• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

昔を受け継ぐ人達

仕事帰りに
ハブベアリング労りながらいつもの練習

のちにルート後

とある所にぴかぴか(新しい)

そしたら

あー・・・・・
やべーインテと3Sが
・・・・・・
うちはたばこ吸いによっただけとはいえ

一昨年の夏に何回かお二人ともお会いして

その後場所が場所だけにすれ違いも 何回もしてたんだけど

落ち着いて話したのは
約二年ぶりかなと(笑)

うん

やっぱり
走るの好きねぇ
とな(笑)

でも 一昨年にかなり盛り上がりすぎな状況の為に
ヤバいとなって
自粛モードになってるみたいで


そして このルートの情勢をうちが来る前に話してたらしく
今は落ち着いたものの
やっぱり荒れてたるみたいで

うちは平日組だから
土日は特に近寄る事もないけど
土日ヤバくて

やっぱり平日でも若い人達多かったのは
気のせいじゃなく
荒れ荒れだったらしい

うちは人畜無害だし
走ってる人がいればプラーっと帰っちゃうし
長居しないから
あんまり気にしなかったけども

やっぱりそこを根城にしてた人達からすれば
ヤバいあせあせ(飛び散る汗)みたいな感じ

色々話してくれたけども間違えれば大惨事みたいな

ある意味盛り上りすぎて・・・・・・・
そいや 平日
白馬の王子様達が
よく巡回してたっけな・・・・・
まぁ 正直
限界体制は維持っぽいから
色々とね

ただ 鮮明な理由が今回ので明白になったわけで

大変って言葉で片付けれないけども
苦労絶えないなと

さて
そゆ話もしたけど
やっぱり昔話だな

話しててね
思ったのが
格各々
筋が一本通ってるし
生半可な経験ではなく
やはりそちらの古株だなと・・・渋いっすよぴかぴか(新しい)
凄いと思うぴかぴか(新しい)
そして
いつも走ってる車
よく見てる
キチンと間合いも知ってるペンギンぴかぴか(新しい)

しかも 走る心得というか 潔さも良いし
大切に走ってるなとぴかぴか(新しい)

昔は当然の事
今も ちょっと考えれば判る事

ストリートは道ではあれど サーキットってわけじゃない

わきまえは 一番
迷惑は極力抑えて
楽しく走る
自分を磨く

そゆの大事っすぴかぴか(新しい)

んでまぁ
サーキットの話
車の話
弄りの話
色々話した
こゆの中々出ない話らしく
三人して
良いね~ペンギンぴかぴか(新しい)と(笑)

3Sの人からは
エアロ直すなら
お手伝いしますよって
心強い言葉もいただいたし

うん

きっと全盛期って
こゆもんだよなぴかぴか(新しい)

この人達なら大丈夫だよな・・・・

うちの走ってる場所のネタばらし(笑)

話したら

「そこは道っすか?」と
言われた(笑)

まぁ
正直そゆ所じゃないからなペンギンひっそり走りたいからね~

ゆえにそゆ所で走ってるのでペンギン
まぁ インテの人と3Sの方々にはね
ゆくゆくね・・・・バレルだろうさ(笑)
うちはそゆ所の生息車

ルートですれ違った時はうちは基本流してる時ゆえに(笑)
お二方の根城は練習ルートではあれど
うちは根城じゃないからなあせあせ(飛び散る汗)
走らさせてもらってる感じ
でも

何だろう

かなりすれ違うからってのがあるからか
お互いが お互いのルートが逆走であるために
走るとき
すれ違う場所を計算して譲ってくれてた事
わかってたけども
改めて話聞いて
嬉しかったなぁ

うちのセンターラインからはみ出さない
ってのも
凄く解ってくれてたし

でも
この二人には
うちが夜勤の週に
走ってるの
かなり見られてるっぽい(爆)

言い換えれば
そうなるほど
彼らも惜しみ無く走ってるって事

熱いよなぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

うちは平日は毎日だからただ
各週で夕方か
夜中かのはあるけども(笑)
だから基本夜中の週にすれ違い
な感じだわなペンギン


こゆ話って
経験してきた事が事だから
かなり深い
でも 凄く大切

久々に落ち着いた
濃い話だった

そちらの古株とうちの
小さな語らい


こゆの話せる
だから
ひっそりと
生きづくんだよなぴかぴか(新しい)


しみじみと思ったこの頃
今日は雨
夜勤あけたら路面はどうなるかな

今日もひっそりといきますかねペンギンぴかぴか(新しい)

(笑)


んで
今日の発覚したこと
この二人も
ラーメン大好きらしい(爆)
走り好きな人は
ラーメン大好きペンギンぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

まる

とりあえず
お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)


Posted at 2012/06/29 06:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月27日 イイね!

この壁は厚い・・・・・

うーん・・・・・

・・・・・・・・・

今回の走行会
色々と浮き彫りになったのは
良い

練習もね
沢山して
次こそは納得出来るようにしたい(それほど実は不甲斐ない結果)

しかし
某サーキットで
ノーマルエンジンで

この数値は
実は かなり頑張ってる方なのか?と車的にはです

人と
セットアップは
まだまだ弱輩すぎるので
なんで
これからとはいえど

域としては それなりにギリギリなんねあせあせ(飛び散る汗)

某所のタイムアタックに君臨している方々は この域のせめぎあい
うちの型式同士だと 0,1秒を切る白熱の超接近戦
でも
この 0,01秒の刻みが
途方もなく厚い

言うのはアッサリ
でも
やるのは 途方もない位絶望な位遠い,,,,,,

だから思う
あのショップの
提示する タイム・・・・・・・・
今回みたいな並大抵の走り込みだけだと
かなり厳しい
もちょっとひねった方法でやっていかないとならない
勿論車も減衰の煮詰めとかセットアップも重要あせあせ(飛び散る汗)
結局
うちには前例がない手探りゆえに
多分そゆの解ってたから前回(約二年前)のタイムを0,01刻んだ結果で
合格ぴかぴか(新しい)

だったんだなあせあせ(飛び散る汗)

どゆ事かっちゅうと

サーキット路面に対しての足周りの作用
縁石は踏むなの指令には
実は 制限したなかで
どれくらい車がロールするか と
堅い仕様に対して
初期の理解度はどれくらいなのか?
ト~角はどんな感じだったか

その中で 何が不足で
何が必要なのか?

それがどれくらい引き出しとして残せるのか?

っちゅう感じなのかなと
結果
とんでもないくらいの
課題が残ったわけなんですけどね・・・・・・・・

あのコース 秒数を刻んでいけば行くほど
ヘアピン三個しかない
stop&goの サーキットに早変わり(爆)

というのは

二ヘアピン~ダンロップ~3ヘアピンまでは
うちの車格はストレート 。
アクセルはニヘア立ち上がってから3ヘアアプローチまで踏みっぱなし
ダンロップ下は
曲がりこんではいるけど速度の延びしろを殺さないようにすれば
かなりのスピードで3ヘアピンに突っ込むことになるはず
つまり この区間は 4速まで叩かないと 先が見えてこず
ホームストレート
バックストリート
以外に
三つ目の140キロ区間を作らないと
うちの車的には
厳しい

んで最終コーナーは
140キロで アクセルオフのみで 突っ込み

多分一コーナーまでに150キロレンジまで 行かないと
うちの車だと平均時速が稼げない
今回の平均速度は97.1

ショップが提示している目標の平均速度は98.1~99.1

ただ今回ので
うちも エンジンの出力が油温からので 500回転ほど 出せなかった所があるから
オイルクーラーの効果では そこ側が使えるようになる
ゆえにシフトタイミングが変わるかもしれないが・・・・

とにかく全開区間は4速まで入れないと
提示されてるものには
届かない

ってより うちが納得しない(笑)
おっそい車だけどさ~(爆)

でも
それなりにやっとここで引き出せ始めたんだから
最終的には自分のにしか比較出来ないけど

先が見えるならば使いきりたいし

ただ

ヒヤヒヤのじゃなくて

快感満点濃い中身ので刻みたいなと思う。

基本的に自分の現状からほんの少しだけ
先が見えた

ゆえに
今回のベアリング破損のは
凄く良い練習になる

まぁ街中問題ないとの診断結果からこそなんだけども
旋回するときに
荷重移動を必要最低限以外全く起こさないようにしてエンジンの出力ロスを自分の出来る限りに抑える事
負担掛ければ「コッコッコ」と音がするから
そうならないように走るしかし速度はあくまでも「街中レベル」

現状色々制限された中で
活路を見出だす一つの方法

現状 様子を見ながらも
走り込まないと
うちの場合 すーぐ
走り方の細かな所忘れるから(笑)

まぁ 胃がキリキリするくらいじゃあ まだまだうちにゃ~足らないって事だわなあせあせ(飛び散る汗)

でも だからこそ
やりこんだ結果が
実を結んだ時
すんげー 嬉しいんですけどねぴかぴか(新しい)

たとえそれが
当たり前の事だったとしても



(笑)
Posted at 2012/06/28 00:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月24日 イイね!

見届け人(重いです)

昼まで布団にゴロゴロしてて
何気に腹痛くなり
トイレに行ったり来たり(笑)

んで落ち着いた頃に
某彼からイキナリの電話が

とったら
トーンがやたら低く
ただ事じゃないのは明白だったんですが・・・・・・


「終わっちゃった・・・・・・あそこ・・・・・・・・・」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
言葉が無くなる・・・・・

・・・・・・

その人にとって
あそこは思い出深い場所であり
誇りでもある

更にお師匠様の所も
終わったと・・・・・・
その人の知り合いから
連絡が来て・・・・・・だったらしい・・・・・・・・・・・

なんて言うか
あまりにもショックで
言語を忘れた。

「そう・・・・・ですか・・・・・」
やっと出せた言葉だった・・・・・・

某魔界村は
うちにとっても
思い出がある

当時細い道で練習する為に林道を走っていたけど
まさか それが伝統になっている場所があるとは思わなかったから・・・・・
それを知った最初の場所であり
小さな集まりも
横のりも
少ない機会だけど当時やってて

ほんの少しだけ
走らさせてもらって
石川の某彼と
師弟のきっかけになった場所でもあるし

うちの車には
そこの魔界村でやっちまったキズが刻まれている
直したり隠してるから大きなものは無いけど
wheelのキズやバンパーのダクト部分の亀裂は・・・・・・・

思い出になっちまったってこと

更に
某普段見せない彼のそこの命懸けのレンジの走り
彼のお師匠様のその時の最高の走り
その場所での
お師匠含めたその域の人達との小さな語らい
充実した日々が
もう二度と帰ってこない・・・・・・
時は流れ行くもの

そして それがゆえに
終わってしまったもの・・・・・・・・・
過去の伝説になってしまった・・・・・・

もう二度と 見ることが出来ない・・・・・・・・・・

そして うちが 共にの巣の走りの最後の見届け人

受け継がれたもの
託されたもの

その重さ・・・・・・

だから思った
ますますこの車は
壊せない・・・・・・・・

やりきらないと
顔向け出来ない

走らないと
意味がない


最後にみた彼らの最高の走りを・・・・・・・
ハートに刻みながら

うちは
行く

Posted at 2012/06/24 21:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月23日 イイね!

安心点検~ぴかぴか(新しい)

今日もショップぴかぴか(新しい)

昨日はともかくも

今日のが本来はメインの安心点検

んで
車あずけーの

メカニックには
「やっちゃったんすかぴかぴか(新しい)(  ̄▽ ̄)」

アハハハあせあせ(飛び散る汗)

さーて
色々と うちの車は点検をば

んで 完了して

結果発表ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

足周り中心に説明を
・・・・・・・あんまり受けませんでした(笑)

と いうのはですね・・・・・・
タイヤは
摩訶不思議な事に減ってない(笑)

あれ?みたいな(爆)
店長も
思ったよりも減ってない(笑)
ダンパーの動きを殺しぎみにする仕様では
ガリガリガリとタイヤは消しゴムのごとく削るのが 大体

しかし
うちのは減ってない(笑)
皮一枚削った位

・・・・・・・・・・・・・・
良い意味では
磨耗は
大丈夫だぴかぴか(新しい)
問題ないぴかぴか(新しい)

悪い意味では もっとふめぇexclamation×2(爆)

以上

んで 問題のベアリング

アウトーexclamation×2
走行会ではね(爆)

日常だったら
後一ヶ月は
全然保つぴかぴか(新しい)
まぁ無理無茶は厳禁なんですがあせあせ(飛び散る汗)

ブレーキ
ローターも
パットも

頼んでおいたのはベターだったですぴかぴか(新しい)
との結論
保つんですけどねあせあせ(飛び散る汗)

後は
油温問題は
まぁ メカニックもビックリで

状態話したら
入れたいっすねぴかぴか(新しい)
とな
頼んであるので
OK

いれなくても
上がりっぱなしでも
保つとは思います
頑張れば連続周回だって可能

ですが

140オーバーの数地域
うちには 怖い

別に
これ見よがしとか
優越に浸りたいから

これで 速くなるとか

そんなんじゃなく

自分が必要だと感じたから 入れただけ

全員にわかってくれと
言う気はない

ただ 解ってくれる人が解ってくれれば それで良いと思う

正直わかってもらわなくたって構わない

可能性も
理論も
考えも
走りだって人それぞれ

そこに同じになることは
無い

寧ろ走りにレギュレーションは無い
自分がレギュレーションぴかぴか(新しい)
だから
好きなように やれば良い同じ事が気づく事があるかもしれない

それは
自分のの結果より噛み締めれれば
それで良い

そこには
上手かろうが
下手だろうが
速い遅い
ベテラン新人
関係ない

うちは緩いし
考えは甘い
かといって
運転が上手いわけでもない
経験だって乏しい
だから 通ってる所との相談とかので

でもね
これでも
自分なりに出切れば良いと思う
だってうちは
自分と道との会話だもんそこは
いつも思ってて
あの人達の言葉で更に強くなったんですぴかぴか(新しい)
自分でやるならば自分でやる
お店に頼むならばお店にたのむ
結果そゆので
自分の好みになれば
それで良いかなと思いますぴかぴか(新しい)

だから そこだけは
死んでも譲れない

そう 思います

さて

暫くは
大人しく?
でも
いつもどーり
だわなペンギンぴかぴか(新しい)

遠出は暫くは やれないですがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2012/06/23 15:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月22日 イイね!

そして 新たなステージへ(筑波サーキット走行会最終章)

今さっき
筑波サーキットのリザルトをもらいに
ショップに行ってきました


今回の走行会の総括
「気温高すぎだ」by店長様

うちの車には キツイ・・・・・・
実は
今回の走行会
ヒートの最初の二週位で オイルの温度が
140度オーバーという(爆)クーリングしても130しか落ちなくて
んで 130から140の油温の中で
走ってたってこと

店長に言ったら
「垂れっぱなしぢゃん(笑)」

でもね 今回のトタルのオイル
凄いんですよぴかぴか(新しい)

140度まで全然保つんですよぴかぴか(新しい)

だから 今現在
デフも エンジンも
絶好調(笑)
問題なのは
ベアリングですけども・・・・・


さて・・・・・・・・・順位リザルトもらって来たのですが
まぁね
GTフィットさんから
2秒放されてて
完敗ですわあせあせ(飛び散る汗)

ただし
うちも健闘といいますかクラスでは
中盤をkeep
総合は下位にもちろん転落ですが・・・(笑)

一年半ぶりの走行会で
いきなりの15秒台は
かなり凄かったんだよって スタッフから
慰めの言葉も・・・・・(笑)

しかも縁石を使ういつもの走りより
制限するように言った中でだから
辛かったでしょう?とも
縁石に乗っても
いつもみたいには使えなかったのは事実
ただ そのせいでダメだったとも

油温が上がりすぎて
エンジンが垂れてたからとも
言いいわけにする気はないです
事実は 結果が出していて
自分がやらないとならない事がたくさんあって
練習をつまないとならない事には変わりない

ただ
タラレバを言うならば
気温が低いときならば
1秒は縮まってたかもねとの言葉を店長からいただきました

まぁ 昨日の重複になってしまうかもですが
そんな感じ

んで思ったのは
温度管理大事なんだなと・・・・・・・・・

脚の事に関しては
うちは文句の付け所がない
滑り出しが解る良い脚
オーバーステアのコントロール
そこからの四輪スライドコントロール

ダンパーの動きを封じる側にしては 突貫とはいえ
良くできた脚
しかし 減衰でまだまだ絞れるし

リアのセッティングを煮詰めるのはこれからだから
そして走りの練習も 間違いなく 今回の感覚を忘れずに 更に精度が出るように 今回の詰めのノウハウを 日常の練習でやる
これが大事と思われます
しーかーしー

恐いですね・・・・
趣味にどっぷりな人って

後一ヶ月後に
車・・・・・・・・・

また やりますぴかぴか(新しい)(爆)

と言っても
これまたオーバーホール中心なんですけどね(笑)
先ずは

ハブベアリング・・・・・・
だけじゃなくて
ハブ周り・・・・・
ぜーんぶ新品にしますぴかぴか(新しい)
次に

ブレーキ・・・・・・・・
パットとローター
だけじゃなくて
キャリパーのオーバーホールを強行します。

更に
タイヤ
RE11A
早期導入確定exclamation×2

最後に・・・・・・・・・・・・
これが一番うちには
チューニングになりますが



「オイルクーラー」「社外サーモスタット」
入れます


そして
おまけだぁexclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2
ボンピンを
最新モデルに 変えますexclamation×2(笑)



タイヤは ネオバを使いきってからですが・・・・・・

それ意外は
一気にドーンexclamation×2exclamation×2exclamation×2です
47諭吉 ご出勤exclamation×2exclamation×2exclamation×2

当然現金は無理
ってことで

紙にサインして
イッテコーイexclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2みたいな(笑)


ふっ

本当だったらリザルトもらってさいなら~だったんですけどね

仕事終わって夕方
都内は大混雑
いつもだったらどうやっても間に合わない

しかし
今日はなぜか
高速はガラガラ
下道もスムーズ

気がついたら閉店の一時間前に到着するという・・・・・
それでもね
リザルトもらってさいならーで終わらせれば良いものを
話して
ベアリングの見積り作ってもらって
オイルの温度を話したらトタルのでそれは非情事態と言われ
オイルクーラー必要と話したら

トラストのオイルクーラー見積もってくれて

そしたら 金額が金額
すぐに払える範疇をこえた

じゃあサインいっとくかい?頑張ってみるからと
・・・・・・・・・
ものは試しだexclamation×2
やってやるexclamation×2

じゃあね~って事で
あれもこれもそれもと
店長整備案てんこ盛りにしたら
こうなってしまい(笑)

そして・・・・・
通らないなぁと思ってたら

通っちゃったし(爆)

チーン

怪我の光明とはまさにこの事・・・・・・・・・・

今日はこんな日なんだなあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
我ながら
突っ走りすぎだよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でもこれで

夏場所の走行会も
行けるようになった

これは 確実に
次のステップ

冷却は
強化ラジエターと
オイルクーラーで
・・・・・・・

行ける・・・・・
行けますぞぉexclamation×2exclamation×2exclamation×2exclamation×2

ってことで

7月半ば
大手術ですexclamation×2

これは11月に向けての序章

終わりの始まり

これも運命ぴかぴか(新しい)

ボロボロになりすぎて
頑張った こいつに
休養と エステ(爆)

だから
もうちっとだけ・・・・・
ベアリング壊れないでくれよとあせあせ(飛び散る汗)

願います(笑)
Posted at 2012/06/22 21:54:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉話まとまりそうで良かったッス。無保険タヒすべし(⁠⌐⁠■⁠-⁠■⁠)」
何シテル?   07/28 17:54
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456 7 8 9
1011 12 131415 16
17 1819 20 21 22 23
242526 2728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation