• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

一筋縄ではいかないわけであせあせ(飛び散る汗)

悲痛の叫びです

リアのワンオフが いきなりの黄色信号あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

さっき電話で
「預り」の宣告があせあせ(飛び散る汗)

入院決定あせあせ(飛び散る汗) しかし 今ショップは代車フル稼働中あせあせ(飛び散る汗)
もはや 今年中に仕上がるのは,,,,,,

まぁ 仕方ないわな(笑)
しかも 向こうの工場様との打ち合わせもあるために,,,,,

どこも 今は年末に向けてラストスパートな感じ これは ちょっと 危険な臭いがしてきましたよーあせあせ(飛び散る汗)
来年の可能性が(笑)

だけど 月日に 他の部品たちは 只今続々と入港中ぴかぴか(新しい)

とりあえず 安心点検で指摘された ミッションマウントは 加工完了のお知らせがぴかぴか(新しい) 先週に引き続き 壊れている箇所の修理となるわけですペンギン揺れるハート

これについては 楽しみ半分 安心半分と言った感じですねぴかぴか(新しい)

今週末とりあえずいってきますぴかぴか(新しい)

雨なんだよなーあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2011/11/30 20:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月28日 イイね!

ニンニク野郎ハートたち(複数ハート)(笑)

ニンニク野郎(笑)お題についてはあんまし意味なし(笑)

いやあるか?

今日はヒロさんと ドライブしましたペンギン揺れるハート

昼に合流し ラーメンツアー開催(笑)
そして 道の鍛練へペンギンハートたち(複数ハート)
師匠みたいには 全くだったけどとりあえず渋滞にさほどはまらずいけたかな? いままでよりはペンギンあせあせ(飛び散る汗)

まぁ やりはじめだから 全然だけど(笑)

そして ヒロさんが愛するラーメンを・・・・・・

うましペンギンハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)(笑)
んで この後は急遽ホンダツインカムへ エアクリボックスが届いたらしく 作業する感じへ ヒロさんつれてペンギン

店長さんとヒロさん ロドスタの濃いお話をしつつ
うちの車は 作業をば

これでインテークシステムが復活ですハートたち(複数ハート)
プラグも変わりリフレッシュペンギンハートたち(複数ハート)

作業終わって 乗り込んだ後エンジンかけて 走りはじめから懐かしいダイレクト感 ノーマルはやっぱり 抵抗が強かったんだわなペンギンあせあせ(飛び散る汗)

さらに 今度は爆走君の所へペンギンぴかぴか(新しい)

リアのワンオフの前哨戦
フロントにスイフトスプリングペンギンぴかぴか(新しい)

しかも今回は 爆走君の説明
ヒロさん監修の元
俺が足回り初トライです(笑)

外しとかから 教えてももらいながら

ながら・・・・・爆走君あっさりと

俺は・・・・・とれないぞ・・・・・とれないぞぉあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)バキンペンギンどんっ(衝撃)
とれたぁ揺れるハート

車高調とったど~exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2(爆)
んで 車高調ばらしをして

スイフトに組み上げ
取り付けと・・・・・
おっかなびっくりな初トライ

ってか 取り付けめっちゃ大変だっけどあせあせ(飛び散る汗)

上手くはまらんし
もういっぱいいっぱいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(笑)だけど 何とかあせあせ(飛び散る汗)
手伝ってもらいつつあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
そして タイヤ着けて完成ぴかぴか(新しい)
走って 車高調整 これは爆走君におまかせな感じ時間なかったしあせあせ(飛び散る汗)

今回は一撃で決めてくれた感じなのでソッコーで 終わりペンギンぴかぴか(新しい)

んでまたもやラーメン食べまして
うちと爆走君はニンニクモリモリで揺れるハート(笑)
帰りはニンニク臭が半端なかったらしい(笑)ヒロさん悶絶(笑)
んで 爆走君と別れヒロさんを送り

帰路へ

このスプリング
とにかく乗り心地がいいのと 凄く軽いぴかぴか(新しい)

これはビックリした
もしかしたら
このダンパーの相性が マッチングベストかもしれん


しかし旋回かけた時の踏ん張りは まさに七キロのそれ 良い感じペンギンぴかぴか(新しい)

そして地元でテスト

まずビックリしたのが
全く曲がらない気がしない事・・・・・・
しなやかにイナシ・・・・

コーナーの踏ん張りは半端ないあせあせ(飛び散る汗)

そして全開ぶっかましたら大変なことにぴかぴか(新しい)

復活したインテークシステムのダイレクト感

に追従しつつも,しっとりな感じ

プリロードが低いからこそかもしれないけど
じわじわと効いてクリップでクルッとターン

でもロールは極上の少なさなんだけど
しなやかに・・・・
んでその中に軽さがあるわけで・・・・・
何言ってるかわけわからんけども

インパクトでかすぎて
眠気も吹っ飛びましたわあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)(笑)

とにかく
このスプリングが良いと言われるの解る
んでアラゴとの相性はもう・・・・・・・・ペンギンニヤリ
これはあのお店がオススメするわけだぴかぴか(新しい)

乗り心地と乗り味の両立
ちなみにコーナーレンジは10%位変わったあせあせ(飛び散る汗)

巷で言われているハンドルのダルさは全くない感じですぴかぴか(新しい)
むしろ素直なハンドリングで
切らない方向でもいける感じ
とにかくこのスプリングは
例えるならば羽だわなぴかぴか(新しい)

フロントだけで
これなんだから完成したらどうなるんだろうペンギンぴかぴか(新しい)

ハンドルを切らなくても曲がる率が上がった気がするし

多分 軽いスプリングだからこそかな

こういう独特が好きなんだろなペンギンぴかぴか(新しい)

来週中に出来ると思われる、リアの足
これは 実は かなりのハードチューンだったのかもしれないですわあせあせ(飛び散る汗)
まったりとした運転と 鋭い挙動 両方加味した
スーパーお買い物仕様
完成間近ですペンギンぴかぴか(新しい)

これ 気兼ねなく卵とかもいける気がします(笑)

とにかく乗り心地が楽しみな車になりそうペンギン
アラゴとスイフトの組み合わせ
ちとこれは うちの理想をかなえるのに
凄くキーパーツなのかもしれないですわ揺れるハート(笑)



Posted at 2011/11/28 01:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月26日 イイね!

目指す人

今 6検中(笑)

にしても なかなか 道は深い

そして やっぱり 俺は 癖が抜けてない(爆)

街中でも 林道でも 同じ走らせ

先週の街中の走りで師匠からの指摘多々(笑)

臨機応変な対応が まず出来てないと
雨の真っ直ぐ走らせるテクニック
溝のないタイヤでの注意点
甘さや ぎこちなさ
何より 車との判断の甘さ
道への対応

平行作業の比重のかけ方の甘さ それによる車のぎこちなさ

一番は 抜け道をしらなさすぎてのタイムロス
ナビはただの飾りかい?と
どんなに古くても ナビはナビ
目的地へのエスコートだけがナビじゃない(謎)
抜け道を見つけるための
昔で言えば地図として

そゆところが甘いわけ

人を乗っけてこそ
腕が試される

減速の甘さ
加速のショック
滑らかに しなやかに
道をしり
渋滞と言う苦をさせない
出来てこそ当たり前と
言い切る師匠

実用的とはそゆこと
俺はやっぱりそこがワンパターン

林道とかのでを街中に合わせて走ってるだけ そこには テクニックも無い

結局は これらで培った経験で『普通らしく』走れ
ファミリーカーの本来の姿 5ナンバーであるがゆえん 走行性能だけがすべてではない

なんとなく 解ってきた気がする

ハンドルも 切らない意識の方が良いってのが
今まで

だけど 今は時としては
『ハンドルを切る意識』ってのも 凄く大事であると思った

臨機応変な柔軟な対応をしてこそ 腕

やってみなくちゃ解らないこと沢山ある

逆に言えば こゆふうに言われるってことは

今までやって来たことが確実に糧になっている
そして 癖がついているからこその運転への指摘

広く見て
もっと実用的に

今は まだまだ半人前
もっと走らなきゃな感じ
だけど これからは思考の変換と順応
どれくらいかかるか解らないけど

あの人の車の乗りこなしに憧れて
ずっとやってきた

これからも ずっと
当たり前じゃないことを当たり前にする

順応し対応し
解らないように そつなくやる

そして それがいつか ひとつの『流れ』に出来るようにペンギンあせあせ(飛び散る汗)
ひとつずつクリアーしていきたいと思う

やっぱり走ってこその自分だからなペンギン

走ってなんぼ
経験してなんぼ

それが一番大事
人より覚えが悪いから
人よりやりこまなきゃな感じ

だけど 遠回りな分寄り道して いろんな事がわかってくる

きっと うちは こんなもんなんだろうねぴかぴか(新しい)

Posted at 2011/11/26 12:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月22日 イイね!

納期確定

来月はなかなか 濃い1ヶ月になりそうです

まず 短納期のものが
いくつかあるらしいです

タイヤはもう 確保済み
マウントは 早速加工開始でぴかぴか(新しい)

クルクル君が 制作作業スタートペンギンウィンク

んなわけで約二週間後にペンギンぴかぴか(新しい)
爆走君からお借りしたpartsは何とか年内に返せそうですぴかぴか(新しい)

そして 時間がかかるやつが
ドライブシャフト一式にアーム一式
そしてエアクリボックス
これは年内ギリギリあせあせ(飛び散る汗)


良い感じで二分割の作業ペンギンぴかぴか(新しい)
細々したやつが一回目
めんどくさい作業が二回目

ちなみにドラシャぶっ壊しても大丈夫だよー指令があせあせ(飛び散る汗) 何を期待してるのか?あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

困ったショップです(笑)
Posted at 2011/11/22 16:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月19日 イイね!

一新大作戦

今日は師匠をつれて

ホンダツインカムへ

はんこ・・・・・・・押してきましたよペンギンぴかぴか(新しい)ニヤリ


緊張のあまり腹痛に(笑)ペンギン
そして・・・・・・・・・
無事完了ぴかぴか(新しい)
制作及び発注開始です

今回の全貌が明らかにです

ドラシャブーツ関連

アーム関連

そしてエアクリボックス
『セットメニュー』で
ウィンク
といいますか
セットでとったほうが安いぴかぴか(新しい)
んだそうです(笑)

ので細かな所も処か
そっくりそのまま新品になってしまいます(笑)


そしてアームもブッシュごと全部です(爆) 新品にぴかぴか(新しい)なりますぴかぴか(新しい)

そして 強化加工MTロット(マウント)に エンジンマウント二箇所

例のクルクル君に
7キロ直バネに

タイヤにプラグに俺の魂込み込みでexclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2

お値段は据え置き・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふ・・・・・・・・・・・・・・

ご想像にまかせます(笑)
ちなみに作業は2回にわけます

MTロット+クルクル君+リア直バネぴかぴか(新しい)

夜は爆走君にフロントをお願いし
スイフトオール7キロ解禁exclamation×2exclamation×2exclamation×2
車高もあるべき姿に戻ります

ラリー車高から
サーキット車高へウィンクexclamation×2

そして 吸気システム復活exclamation×2
プラグ交換でエンジンリフレッシュexclamation×2

後は出来てからのお楽しみにって事でexclamation×2

そして2回目で残りのもの全部ぴかぴか(新しい)
ドラシャ一新及び周り全部一新
アーム新品
ブッシュも新品
足周りはリフレッシュペンギンウィンク
それが意味することは・・・・・・・・

ペンギンニヤリぴかぴか(新しい)

さぁ 値段も素敵なことになったが

これはこれで素敵なことになるはずペンギンぴかぴか(新しい)

ヤバしぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



Posted at 2011/11/19 17:56:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉話まとまりそうで良かったッス。無保険タヒすべし(⁠⌐⁠■⁠-⁠■⁠)」
何シテル?   07/28 17:54
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2345
67 8 9 10 11 12
131415 161718 19
2021 22232425 26
27 2829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation