• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

洒落になってないけども、生きてて良かった。

ども。良くも悪くもネタが尽きる事ごが無い雪月です。

基本的には今週頭位からですけども。
家について車から降りると匂う・・・・・。
最初は灯油?的な微かな臭い。

ちょっと不安になりつつも夏にさしかかるから臭いは多少あるか・・・・。的な所で納めておりました。

ですが、
この臭いは鎮静化は当然する事はなくて。
日に日に増していくのでござりますw

それにつられ、体調もなんとなく悪化。
最初は疲れか?
そんな感じ。
そのうちにその異臭が『ガソリン』だと気がついていくのでござります
((((;゜Д゜)))

ですけども。決定的だったのは金曜日に夜勤上がって雨だし、ちょっと遊ぼう!と走らせて、信号待ちで止まった瞬間から外気導入してたために、あきらかな異臭、ガソリン臭が入り込んできまして・・・・・。

これはまずい
(ーー;)
となり、
本日調査のために、ショップへ。
前日にも、自分なりに調査等をしたわけです。

疑われるのは。

・チャコールキャニスターのつまりからの噴射。
・インジェクターの破損
・燃ポン系
・タンク、配管の破損
です。

チャコールキャニスターと、インジェクターに関しては、
エンジンルームからの異臭となり、そもそも外気導入しているならば走行中も常に来るはず!さらにエンジンルーム嗅いでも臭いしない。
なのでこれは違うとなりました。

停車中のガソリン臭。
車から降りてみると特に匂うのは車体後ろ側。

ってことで、どうやらガソリンタンク周り及び配管類。
となりました。
(どうやらショップは異臭の訴えで箇所が断定していたみたいです)

んで、今度は症状からの検索をかけてみると、
なかなかヤバい事例が・・・・・・。
もし、そうだったとするならば、ショップに持っていくのも危険なわけでしたけども、そうは言ってられないので。恐る恐るショップへ車を走らせます。

この時とった雪月の行動は、
・なるべく車を止めない。
・エンジンの回転を上げない(パワーを使わない)
・燃料ポンプの負荷を最低限にするようなアクセルワークのトライ
外は大雨だったわけですが、
その分気温も低く、ガソリンの気化も少しは低い。
そゆ気持ちでござりました
( ;∀;)

ショップに到着後
車を渡したわけですが、メカ数人で下を覗いた瞬間に『滴ってる!』の声が・・・・。

その瞬間。本当に危ない状態の中ではあったわけでした。

そんな不幸ではありましたが、
この雨の中とはいえ、この滴ってるのが幸いし、一発で箇所が断定。ショップからしてみると予想的中。
パーツの摘出となりました。

今回、ようはガソリン漏れのトラブルとなってますけども。
このトラブルDC5にしてみては、数件入り込んでいるトラブルとの事だったので、
より早い対応ではあったんですけども・・・・。
その疑わしい部品
燃料ポンプ


※画像は拝借しております。
赤丸の所にあきらかなワレ。
簡易的な検査では出なかったみたいでしたが、
あきらかなワレに自分はそこかもしれない的な発言。
メカも疑っているにしろ、症状が出ないので困っていた所。
ですが、この燃ポンにガソリンが溜まっていてとなれば、どうあれ交換がベストです。こゆ所渋らずにやる!ってのが鉄則。様子見るはダメッス。雪月はそゆ子ですw
その後詳しい調査で、
クラック付近からの漏れが確認されました。
なので、
『燃ポン系の破損、多分稼働中は噴水になっていたであろう』という結果です。

ただ、この燃料ポンからのガソリン臭は『車内』にも入っていたようで、メカニックとかは一瞬で感づいたみたいですが、オーナーの雪月は、外が強烈過ぎた分、まさか『車内までガソリン臭』だったとは思ってもおらず・・・・w。
体調の悪化もうなずけますが、全閉だったので、もし、そんな所でタバコ吸おうものならば・・・・・
((((;゜Д゜)))
(雪月は車の中ではアイコス壊れてからタバコは吸いませんが・・・・)
危なかった・・・・・。


という事で、

車はドナドナなぅ
(´・ω・`)
部品も注文したわけですが、
ホンダあるあるのアッセンがないw
部品バラバラでくる罠に、
流石ホンダ様な所かなとw

値段も痛かったですけども
月曜日に部品が入るので、
車は月曜日に直り、
さらに雪月は月曜日が休みなわけなのでw

運の巡りは悪くなくw

更にショップ恒例のガラガラポンで、
高等商品ゲットというw

車預かる事が決まり、やることが帰るだけになったので、オレ様FD2と二郎系と魚介類の食い物の話をしてた所に『動物系肉』ゲットというw

突っ込み所が色々満載な日。
運が良いと言えば良いのかもしれませんね。

後この燃料ポンプトラブルは。
ここDC5にて何件か事例があるようで。
目下デビューしてから10年越え。
距離に関係無く燃ポン、またはカッチンホース的な所からの漏れは発生しているようです。

今回雪月はその事例からまだ、症状が出てない所も予防作として交換する事にしました。

さて。


今回はトラブルからのクイックだったので、代車無しですw

ということで、
デミオ脚折れた事件以来の交通機関での帰宅をしております。


目新しい?見慣れない?
ものにパシャパシャw
当然ながら。

心は何故か旅的なw

んで、あんだけ二郎系に話をしていたのに関わらず。途中寝過ごしその他諸々より・・・・。



こうなると思いきや??



スーパーやけ食いタイム(お弁当は1000円の超お高いやつ駅弁ってやつです)
鍋島チャンポンしたる!

明日仕事?
しらね!!!


以上w


Posted at 2020/07/18 20:32:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヤバい。腰が痛すぎて眠れない罠(涙)」
何シテル?   01/22 03:35
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
5 67891011
1213 14151617 18
1920 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation