• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

壊れたら直す!!

壊れたら直す!!死闘激闘雪月の
朝からこだまする断末魔の叫びは、
天を動かし雨を降らし、更に難航と(涙)


昨日の夜の出来事から。
ダンパーを外すという難関作業に重い腰を上げ。


何らへんてつの無い作業も・・・・・。
ダンパー無いよー的なw


フロントダンパーとってやったッスw
とりあえずダンパーはお掃除して。
肝心の減衰調整の所

ツマミとるとこんな形してまして。勿論緩みまくってましたから。
下側はがっちり締め直しました。
減衰調整の時『カチカチ』となる構造は色々とありますが、雪月号のそれは
ツマミの所に仕込んであり台座はこんな感じになってたんです。先端は6角。

6角?

まてよ?




この受け側の丸いポチポチ。減衰のノッチの基準

・・・・・・・・・・・・・


そっか♪

奇抜な発想が突破口になる瞬間w
♪ヽ(´▽`)/
ツマミが曲がった時から減衰は狂っていたと思いますから。
こうすれば良いと思うんです♪
減衰ミドルに左右合わせて♪
復活w

さて。

異音の問題となっていたスタビリンク。
一先ずオートエグゼに交換しようとするも・・・・・


おい・・・・・・・・。終わっているわけで(大涙)

こうなると渚のを加工して後日云々の話ではなくなり。修理しないとならない状態に・・・・・。

この金属のわっかを外せばブッシュが外れるはず!!

中をみたらグリスが乾いていて大変!((((;゜Д゜)))


とりあえずパークリ大量噴射し。
ベアリングをグリングリン回しました。
多分このロットの生涯において、こんなにグリングリンされた事はないだろうw
んでグリスが綺麗に落ちた所で♪




ウ~ン
リチウムって何?w
まぁ良いでしょう♪


ベアリングに噴射ー♪

そしてグリングリンw
それを数回繰り返し♪

結構スルスル回るようになったのに満足し反対側・・・・・



げっ・・・・・・・・・。マジか・・・・。こいつが異音の原因っぽく。グリスカサカサ残念賞です(涙)
ちなみにスタビライザー側でして。
新品だと中にバネか何かを仕込んでいるっぽくセンターに勝手に戻るんですけども固着しているので戻らない、動かない(爆)
パークリとグリスで根気の作業。
ちなみにこれは左側でして
右側は超悲惨で・・・・
両方とも固着・・・・・・。

雨に打たれ涙に打たれw
グリグリグリグリグリw

苦節10回以上w
固着解消






やったぜ!

グリスもりもりして
詮!

スタビライザ側もぴょんぴょん回り
脚側もスルスルとはいかなくても、渚の新品時に近いところまで回復♪

さぁ楽しい取り付けの時間♪
ではあったんですが、

スタビリンク脚側固定ナットネジ切りの部分が破損し・・・・
固定できなくなってしまったわけで・・・・
。さすが雪月DIY!!
(T_T)(T_T)
オートエグゼのナットがこうをそうしまして、ネジ系同じ!
それで難を逃れたわけですが。
近いうちにそのナットを新調しとかないとなりませんね・・・・・・・。
まぁ、テンションかかる所ですから、本来はあんまり脱着はしたくないところではありますから、

予備持っといた方が良いかもしれませんね

されど無事に仕上がり。
異音解消♪
減衰も復活ですから。気分良いです
これならば、まだまだ脚は遊べそう♪
テープで雨埃の侵入保護もしましたし♪

ついでに構造も解ったからスプリング交換もいけそうで♪

大収穫です♪

ただ1つの不安要素は・・・・・・。
グリスの耐温度・・・・・・。許容するかわからんw
最悪これは定期メンテしないとならないかもしれませんね。




直したった♪





Posted at 2016/09/18 16:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヤバい。腰が痛すぎて眠れない罠(涙)」
何シテル?   01/22 03:35
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45678 910
11 1213 141516 17
18 1920 21222324
25 2627 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation