• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2015年12月11日 イイね!

面白いですね♪

エンジンの簡易画面にフリマワサレテマツ。
雪月です。
〇| ̄|_
レーダー機能そっちのけで、ハマってしまったという感じです。
レイタン....(゜〇゜;雪)


燃費の数値は只今学習期間につき。デタラメな数値ですがorz
この燃費はありえない~!w
(雪*`Д´)ノクサッテンダロー。
アクセル一つにしても。ロール、ヨー、ピッチにしても。オイラの悪い癖が一目でわかるという。
それが、サーキットとかで、
駆動に余計な負担をかけたりしている一旦なんだろうなぁと、凹んでますが(涙)
( 雪;∀;)ヤッパリナー

負担がかかるのは、まぁ、仕方ないですし、熱い走行は時としてとんでもない負担をかけますが、
今回の機能で遊んでいると、余計な負担までかけているんだろうなぁと思うようになったんですが、
個人的なフィールでは、解らなかった所が数字にしてみれば、明確に、絶望的にw。
(雪ー_ー;)マジカー
手探りでやるのも良いけれど、取り付けたものですから、使う手はないです。

そんな最中。吸気温度に、今さらながら、ブーム到来中です。何かを施工するためのデータを見るわけではなくて、
ただ、表示されている数字を見て、へぇー♪
(雪。・ω・。)ゞポリポリ
と思っている位なんですがw。
事DYデミオは特に吸気ラインの取り回しには意味があって、理論上、コンピーターの冷却に吸気側の空気が使われていて、
とどの突き詰めでこだわっていけば吸気のショート化には、コンピーターの移設は欠かせない所。
熱が逃げにくいDYデミオのエンジンルーム。
冷却がなければ、使い方によっては不良が出る可能性が出てくるコンピーターのあの場所。
オイラのもそれは例外ではなく。
ショート化する場合。コンピーターの移設をどうこうって感じになります。
ですが、現状で不足を感じているわけではないので、まぁ、今後、ビックリスロットル的なものに縁があった時にでも考つつ
作り混むのも面白いかもと思う今回です。
ただ、ノーマルの取り回しにラムエアーインテークの組み合わせ。フレッシュエアーを取り入れるという意味でも、理に叶っていたんだなと思うこの頃。メーカーさんはここまで考えていたのか、それとも冷却系のチューニングの副産物なのか、それはわかりませんが、思ったより吸気温度が低くて、嬉しかったりしてます。


もう少しで26万キロへ。
相変わらずキリ番はノガシテマツ(笑)
ヤッテランネー(ー_ー;雪)



(雪;・ω・)アッw







Posted at 2015/12/11 20:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉ホンダの軽ならば
夢はS660wをフルノーマルで足車&ミサイルw
現実的堅実的なのはN−one
(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   09/05 11:58
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 3 4 5
678910 11 12
13 1415161718 19
2021222324 25 26
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation