• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

ほぼ平和な9月だった。

9月の前半のとある金曜日。
DC5のパーツなぅ。
からの送金。
そうです。あの時の誤発注させてしまった。ハウジングの送金をば・・・・・。
きっちりと、納めたわけですけども。
納めて銀行出たら豪雨で、道冠水と・・・・・。
((((;゜Д゜)))

キチンと責務果たせた感動の雨か?
はたまた、雪月の心中が具現化したか?w

土砂降りは続きしばらく道には湖の出来上がり・・・・。走行不能
(´・ω・`)

ただ、今年の春先に雨漏りの修理をしたのが功を奏し、水漏れ無し!

ただただ、天災にとても縁があるこの車の
今年も健在・・・・・・。

エアコンは絶好調だったわけで。とてつもなく、寒かった。
ヽ(・∀・)ノ
家にいるより、冬的な満足感だったのは・・・・w
DC5のエアコンの馬力に脱帽。

とりあえず、しばらくは維持を最優先にですけども。
いい加減にパンデミック終わって欲しい。
(´・ω・`)
元の生活に戻りたい所でありまする。(賃金が少な過ぎてやってらんない
( ;∀;))

車は平和だった9月
事クラッチの問題の解消以降。
隠れていた車の性格がまたアピール激しく・・・・。
ただ、これがツーリング時で邪魔するかと思いきや。これが適度な刺激になって、悪く無いw

9月も後半に差し掛かるころに、とあるイベントの


行き下道。カルガモしながら、いつものようにマニアックなナビ案内。

脚は跳ねも無く、良い所の引き出しで、
快適であった。
ヽ(・∀・)ノ
大分セットアップが妥協妥協で、良い所に収まってきた。

※本日のホンダ様w
ついに玄関占領w


車の性格を全面に出す方向か、
自分のフィールに合わせて行くか。
妥協の中のせめぎあいで、中身が良くなってきた雪月号。最初は本当に前オーナーの趣味趣向が合わなくて途方にくれた時もありましたがw


ここ最近はvテックまで持っていく所が、
ちと、かったるいので、エキマニでカバー(物理的な所)
しつつ、こんぴーたのステージ2で、プロ目線での快適性アップ。(調整的な所)が最終的な収まり所でしょうかね。
(´・ω・`)
モアなメニューを引っ張り出すとまだ色々ありますが、(コンプリートエンジンメニューとか)まぁ、そこら辺は、時期が来たり、色々解禁になってから決めるとしてw(そこまで、行ったら多分完全に頭が逝ったということでw)

現段階での興味はスタビライザーにあるわけでw。(今のフィールバランスで、ダンパーの減衰のソフト側をもちょい使いたくなった。)
ただ、強化スタビは、色々スポイルされるので、どっちに転ぶかわからないのと、強すぎるとセットによってはピーキー化が進むので難しい。
悩む(´・ω・`)

純正のスタビも良いんですが、しなやかすぎるわけで、もちっとそこは、フィールに存在感が欲しい気がする。
こうなってくると好みの問題だなと・・・・。
社外が絶対というわけでもないのですが、丸く乗りやすさをとるか、絶対的なキレを狙っていくか・・・・・・。




んで、スプリングであるw
エンドレス、ファンクション吊しのxCOILも良い塩梅ですが、やっぱり頭の悪い方向に持っていってしまいそうな愚かさw
!( ̄- ̄)ゞ
ちらつきますw
前車デミオの時にやった、SWIFTとハイパコの前後組み合わせ。



デミオの時はGTウイングがあったので、狙った挙動にはならなかったですけども(安定し過ぎて)
多分この車だったら、狙った所にはまると思われるので・・・・・。
SWIFTは初期の応答が軽い。
ハイパコはロールが続く。
フロント11キロ、リア11.6キロ。
んで、そこにクスコのスタビで全体的なまとめであるw
外装、ウイング関係を純正のままで仕上げるならこんな感じで妥協。
耐荷重数値でリア側をちょびっとあげておく。DC5の挙動に影響ない程度に。
数値上はリアのスライドまでの許容が上がるから、少し猶予が持てるはず。この車での経験値少ないので、車側で目一杯頑張ってもらうことにしよう(爆)
的な考え。


そんな所ですかねぇ。



Posted at 2020/10/05 10:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ヤバい。腰が痛すぎて眠れない罠(涙)」
何シテル?   01/22 03:35
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation