• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

チャンチャンあせあせ(飛び散る汗)

今日・・・・・ドラシャ復活の電話がくるはずだったんですけども

電話一閃により
入院延長戦ですバッド(下向き矢印)

入れたリングが
あっさりと砕けたらしいです(爆)
取り付け不備?

力業? イヤイヤ きっちり過ぎて 渋すぎなんだとか・・・・・・・

ちなみに うちの努力の結晶
ドラシャの整備マニュアルは渡してあるのでの

取り付けの不備等は無いようにしてもらってます


まぁ 現構造上の問題ですのでね
良くある事で
クリアランスを広げる加工をするそうです
素人のうちとしては
何故に?という感じですが
まぁ 任せますかなとね

ただ 加工を施さないとならないってことは
そのASSY自体にも何かがありそうな予感するので(ノーマル部品同士だからねあせあせ(飛び散る汗))
次は 恐らく・・・・・・・・・

ユニット高いんだよなぁあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ちなみに今回
Cリング 110円だそうで(爆)
しかし
この110円は重いっす
重要度MAXの部品なんであせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

一先ずお迎えは
お預けですねあせあせ(飛び散る汗)

Posted at 2012/10/15 21:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月14日 イイね!

こんな具合になったらご注意を (たんなるメモ書き)

Cリング家出の原因
分割式ドラシャの盲点と言いますかね

ショップと 話したんですが
Cリング付近はAssyとしての一塊 ここは使い回せるわけです

しかし これが盲点
使い回せるからこそ
このCリングの強度に関してスルーしがち

この小さな小さな力持ちさん
いなくなるとどうなるか?
これ ある一種分割でのドラシャ同士を繋ぎ ドラシャの暴れを抑制する いわば制限装置
ので 曲がるときに このリングにドラシャが暴れようとする力がかかり

うちのは更に機械式LSD搭載車
更にドラシャに負担がかかる ドラシャは暴れようとする そうなればCリングへの負担はノーマルデフの倍

20万キロの車の
仕様らしい運転方法
ハードランディング用のチューニング

くだけちってもおかしくないわけで

そう考えれば
6月の走行会後
街乗りで何か砕けた金属音を聞いたのと

南千葉サーキットでの金属音が 疑わしい
砕けてある程度落ちたのが6月のその日
でも まだ残っていた部品が辛うじて支えていた為にあの日まで保っていたと言うことになります

ちなみにCリングが砕けても オイル漏れになるわけではないのです

Cリングが砕けてもオイルシールが生きてれば
漏れない

その時期は
前後のベアリングやら
オイルクーラー設置やらタイヤやら
ブレーキフルリフレッシュやらで 車に負担がそんなにかからない条件がそろっていて(というより預けの日が多くてまともに乗ってない)
しかも漏れの原因はもう一つあって
高付加がかかること
ただオイルが偏るだけじゃなく きっちりと圧が発生している

うちの今回のトラブルの原因は
新車から今の今まで耐えていたドラシャのとある部分部品が少し前に朽ち果て それを知らずに サーキットで全開
曲がるときにドラシャは暴れ
MTケースの中は 高圧+LSDの作動により
シールに圧が周り
シールが動いて傷がついてオイルが吹き出たと

これが経緯

そうなると兆候は?となりますが
実はきっちりと兆候はありました

うちの車のドラシャをさわった時の爆走君の「ドラシャがうごくぅ(笑)」の言葉
Cリングの破損
もしくは 部品が痩せてのぐらつきの原因の一つですあせあせ(飛び散る汗)

ノーマルデフでもご注意を
LSD搭載車は更にご注意を
多分よく言われているドラシャのガタツキの病気は
これの痩せか?
こいつがもしそうならば
50000キロ~ガタツキが出始めるのはうなずけるしそんなに強い部品ではない
でもハードな事しなければ問題はないと思うし

仮にある程度ハードな事をしても直ぐに壊れるわけではない
というか駆動系のダメージには直結するわけではないので
問題ないのでしょう
まぁ
シールが耐えれれば・・・・って感じ

初めてLSD装着後のオイルもれも納得
部品痩せればドラシャは動きシールは傷ついて
じんわり漏れますわな

LSD装着ゆえの宿命とか
うちの乗り方からの病気と思ってましたが
たんなる細かな整備の見落とし(うちが,そこもきっちりと管理してれば良かった)
ショップもディーラーも100%管理できるわけではないので
自分の車を100%管理できるのはいつも乗っている自分
細かな事に気がついたげないとこうなる・・・・・

まぁ整備はしてるので
機能停止走行不能並みのトラブルにならないのはまぁ運良く重要事項の脚回り駆動系の整備がざっくりではありますがやっていたこと

ちなみに
部品自体は安い
数百円~1000円位
んでシールも数百円

じゃあ 何が高いのか?
工賃(爆)
とはいえ 10000円でお釣りが来るならば
病気として処理するよりも 良くないかい?

プライベーターの方々は あっさりとやってしまえるような そんな感じと思います

Cリング(もしくはクリップって言いますが)

予備持っとくの悪くないかもしれない


あぁ・・・・・
凄くスッキリ爽快

今後こゆのも大事になってくるんだろうなと
思います
Posted at 2012/10/14 19:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月13日 イイね!

こんなんだっけ?

代車借りてたらたらと

心配要素が無い車は快適ぴかぴか(新しい)と思いきや

ショックが抜けて車の中はシェイク状態(笑)
一応師匠の言い伝えは守って貴重な軽くてノーマルなこれでドライブしてるものの
(MTだし)
気持ち悪いあせあせ(飛び散る汗)
ポワンポワンしてあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)脚が収まらない感じがあせあせ(飛び散る汗)今の車が恵まれてるの良くわかります
しかし
前の時は こんなんじゃなかったと思うけど

まぁ数日の我慢あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

しかし 流石に耐えきれずに
古巣でちょっとダウンです

古巣も高速コースを流したんですが

まぁ シェイクされて気持ち悪かった(笑)
ただ こやつのポテンシャルは相変わらずなんで

流石に半年で何回も乗ってるので

なんもついてないこの代車の心得は 少し見いだせた部分があるのは救いですが

やはり

慣れずに 気持ち悪さ先行してますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

Posted at 2012/10/13 22:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月13日 イイね!

美味しかったかい? ・・・・・・・食べるなー!!!!!!!

ただいまショップにおますペンギン

オイル漏れの原因究明と修理を頼んでます

当日で修理が終わりやんややんや~と 思ってたんですが

バラしの途中に 店長が呼ばれましてね・・・・・・・

渋い表情で 戻ってきた
やばいと・・・・・・・・・・・・

果たして何が起きたのか・・・・・・

ミッションと
ドラシャを繋ぐ部品に Cリングっちゅうものがあるんですが・・・・・・・・・

いやあるんですよ・・・・・

あるはずなんですよあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
いや あってほしかった(爆)
cリングが行方不明
結果ドラシャグラグラ(笑)
もしかしたら・・・・・・ 食べた?

おいしかったかい?ぴかぴか(新しい)

おいし・・・・・

食べるなぁ!!!!!

ってことで重症ですねこりゃ(笑)
南でニヒート目
確かに左側から何の金属が脱落か引っ掻けたか
音はしてたなぁと


んでオイルは吹いたのではなく・・・・・・・・
メタメタ漏れが発覚


幸か不幸かデミオのMTオイルは4リッター 容量は多い

助かった部分は大きいかも知れないです
まぁ確実に減ってるでしょうが(爆)

この型式 やはりMTオイルもれの事例がある
弱いらしい

自称縁石皇子のうちとしては
縁石をみたら なめるか
乗るかしないとねぇ(爆)
縁石のれば そこらへんの負担はあるので
乗り方の問題大ですな(爆)
多分弱いその部分
Cリングと見たり!!!!!(笑)



4日間
良く耐えた!!!自分ぴかぴか(新しい)
耐える走りやってよかったあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
一歩間違えれば・・・・・・・
(T-T)エグエグ

以上!!!!
Posted at 2012/10/13 11:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月12日 イイね!

マイナスをぷらすへ

今日で4日目 明日の片道で
やっと
耐える走りが終わります
しかし滴ってます
(笑)
一時的に止めれるような
あっ盛れどめ剤・・・・・・・
しまったぁ(笑)

今になって思いだし
悔やまれる一手

まぁ仕方ないか・・・・・・
もぅ明日だしな

しかし
そんな中でも通る道は変わらずでしてね

ただ いつも通りなのは道だけで
やってることは
まさに苦行(爆)
一つの制約で
走りががた落ちになるのはうちに関しては
ちょっと頂けないなと(笑)
MTオイルをなるだけこぼさんで走るってこと
成功してる時と
失敗してるときが
直ぐに確認できないのが痛いですが(笑)

成功してると 雫ができる位
失敗してるときは かなり滴って路面も円形に(笑)
負担をかけないって相変わらず難しいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

こゆ時にしか出来ない事あります
壊れたら壊れたで理由があるので
弱い所に 過度な負担。
漏れても仕方ないけど
同じトラブルはなるだけやりたくない
と 言いながらも
今回は昔々と全く同じトラブルだから
果たして 成長はどうなの?と思いたいですあせあせ(飛び散る汗)

サーキットを走る事の代償って言いたくないし多分うちの操作に否があったんだろうなと思うので
だから
今のうちに 少しでも養える感覚は養っとかないと
また直っても同じ事をやりそうで・・・・・・・・・

某ショップからは一昨日電話きて手配完了のアナウンス
ついでに車ダイジョブ?的な事情聴取も少々

もし
ただのオイル漏れでは無い場合
ドラシャ LSDのダメージが心配らしく

駆動系のチェックを
直すついでに明日することになりました

一応素人的には
異常はないけども・・・・・・・・・
厳しくみるのがプロですからね

何もなけりゃ良いなぁと思いますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2012/10/12 17:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!
お・・・・・お疲れ様です。」
何シテル?   07/20 06:08
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 234 56
7 8 91011 12 13
14 15 16 1718 1920
21 22232425 26 27
2829 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation