• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

雪月カナード@2016ファーストミッション。

雪月カナード@2016ファーストミッション。途中から雨止みましたね。でも、寒すぎですね。
。・゜゜(雪ノД`)
どうも。、雪月です。
構想、妄想を実行する時がきました。
今回、実行するにあたりまして。
またもや45lゴミ箱をですねw
買いました。
そこに思い描くカナードを!
テープ使って形にしていくわけですが。
今回ほぼ、型を使わずにやったもんですから、数字、計算のオンパレードで・・・・
(雪´;ω;`)アタマイタイ。


模索2時間半w
涙が止まりません
(雪´;ω;`)コンナハズジャw


デカ!っと思いましたが、修正分とか色々考えた結果こうなりました。体な勿体ない気もしますけども、オイラは1発で勝負ができませんからね。
( ;∀;)アーア
後細かな整形もしますのでので♪
まずはの単純設計です♪


今回のカナード製作の要。
(ゝω・´★)
この縦のフィン部分が、今までのと今回のでは違う点ですが、
これの数字を決めるのに、何回車と部屋を往復したことか
。。。。゛(雪ノ‥)ノドウスルノ?
( 雪 ;∀;)ドウスンノサーw
当然途中までは雨ふってましたから、
ずぶ濡れになりつつorz。
お外寒いすぎです(涙)。
((((;゜Д゜)))シンデシマフ


いつもだとカナードの形に切ってから、繊維を裁断していく作業に入るんですけども。それをやってしまうと、型としては、一回しか使えなくて。
なので、箱は箱のまま!
(教´・ω・`)オボエトイテネ。
しっかし、これが、不慣れなんで、時間かかる始末です。
・゜゜(ノД`)
採寸、裁断、繊維クズ飛散(笑)
ガラスクロスですら、養生テープを使うありさまでorz。


やっと1セット・・・・・。志半ばも行かずに不安しか募っていくばかりで、しかたないこの感じ?
(;つД`)ドウシマショ。


ガラスクロスは、本当にギリギリで、一組一枚もので取れない始末・・・w
.......ω・`)))
挫折していいでつか?w


やっぱりただでは終わらないのが雪月FRPです。
遮光用にすれば良いんですからね。切れててもノープロでつ!
(雪。-∀-)ニヤリ
雪月クォリティーは今年も健在!!(単にテキトーw)
(ゝω・´★)w
おかげさまでガラスクロスは完売いたしましたw
m(__)m

さて。ガラスクロスの次にカーボンを裁断ってことになりまするが、
ついに、封をあけます!
(*`Д´)ノヤルド!
さてさて♪ゴールドカーボンとは、いかがなものか?
(雪о´∀`о)ワクワク


ちょ・・・えっ?(;゜∇゜)?


・・・・・・・・(((・・;)


・・・・・・
えええええええ!!!!!!!
((((;゜Д゜)))ガチゴールドクロスヤン!!

写メだと伝わりにくいのであれなんですが、封を開けた瞬間に
金色にキラキラしてるんですよ。
太陽光にさらすとどうなっちゃうんだろう
((((;゜Д゜)))ガタガタ

このカーボンにコスモを感じる!!(爆)
(雪*`Д´)ノゴゴゴゴゴ
ばりの存在感に高級感。
フリーズする事30分少々w
(゜ロ゜ノ)ノカチーン
本当にこれで、カナード作って良いのか?w

繊維振り分け振り出しに戻る(笑)
(((・・;雪)ドウシヨウ
へりの塗装はする予定なのですが。今回のゴールドクロス購入、1m×1mなのですが、板物も追加で作るので、見える所だけゴールドクロスで、後はガラスクロス。で節約しようとしてたんですけども(それゆえ塗装がいるんです)
こうまで、良いものとなれば、両面フルカーボンにドリームしたい!しかし、そうなると板物が作れない。
困った・・・・・・。


・・・・・・。
ファンタジぃ~!!w

納屋から引っ張り出るはぁ。
リアのカーボンパネルのぉ!。
切☆れ☆っ☆ぱ☆し♪

・・・・・・。

とりあえず煙草を一本・・・。
(-。-雪)y-~


教官・・・・・罪深き私を・・・・・。

お許しください(爆)
(教*`Д´)ノバルス!!


ゴールドクロス裁断式。勿論装備変更DESU!!エンジニアのケプラー用
最高級には雪月のもつ最強のハサミで!
綻びを許すわけにはいかないんです!!



繊維勿体ないからw
ゴゴゴゴゴ(雪´・ω・`)ノシ


4枚とっちゃった♪
(ノ´∀`*)タハー

ハイブリットシルバークロス単体でも、しっかり感ありましたが、
ハイブリットゴールドクロス単体は、更にしっかり感アップで。折れの部分は苦労しそうですが、薄くても、とっても丈夫なものが作れそうです。


最後にガラスマット(3mm)を切り分けて片側6層分計14枚(12プライ分)
仕分けも大変で。
見ての通り今回裁断作業、かなり時間がかかりましたが、かなり丁寧にやったので、裁断した形は大きさは違えどほぼ同じです。
これが、後々効いてくると信じたいです。

さて。次回は、樹脂達と戯れます。
樹脂が足りるか心配ですが、イケるはず!と信じて!



☆Good Luck☆
(雪*´∀`)♪



そして戦いの後の後始末
(涙)
( ;∀;)


(´・ω・`)ショボーンw













Posted at 2016/01/30 19:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉ホンダの軽ならば
夢はS660wをフルノーマルで足車&ミサイルw
現実的堅実的なのはN−one
(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   09/05 11:58
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34567 89
10 11121314 1516
17 1819202122 23
24 25 2627 2829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation