• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪月@とあるH.tの弁当運搬車両Rのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

シャバシャバやん

今日はそこそこ、すごしやすい気候でした。雪月desu\(゜ロ\)(/ロ゜)/
エンジンオイルを、交換してました。

エンジン再起したあの頃より早い事2カ月ですか、距離にして3200キロ位ですかね
、油圧のかかりが鈍ったような気がするので、いっちょやったります(。・ω・。)ゞ

今回は、ちょっと奮発です。


モービルの5W30
に添加剤なんか買ったんです。


エレメントも交換しました。
エレメントは、勿論純正です。PIAAのですが( ̄▽ ̄;)

さていつも通りに馬かけ、オイルチェンジャーで、GO!!!!!



( ̄▽ ̄;)
シャバっとした、オイルだった黒い何かが・・・・・・・

中も汚れてるだろうってなわけで
フラッシングぅ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ヤンヤ
カストロールさん、お世話になります。
m(。≧Д≦。)m



程よくフラッシングぅ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
して、オイル抜いたら案の定.・・・



き・・・・きったない三(; ゜∀゜)

デスのカホリが・・・・・
(笑)(^o^;)

んで添加剤と新しいオイルを混ぜ混ぜして入れて~。オイルを循環させて~。作業はおしまいdesu。

そのあと
灰的なオイルを捨てにディーラーさんに行ってきたんですが、油圧が絶好調でしてね、油圧計の針が、ビンビンです。(笑)
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)ビンビン
まぁ、ただそれだけなんですが、
(笑)(^o^;)

でも、シュアラスターの添加剤なかなかやりますね。
( ・∇・)ヤッタァ

これで
またしばらくは、元気に走れますdesu
(゜)))<<
Posted at 2013/06/29 20:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年06月25日 イイね!

大しっぱい

土日はうだうだと布団な上でへばってました(笑)(^o^;)
雪月です。
新しい携帯になって色々と規格が合わないので金曜日買い出しに出掛けたんです。んで、会社の知り合いからの熱望でFMトランスリミッタなるものを買ったんです。(勿論このてに、うといので、買い出しに、着いてきてもらいましたが(゜)))<<)
まぁ、うちのには、携帯とオーディオを繋げる配線はあるので、いらないっちゃいらないんですが、充電しながらと、雑音が入るので、それをFMのやつならば、大丈夫だよと、熱望されたもので(^ω^;)

買ったんです。
しかし、
充電しながらだとやはりFMトランスリミッタでも雑音が出るわけで(T0T)、
知り合いはチャンネルだろうとの予測だったんですが、どうも違うようで、
色々やったんですがマルデダメ(T0T)


挙げ句、音質は全くと言って良いほど
オーディオ直の方が圧倒的に良いわけで

結論としては、新しい携帯は充電しながらは使えない、となりました(笑)

んで、さっき携帯の固定具を新しくしたんですが、前の置き場よりも奥になり、
FMトランスリミッタが使えなくなった罠(爆)
まぁそのやつは、充電機能もあるので、使い道はありますが、
間違いなくお客様用、
うちは使わん。
にしても、今回の買い物は、大失敗。
やっちまいました(T0T)。

Posted at 2013/06/25 04:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年06月19日 イイね!

オフのお知らせなんです

どーも。雪月desu、

デミオ&CX-5合同オフ@Fuji speed way
が9月に開催されます。

あの、元f1コースであり、
スーパーGTのコースを、体験走行出来るんです。(゜ー゜)(。_。)

憧れのコースを愛車で走る企画と
チューニングだろうがノーマルだろうが
ワイワイ楽しくやりましょぜ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
なオフ会





パイロンコースで、スラローム走行企画

サーキット始めたいぞ((((;゜Д゜)))、
ですとか
走るならば、スポーツ走行でしょう
\(゜ロ\)(/ロ゜)/とな
サーキット経験者等走るの大好きだぞ~
ですとか、

スポーツ走行したいぞ~
な方々への企画が、あります。
(走行にあたっては、いくつかの制限がございますが)

詳しくは
しんのすけ@yokosukaさんのページにて
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

よろしくdesu\(^_^)/

ちなみに、

パイロンコーススラローム走行企画は、

あたくし参加でございます。
多分旗ふりメインかもしれませんが(笑)

は・・・・・走るときは、
い・・・・・一生懸命走りますが
決して笑わないでくださいね(T0T)

沢山の方々とお話出来れば良いなぁ
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆と、楽しみにしてます。
Posted at 2013/06/19 19:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年06月17日 イイね!

都内へいきますた

どうも、です。

日曜日は、定例会でして、参加してまいりました。
でも。その前に。いつものショップに行ってきました。
いつもながらの歓迎も去ることながら、
お邪魔した日が、ちょうど走行会前で、仲間も、来店してたらしく、きっちりと一発オイルを充填していったらしい。
完調な車が羨ましく思います。
不安要素があるうちは走らないのが
約束で有るので、
衝動を抑え、
我慢我慢(;・ω・)

さて、ショップから、撤収後は、
定例の場所へ、
先月の、噂事?がついに なわけですが、
ボンネットの塗装において熱く議論されていたらしい(笑)(^o^;)
うちも、気にしたことなかったから、初めて言われたのですが、

yuri嬢様なかなか鋭いdesu
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
Lily嬢様的確な説明ありがとうdesu
てっちゃん様他討議した皆様
きちんとした色の名称をお答えできずゴメンナサイ(T0T)

本人全くノーカンです(笑)(^o^;)

んで、雅さんと、しんのすけさん、ウタさん、nanaさんとは
とあるオフの説明と、うちの現状にして
やらないとならん場所のアドバイスと、
構造や電気の仕組み等を教えてもらいまして、なかなか、ここの考え方は難しいなと思いました。
その説明を当てはめるに、ある箇所だけはやらないほうが良いのか、との結論で、どうやら、一つやる箇所が消えたぶん、不安要素を消し去るまで、後ちょっとなようです。

んで、しんのすけさんから計画進行中のオフの時にやるイベントの特設コース図を見せてみらいましたが・・・・・・
うちの車のウィークポイント露出の、楽しくも、いやらしいコースでして、
楽しみ半分、どうすんべー(;・ω・)半分、
とはいえ、何か対策をたてるわけでもなく秘策もあるわけでもなく

とりあえずは、錆び付いているサーキットの感覚を、思い出しとこう(笑)(^o^;)
整備、修理、にセットアップ。
車はともかくなりそうですが、人はね・・・・・・・・
なまじっか知ってる身なので、
感覚がずれて、ふっ飛んで、はぁい終了\(゜ロ\)(/ロ゜)/エラコッチャ
壊れたよう。
は、もう二度とゴメン被りたいので、(T0T)

一種今回ここまで慎重なのは、去年の悪夢があるからなので、あのリタイヤせざるをえない、走れないもどかしさや、悔しさ、あんな思いはもぅ勘弁願いたい。

大丈夫なんでしょうけども、出来るだけ万全をきすつもりでいます。
本腰入れて闇練、鍛錬フルコースやって、じっくりと錆び落としdesu
\(゜ロ\)(/ロ゜)/はぃ


んで、色々話したりしてるうちに、
流れ解散。
うちは、お先においとましましたdesu。

お疲れさまでした。




Posted at 2013/06/17 04:01:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年06月15日 イイね!

死闘

死闘どうも今晩わ・・・・・・

yukitsuki desu・・・(;´Д`)

今回は、修理ではなく
破壊工作desu(笑)(^o^;)

雪月号のトレードマークの古のTV用のアンテナを取り外しました。
新車からの付き合いになるので
これも9年物になりますか・・・・・・



んで、取り方が悪かったので、
案の定・・・死闘の予感が・・・・・
本日の天気は曇りと雨が交互に来るので!!(゜ロ゜ノ)ノ
雨に濡れ(笑)(^o^;)時には汗に濡れ(爆)
削って磨いて・・・・・



一時間の格闘の末・・・・・・



何とかここまで綺麗になりましたよ(ФωФ)

そして、使わなくなったものの撤去もしました。

携帯があるので、
もう使いませんしね・・・・・・・・
画面撤去してアルミテープで穴埋めして



配線は・・・・・・カプラーから抜いたり、めんどくさいやつはぶったぎって引き抜きました。
もうこれは永眠してもらいます。
しかし、
テレビ配線抜くのに一苦労 しまして






更に内装の復旧作業中に、クリップ一つ破壊(T0T)



しかし、備えあればなんとやら(笑)
サイドカナードに使うつもりだったスクリップ
しかも、元は建築資材売り場にあった、家用のやつ。穴の規格が全く同じ罠(^ω^)




代用してかんぺ~き(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

復旧完了しますた

今回も、
何とか乗りきったdesu
\(゜ロ\)(/ロ゜)/エンヤーコーリャー

にしてもテレビアンテナがないと
なんか違和感あるなぁ

(;・ω・)





Posted at 2013/06/15 20:43:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@雅@マツダ さん〉ホンダの軽ならば
夢はS660wをフルノーマルで足車&ミサイルw
現実的堅実的なのはN−one
(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)」
何シテル?   09/05 11:58
どうも。 DY5Wデミオに15年乗ってました。 気がついたら30万キロオーバーの買い物からサーキットまでの多目的な所から、DIYFRPカナード実験車両、ショップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 456 7 8
910 11121314 15
16 1718 19202122
2324 25262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

電動ファンモータ(コンデンサー側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:58:26
SFC スーパーサウンドエボリューション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 20:15:04
SSR リフレッシュ計画 バルブ組み込み(13) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 21:43:53

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR DYの後継機なので、やっぱり最近の買い物仕様でしょうかw (ホンダ インテグラタイプR)
15年付き合ってたDY5Wの後継機。 デミオが終わる直前に存在を知り。その直後にデミオが ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
代車でたらたら(笑)(^o^;)
マツダ デミオ 自称。最近のお買い物カーw (マツダ デミオ)
DY型中期のカジュアル。 使い勝手の良いお買い物車だったんですけども・・・・・ 困ったこ ...
ホンダ ライフ ツルツル♪。お買い物仕様@ドノーマル。(笑) (ホンダ ライフ)
とあるショップの代車です。 いつもはスパルタンな代車を提供するのですが、長期入院用のは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation