しいアホなタイヤらしく。
消耗度合いがとっても気になりまつ。
しかし、グリップ力が相当増えてるらしいお話もありますから。最高に気持ちいいワインディングが出来そうな気がする今日。

今月は、忙しい月になりそうです♪
ヽ(*´▽)ノ♪






Posted at 2015/10/02 20:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ポチっちまったw
これでDIY確定。」
何シテル?   09/02 21:21
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
4567 89 10
11 121314 1516 17
18 19202122 23 24
25 2627 282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation