• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

5%のグリップ向上の結果。

相変わらず薄皮一枚取れるのが早い71R。
もう平常運航です。
どうも。雪月です。

205タイヤ・・・・・・。恐ろしいです。

ショルダーがかなり丸くなったので。。
幅的にはきっちり外側まで使っているようで。バランスが良くなった所を確認できました。

ショルダーの剛性がタイヤ本来持っているものに戻った?というものなのか、
195タイヤの時はちょっと引っ張って+αの剛性が出ていたという考察になりまする・・・・・。
前のタイヤに比べて接地面積が5%ほど上がる計算式。
事性能面では申し分無し。
と言うか。
ワインディングをかけると操作感覚が全然違うので。面喰らってます(涙)
( ;∀;)

ハンドルの必要な舵角の違いや鼻の入り方が全然違うので。48㎜分の懐の深さは思ったより大きいんだなと実感。

踏ん張りが上がった分。脚もより動くと・・・・。

んで、
異音が大きく・・・・・・。
( ;∀;)ナンデヤネン

2017年も脚に悩まされそうな・・・・・・。
去年がフロントとするならば、
今年はリア・・・・・・・。
((((;゜Д゜)))

もう沢山だ!
なんですが、放置するわけにもいかず・・・・。先ずはの調査(凹)
異音が出始めた当初。まさか脚とは思ってなく。
リアハッチの油圧ロットのガタかな?と思っていた次第。
当然ながら
油圧ロットも終わっているので後々交換しないとならない所ですけども。
タイヤの容量を変えた時に異音が大きくなった所から。どうやらそこではないと判断しました。
タイヤの容量が上がり。
脚がより動くようになってゴトゴト音が大きくなる・・・・・・。

荷室のケース?
外しても鳴る・・・・・。
テンパータイヤ?
外しても鳴る・・・・・。

しかも音は上側、左上。
なんか嫌な予感でいっぱいの雪月。

さて。調べもの・・・・・・。

調査内容は、リアのアッパー付近。
同じ症状の事例があり。どうやら。リアのアッパーとダンパーのロットを止める真ん中のネジの緩み。
・・・・・・・・。

思い当たる節・・・・・・
いっぱいあるなぁ(汗)
リアのダンパー長調整・・・去年何回もやったもんなぁ・・・・・・
((((;゜Д゜)))
その手順にどうやら不適切な所があり、それが原因っぽく・・・・・。ナットを緩ましたなと・・・・・。
( ;∀;)
幸いにして内張り外せばアプローチできる箇所なのが救い・・・・・。

だったんですが!

いざ内張り外して、観察してみれば・・・・・。

ボディ側にナットがかなり寄っている事が判明・・・・。
((((;゜Д゜)))
締め付けできねーどー(涙)

何かの拍子にチリがずれてよったのか?
良くわかりませぬが。
これについても思い当たる節ありまくりw

なにはともあれ大改修しないとならなさそうな予感しかなく・・・・・・。

今回は左側だけしか見てないので。右側も見てみないとわからないですけども。

もしかしたら。
左右で位置がずれているのかもしれません。
((((;゜Д゜)))

一昨年。ショップにて脚の取り付け作業の時、何故かリアの内張りを取っていたのを思いだし。

何故取るのか今回で理解した次第。

やっちまったなこりゃ(涙)
でも、これも勉強!
おぼえたぜー♪

(。・ω・。)ゞ


今さらですけどもね(涙)
Posted at 2017/01/26 20:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヤバい。腰が痛すぎて眠れない罠(涙)」
何シテル?   01/22 03:35
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 234567
8910 111213 14
1516 1718192021
2223 2425 26 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation