• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

焼き肉パーチーでつ♪(>ω<)/。・゜゜・

どうも。
日曜日は雨。
(雪T_T)ノシ バッキャロー
雪月です。

この日、夜は、ヒロさん来日@2015年ラスト。先月の健康診断異常無しのお祝い?に焼き肉です。
とりあえず、お財布の中身空っぽの雪月ですから、ATMへ行って来たんですけども、車のフィーリングがちょっと違うような気がして。あれ?って思うフロントの接地感。




土曜日にほんのちょっぴりの加工。
かわんないやーと思ったり、気のせいかなと思ったり位ならば、それまでだったんですけども。
なんだかそういうのとも違う気がするんです。
・・・・・・・・。もしかして。キタかも?
(雪´・ω・`)?オヤ
フィンを小ぶりしたので、本当だったら必要ない揚力抑制の補強の板ですが、
勿体ないから着けたんですけども、カナード効果が出ているのでしょうか・・・・・


そして、雨です。
・・・・・・・・・・。
一旦帰宅して、ヒロさんを待ち、集合時刻もいい感じの夜もふける時間帯。
雪月号にヒロさん乗っけて。一路目的地の焼き肉屋さんへ。
そこに行くには、山越えするんですが、山を越える。
となれば・・・・・そういう道があるんです。
雨・・・・・・。路面がウェットってことはそういうこと。数少ない疑問を解くチャンスでもある。そこそこ走ってても違うような動きにタイヤの接地感がいつもと様子が違っていて。

ちょうど良いコーナー2つほど。
ヒロさんに承諾とって。ビシっと走ってみたんです。
・・・・・・・・・・・。
(。-∀-)ニヤリとせざるをえない結果に満足です。
どうやら開口部拡大の加工は、空気流量の増加も狙ってはいましたが、あれだけの加工で、違いが明確に出るとは思ってませんでした。
ショップとかが、空力パーツを製作するにあたり、カナードよりダクトの方がより良い効果が出るということもありますが、シングルよりツインの方が当然効果はデカイ。それは傾斜角0であっても着ける箇所によっては、安定に貢献する。
良くわかりました。
リアも加工に対して当然ながらの効果。
故に。タイヤがズルリといくことなく、ドライバーは脚の硬さを気にすることなく、基本的な操作に専念出来るという嬉しい限りです。
事フィンの大型化。大型パネルを狙って作った前回。それでも効いていましたけども。ちゃんとした効果を狙ってとなれば、ロスしていた部分があったということに。こと作り手のはしくれとして良い勉強になりました。

事犠牲になった?ヒロさん的には
(ヒロ# ゜Д゜)「何がカジュアルだ!w」
(ヒロ# `・ω・´)ノシ オマエノメハクサッテル
って、プッツンしてましたがw
聞かなかった事にしておきまつ
(雪´・ω・`)?ゴランシン?w

現場でぁ

焼き肉焼き肉して。
2015年を振り返るの会ですw
ヒロさんはやっぱりホルモンで出来て・・・ryと言いたかったんですがw
今回のヒロさんは、色々頼んでいたわけで。ここの焼き肉屋さん。ちぇーん店ですけども。海鮮系もイケるということが良くわかりました♪
(雪>ω<)/。・゜゜・
ヒロさんハンドルぶち折るの話では、
本当に
(雪;゜Д)゜エエ!な武勇伝。
ヒロさん来た時に折れたモモステ実物見ましたけども。
一ヶ所は見事にぶち折れてて。
なんで折れた?MOMOステw
(ヒロ´・ω・`)?ネー
雪月はWhy?で頭がオーバーヒートでつ。
(雪。´Д⊂)アタマイタイ。
その他色々と。
今年もお互いに色々経験した2015年。先任からのアドバイスも色々。受け入れて、参考にして、やっていく。これからの為に・・・・。自分の為に・・・・。
自分でやるときめたからには、時間はかかっても妥協なく。熱いハートは変わらない♪何故ならば、好きでやってることですからね。思い描くポテンシャルを100%出したいならば。思い描く物を形にしたいならば。不器用でも、遠回りでも良い。実際にやってみて、動いてみて、時間かけてもそれを続ける。それが実を結ぶと信じてます。
来年も、どうやら遠征を予定しているっぽく。忙しい年になりそうな2016年
色々目白押し♪月日がたつのも早そうです♪
(>ω<)/。・゜゜・

Posted at 2015/12/14 02:31:09 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉ホンダの軽ならば
夢はS660wをフルノーマルで足車&ミサイルw
現実的堅実的なのはN−one
(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   09/05 11:58
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 3 4 5
678910 11 12
13 1415161718 19
2021222324 25 26
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation