• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

周りの素敵な奴等ペンギンウルウル

俺の周りの暖かさ ここまでみんな全力で俺をささえようとは・・・・・・・・・

俺はちっぽけな人間だ
不器用で
自分ばっかりで
どうしようもない
ばか野郎だ・・・・・・・・・・・・・・・
でも そんなばか野郎を全力で支えようとしてる
仲間

そして・・・・・師匠・・・・・・
あんたは・・・・・・
あんたって人は・・・・・・・
チクショウ・・・・・・・・あったけぇじゃねえか・・・・・

また泣いちまった・・・・・・
弟子のただ事でないものに 師匠が感づいていた・・・・・
さっき メールが来た・・・・
『大丈夫か?』
『こゆ時は適度に頑張りゃ良い』
『力入れすぎるなよ・・・・・』
『話きいてやっからよ・・・・』

どうして・・・・・・・
どうして・・・・・・・・

なんだよ・・・・この素敵なばか野郎達は

俺の為に・・・・・・・ここまで
ここまでしてくれるのか・・・・・・・・・・

自我って
周りの影響が大きいって聞くけど
少なくとも
俺が俺でいられたのは
こんなに素敵な仲間
ヒロさん
爆走君
親友
師匠

そして 心に響く何かをくれた
ハチロックさん
ひたむきに頑張ってるakira君

恵まれてるなぁ 俺
凄く恵まれてる

こんな 素敵な人達の中に俺がいれる事
誇りに思う

今の俺は上がり途中
上がって下がっての繰り返し

こゆ時に絶妙なタイミングでみんな声を掛けてくれる

akira君も そうだ
内容見て
俺の心が奮い立ったものがあったし

どの位時間がかかるか
わからない どれくらいの速度で上がってるかわからない
でもね

落ちてからわかる事ってあるんだな

深い闇 今の俺の前には 何もないけども

少なくともみんなのお陰で前に進めてる

少しずつでも 前をみれる
青い鳥 あいつは 待ってる 俺を信じて

だから・・・・・・・・・
だから・・・・・・・・・

俺は 進む

青い鳥をもっと
もっと

高みに上らせたい
俺も あいつとならば
皆が背中を押してくれるから

きっと上れるはず

でも今は力が足りない

だから みんなの力を
少しで良いんだ いつまでかかるか わかんねえけど
貸してくれ・・・・・・・・・

きっと これを超えた時
笑っていられるはずだから・・・・・・・・・
Posted at 2011/10/18 20:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月14日 イイね!

青い鳥

青い鳥昨日はそのまま寝ずに朝を迎え・・・・・・・・・・・・・・・
朝日が眩しい・・・・・・・・
はは・・眩しいと思う気持ちすら前は無かったっけ。
てれくさかったけどメールを送った。
友も寝ずに仕事らしい。
でもその文面からは いつもの おもいっきりヤンチャで騒いだ時の親友だった時のそれだった。 泣いた・・・・・その暖かさに・・・・・外に出ると妙に世界が違う。いつもの日常なのに 凄く新鮮。
青い車がいる どんな時も こいつだけは うちの全部見てるよな・・・・・
一番身近で・・・・・・・

エンジンをかける
アクセルを踏む
クラッチをつなぐ
ブレーキをふむ
シフトを変える

もぅ数えきれない位やってる俺の日常
でも何故か 初めて乗った時のこの高陽感はなんだろう・・・・・・・・・・・・
凄く新鮮で 凄く好きだ。走り出す・・・・・・・・
広い道狭い道色々ある
農道のドライブから始まり通勤途中のダムの横の道
凄くワクワクしてる自分がいた。 楽しいと心から思ってる自分がいた。
走ってると実感出来てる自分が嬉しい・・・・・・・・

コミュニティを知らない時の昔々の俺
ただひた向きに 俺の全てを走りにぶつけてた。一番純粋でひた向きな時の・・・・・・・
楽しくて楽しくて仕方なくての 真っ直ぐな時の俺。 いつしかからか,この純粋になるのを忘れた。
いや・・・・・ 封じ込めたってのが正しいのかな・・・
出来なくなってた。

でもそれが戻って来たのだ。走りってのが こんなにも楽しいものだったのか。道ってスゲーなー。
車ってスゲーよ。

そして仕事場へ・・・・・・・・ もぅ 全てが新鮮で
眠く感じる暇が無かった。ただひたすらにこなした。
そして休憩中に思いもがけないメールが
『ブログ見ました。うちも最近ツキがないですけどもお互いに頑張りましょう』『どん底から後は上がって行くだけっすよ(笑)』Byどこかのスタンドの店員(笑)

この一言が突き刺さった・・・・・・・・・・仕事場なのに涙が止まらない ポロポロとポロポロと
嬉しいのと 温かけーってのと感謝の気持ちと・・・・そして
ひょんな事にうちと休みがたまたまピッタリで
急遽集まる事に・・・・・

とある方のブログを読んだ時もそうだった。涙止まらなかった。すげーと感動して。念じればかなう。
そうだと思う。

絶対はないけども 少なくとも 俺の周りはそゆのがある。 そして俺の周りはそゆのがあるって信じるから・・・・

どこかのオープンカー乗りからも電話が来て 大丈夫っすか?と
人ってなんでこうも温かいんだろう・・・・・
向こうの親友の話とかだったけどポロポロと止まらなかった。 嬉しかった。走りやってて良かった。そして・・・・ あの車に乗ってて良かったと確信する。

ツキの周り・・・・・運
この車はきっとそういう星のを司る車なのかもしれない。
ずんぐりむっくりだけど憎めないやつで
いつも一生懸命に走ってくれる。それと一緒に色んな運を運んでくれる。

いわば俺にとっては青い鳥だ。
強烈な運を必然的に持ってくる

それのいい例が休みの日程
普通ならば絶対に合わないのに ピッタリと
うちは 身体がボロボロになってて
たまたま取った休みが 彼の連休2日目だったわけです。
だからこその必然だったんだなぁ。

この車も変わりたかったんだと思う。
だから引き寄せた運なのかな・・・・
俺が変わったから・・・・
いや一歩進んだから・・・・
そしてそれを快く引き受けてくれた彼に感謝ペンギン

いつも無理ばっかり言ってるよな・・・・
ありがとうな・・・・・・

リアのスプリング 多分これだな

んで 新たな鳥は 車高が高い 昔の自分は嫌いだった
でも 今の俺には好きだ。
変わったのはそれだけじゃあ無い 雰囲気も 走りのキレも 青写真通りな形
誰もが持っているそれぞれの機能美
俺にはきっと この形がそれだな☆

まるで最初からそうであったかのように

全く違和感が無かったのは作業してくれたもスタンドマンも言っていて
二人で笑ったな

俺の機能美
彼のDYの時の機能美
似てるんだなぁ☆☆

そして
朝まで話し込みは
凄く久しぶりだ
満タンだったタバコが底をつくほどの長時間
笑って
考えて
マジな話して盛り上がって
バカやって・・・・・

楽しかったなぁ
嬉しかったなぁ

その心が温かすぎて泣きそうだったけど(笑)


ナチュラルでいられる事の大切さ
それを忘れたとき
人はかわっちまう

心の慣れは人を変える
良い意味でも悪い意味でも
悪くなった時
人はハマってしまうのかもしれない。

俺は少なくともハマってた人間だ。 でも これだけはどうしても曲げなかった。
走りと車・・・・・・・・・・これがあったから,まだ救われてた。
そして走りと車があったから今立ち上がれる。
俺の真骨頂。 ここからの立ち上がりは本当に速いぜ。わかっちまったから☆少なくとも
俺には友がいる
ダメになりそうな時に声をかけてくれた
仲間がいる
止まりそうになったら
彼らが背中を押してくれる



朝まで遊んで
帰ってきたら久しぶりに心地よい眠気
今までは睡眠時間がバラバラで
まともに寝れてなかった・・・・・
そして意識が飛び
泥のように眠った

起きる直前に
俺の『青い鳥』から 確かに心に伝わったものがあった

直に入ってきた言葉があった




『護る』
その一言
勘違いなのかもしれない
でも 大事にすれば 物に魂が宿ると話がある
少なくとも
俺や仲間や友はそれを信じるし その現象がおきる。持ち主を守ったり助けたり
勘違いと言われれば それまでかもしれないけど。

俺らはそれが存在すると思ってる。

車はただの機械
でも 大切にするって言う心に 必ず答えてる。

ショップも車は生物って言ってる

だから 思う。
その世界は存在する

俺は一人じゃ生きられない

でもね
少なくとも俺には
温かくて 熱い人達と
友と道と 『青い鳥』がいる。

もう大丈夫だ。
俺は大嫌いだった自分と向き合い 決別し
そして その事を受け入れれた。 見えなかった世界が見える。ベクトルが変わったから。











俺は一歩進んだよ。
そして・・・・・・・・・・・
ありがとうな。
Posted at 2011/10/14 17:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月13日 イイね!

流れとは かくも凄いものです・・・・・・・・・・
あの車は訴えてたんだろうな・・・・・・・
もう 頼れるのはあの人だと・・・・・・・・・・・

そう 不思議なもので
1日1日がしっくりとは来ず
正直 もう どうして良いかわからなかった・・・・・
そして壊れいく車
直さないとの躍起とオーダーの難航と
とにかく この車をもっていた流れがおかしかった・・・・・・・・・
そしてピークになり
正直自分を見失ったのかもしれない・・・・・・・
自分がわからない・・・・・・・
もう どうしょうもない
何もしたくない・・・・・・
1日1日をこなし 今となれば上っ面の楽しみ・・・・・考えない為の没頭

そして
無気力の域へ
電話出来るかもわからん状態へ
某方からのお誘いがあったんだけど 断った次第

でも・・・・・・・・・・・・・・・・・
とある人からの突然のメール・・・・・その内容に蒼白・・・・・・・
とにかく電話し
会いに行く・・・・・・・・・・・

うちの今を
知ってた
面と向かって話せよと

砕けた・・・・・・そして砕け散ったものが
止め止めもなく 溢れて 止まらない 止められない
友人は ただただ聞いていた
そして一言「それが本当のおまえだ」

よわっちぃただの人間
だからこその仲間だろと

おまえの悪い所すら
ひっくるめてだからこその友達だろ?
俺はお前の悪い所全部言えるぜ・・・・
苦しい時は言えよ・・・・・・本当の心を出せよ

俺は 愛想つかれたと思ってた・・・・・・・・・・
でも 違った・・・・
成功を祈って距離をおき 見守ってくれてた・・・・・・・
そんな最高の友人を遠ざけてたのか・・・・すべて知ってて・・・・わかってて・・・・・理解して信じてくれてたんだ・・・・・・・・

もぅ そう思った時には・・・・・もう止まらなかった
その友人の前で涙が流れ声にならない声が出た

そして 最後の一番深いものが・・・・・・・ポロポロと
友人は「泣きたい時は泣けよ気がすむまでさ」
もう 涙が止まる事なく

そして泣き止んだ時には
全てが 落ちた
彼は 俺の本当の心に触れいままでの事を整理していく

そして全てが出終わった時の俺の中には 何も無い 真っ白なキャンパスに
ただただ俺の決意ただ一点のみ

そして 懐かしい記憶と
昔の頃のあの感覚が
シンシンと甦ってきた
どうあろうと
やっちまったものは消せない・・・・・・・・・・・・

だけど!!!!!
苦しい時だってある
受け止めなきゃならない
だから一歩進めるんだろ?
過去の大っ嫌いな自分との軽蔑
新たな道 新たな一歩
都合が良いかもしれない
でもその一歩を進むか進めないかは・・・・・・・・

だけど
俺は進む・・・・・
俺にはまだ やるべき事があるから
立ち止まるわけにはいかない
もう・・・・・良いだろ?
偽りの自分をつくらなくても

その友人が押してくれた背中・・・・・・・・・・・・・・・
前を見ろと渇をいれてくれた友

俺は もう走る以外考えない 走って走って・・・・
そして止まるさ・・・・・

止まった時に
倒れた時に
笑えるように

人の人生はこうも薄っぺらい

だから わからないことだらけ
すれ違い 食い違い 沢山ある
だから苦しみがある

だけどそれだけじゃない
力を合わせるの本当の意味解ったよ友よ・・・・・

もぅ 負けねぇよ
負ける気がしねぇ
ブレル気がしない

くじけそうになったら
あの言葉を思い出すよ

そして昔のイケイケだった時の無邪気な笑い
人は抜けると笑うんだね
俺の笑顔を取り戻してくれた友

この車を降りる時は一緒に見送るといってくれた
新しい車になっても
どんなになろうと
一緒に迎えいれ思い出を見送ると

どんなになろうとも
やっぱり友は友だ




ありがとう
俺の友でいてくれて


また見失いそうになったら

頼む



うちは薄っぺらな人生を行く人間
とっても不器用な人間

だけど
全てを解り 受け入れてくれる友がいる
だから 俺は進める


忘れちゃいけない
人は一人では 何もできない事を・・・・・・・・・
Posted at 2011/10/13 05:04:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月11日 イイね!

結局はこうなってしまうわけです泣

スプリング・・・・・・・
申し込んできましたペンギンビシ
ここで 一つ誤解があるとあれなんですが
今回の件 性能向上は建前であると・・・・・・・
本命はダンパーの延命処置です(笑)

結局は 現状このままだと来年末にダンパーオーバーホールと言う宣告を受けてしまい

これはあせあせ(飛び散る汗)って事での対策です
正直な話 これ 予定外です(笑)

さて スプリングの話に戻りますが
本日に 注文いれてまいりましたペンギンぴかぴか(新しい)

まぁ 突発的な思いつきで注文しに行ったわけですが・・・・・・・・・・・・

色々と 苦難はあるわけですよペンギンあせあせ(飛び散る汗)

フロントは難なく
問題は・・・・・・・リア・・・・・

一番肝心な所の調査を見逃していたわけで

結局は・・・・・・・不可ペンギンガーン

直巻きと
タル型

これの違いでの・・・・・・・
んで
スイフトはDWはラインナップ中 しかし・・・・・・・高レートが存在してないペンギンあせあせ(飛び散る汗) 御方はどうやって仕入れた?

まぁそれは良いとして・・・・・・
んで 結局は こうなってしまうんですよ・・・・・・・
「リアは直巻きに改造する」と(爆)
別名「クルクル君」ってやつなんですけども
これを制作しなくてはならないわけなんですあせあせ(飛び散る汗)

となるとまたもやワンオフになってしまい・・・・・

仕方無いとは思いつつもやるしかねぇあせあせ(飛び散る汗)
このまま乗り続けて20万コースか 一桁の諭吉出勤で抑えるか・・・・・・

うちの辞書に引くって文字はないのです(笑)


LSDよりも
ダンパー制約破棄よりも
こっちの方が実は一番めんどいペンギンあせあせ(飛び散る汗) 予定としては
預けが2日×2

設計で一回 取り付けで一回(ちなみにワンオフなので取り付けは強制で工場任せなのでDIY不可)

まぁ
がんばります。本気であせあせ(飛び散る汗)

ま 悪い話だけでもないわけでペンギンぴかぴか(新しい)
バネレートが決定
フロント7キロ
リア7キロ

アジャスターで前傾維持となります。
ある意味特殊です
んで直巻きと。。。。。。

リアの動きがどうなるか。。。。。未知の域ですわペンギンあせあせ(飛び散る汗)

さて 契約完了後に
ヒロさんと地元で落ち合い
ラーメンツアー
ってか
この車。。。。。。。もはや1800の音じゃないよペンギンあせあせ(飛び散る汗)
図太く。。。。。そしてメッチャ静かというペンギンあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
しかし回すと・・・・・・・・・
もう・・・・・・・・・・・・・・・
やりすぎですよペンギンあせあせ(飛び散る汗)
ヒロさんペンギンあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
加速もあれなんですが・・・・・この懐の深さは何?

そしてヒロさんの車で ラーメン開拓の旅へペンギンぴかぴか(新しい)
そして見つけたラーメン屋さんが うーんペンギンぴかぴか(新しい)マーベラスペンギンぴかぴか(新しい)な感じだった揺れるハート


そしてうちの車が待っている駐車場でしばし雑談ぴかぴか(新しい)
結局は脚も消耗品だからどういう状況であれど
走ってるからにはいつか壊れるし・・・・・
メンテナンスの段階でキッチリとやらないとね・・・・と
最後までいくからには
どんな事であれど キチンと整備してあげないと
後々苦しくなると

やっぱり走ってなんぼだからなペンギンあせあせ(飛び散る汗)
運転好きだし・・・・・・・
だから スプリング一つにしても やるからにはキッチリとなわけですペンギンあせあせ(飛び散る汗)

そして ただ単にポンで終わらせるわけでないのが・・・・・・・・

フロントに関しては・・・・・・
スプリング長をレーシーに持っていくと言う
もくろみがペンギンぴかぴか(新しい)
もはや うち的には
これがチューン(爆)
ってか これくらいで丁度良いです(笑)

ハイパコとか もう金額的に入れられないしペンギンあせあせ(飛び散る汗)

小細工で なんとか 味わいを増す位にしか(笑)

結局 こうなるわけなんですわペンギンあせあせ(飛び散る汗)
うちの場合
直すにしても
処置にしても
小細工多様(爆)

まぁ 来年は とにかく初っぱなから ぶっ飛ばします 色々と炸裂すると思われ

今はその準備って事で
打ち合わせ込みで かなり時間をかけますペンギンぴかぴか(新しい)

(笑)
Posted at 2011/10/11 00:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月08日 イイね!

天秤 さらに粉砕(爆)

アラゴスタ改計画が
いきなりの・・・・・・いきなりの急展開ですペンギンあせあせ(飛び散る汗)

伏兵登場・・・・・・・・・・・・・

スイフトスプリングぴかぴか(新しい)

名前だけはしってますよ~
でも
それは とある人からのの感想を聞いてるから あんまりねあせあせ(飛び散る汗)・・・

だがしかし・・・・・・・・・・
チューンダンパーにこそ スイフトぴかぴか(新しい)らしい

どゆこと?

アラゴスタ改のダンパーに
スイフトのスプリング・・・アラゴスタスプリングよりもすざまじい事になるらしいペンギン・・・・・・

アラゴスタのバネも良いけどね!
でも ダンパーがペンギンそれならば うちらは スイフトでバランスでるよと・・・・・・

トドメですよ
トドメ・・・・・・・・・・・・・・・・
下手すると
真アラゴ改よりも酷いかも(爆)

確か このメニューは
オーバーホールかけーの仕様変更出たダンパーの人にしか 提示されないようなメニュー・・・・・・・・・・・最低必要上件レート
フロント8キロ
リアはアラゴの流れだと7キロ・・・・・・

これハイグリップタイヤの最大値
この上のレートはSタイヤしか無い罠


基本的には店オリジナルの吊るしの段階でバランスが出てる為そこまで行きつかない

これ実は仕様変更時に提示される裏メニュー
もしくはSタイヤへのバランスメニューだったりする
仲間のCRXがやった
足回りスペシャル
これやった後のあの車の動きは
もはや・・・・・だったのを覚えてる・・・・・・
たしかあれはレーシングカーの動き・・・・・・・・

極上はハイパコ これは鉄板
でも それよりも スイフトらしい(爆)

やっぱり 元デミオのメカニック
解りやすい説明だわペンギンぴかぴか(新しい)店長も説明してくれるんだけど
たまに肝心な所が抜けてるわけであせあせ(飛び散る汗)

結局はその肝心な所が抜けてたって事なわけで
アラゴに走ったってのも弱冠はあるのかな(笑)

まぁ 良いさペンギンぴかぴか(新しい)

結局は
うちの足回りは
ホンダツインカムアラゴスタ改になるわけねあせあせ(飛び散る汗)
マツダだけど(爆)
バネレートによっての値段の上がりが無いから

レートは選び放題
しかも なんか 相変わらずの怪しいルートで
頼むっぽいペンギンあせあせ(飛び散る汗)

前のブログからの流れ上全く引く気なし

そして
ハイパコ アラゴスタ スイフト
この中で一番短期間で手が届くスイフトになったって事で
年明け一発目に・・・・なりそうな予感・・・・・・

でもですペンギンexclamation×2
今回はお店に作業は頼みませんexclamation×2

流石にね いい加減脚の脱着位は経験しとかないとなペンギンあせあせ(飛び散る汗)
金がモタナイシペンギンあせあせ(飛び散る汗)

とあるスタンドで
脚の脱着とスプリング交換のやり方 教えて貰おうあせあせ(飛び散る汗)
ラーメンセット大盛りで手をうってもらおうペンギン

んで余ってしまってる
あの子達は・・・・・・・・・

ダンパーは廃車からので拾ってきてもらって(実は手配中(笑))
予備ダンパー一式としてオーバーホールの時に活躍してもらう予定ペンギンぴかぴか(新しい)

アジャスターは ヤフオクで地道に見つけるさ・・・・・
さっきのブログのが10段飛ばしだとすると
15段飛ばしな感じすわペンギンあせあせ(飛び散る汗)
結局は 3~4年後の姿が来年になるってのだけは変わらずペンギンあせあせ(飛び散る汗)
修理のためと ちょっとした変更の為にもちかけたアジャスターの件

それが一気にこうなるとはペンギンあせあせ(飛び散る汗)

こゆの落ち着いたつもりだったけど

まだまだ若いな~(爆)

Posted at 2011/10/09 00:27:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!
お・・・・・お疲れ様です。」
何シテル?   07/20 06:08
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4567 8
910 1112 13 1415
1617 18 19 20 2122
2324 25262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation